見出し画像

いきなり会話の主導権の取る方法

会話大好きリスキーです。

今日はいきなり会話の主導権の取る方法というテーマで
書いてみたいと思います。

場面場面で異なるとは思うのですが
会話において主導権を取るというのは
今後の関係にも関わってくるので
超重要だと思っています。
私もこの記事を書くまで意識した事はなかったのですが
改めて重要性に気付いたので記事にしてみました。




会話の主導権とは


意識しないと気付かないですが
二人で会話をしている場合
どちらかが場をコントロールしている事(主導権を取っている
が殆どです。
あ、この人と喋るのは喋りやすいな
と感じる時は大体の場合、実質的には喋らされています
つまり主導権を取られて 
コントロールされているのが実際の所です。
相手によって喋りやすい人、喋りにくい人が沢山居る方は
主導権があまり取れていない方と言えるので
意識してみると良いです。
私の場合だと大体主導権を取れていると思われるので
滅茶苦茶喋りやすいと言われますし
こちらが喋りにくいと感じる人はほぼ居ません
(直近1年だと地雷系女子ぐらい)


続きはリツイート若しくは課金よろしくお願いします。

ここから先は

1,153字

¥ 300

頂いたサポートは次回執筆の意欲と研究費になります! お店で成果が出たら是非サポート下さい。