見出し画像

ゲーム音楽紹介 MGS2編

 こんにちは、ライジングです。
 というわけで、ゲーム音楽紹介!パチパチパチパチ〜
 僕はゲーム音楽がかなり好きなんですが、動画で流したりするのは著作権的にアレなんで、noteで曲だけ紹介して曲の方はどっかで聞いてもらうっていう手法で紹介いたします!

 というわけで、記念すべき第一回は、メタルギアソリッド2サンズ・オブ・リバティからご紹介します!このソフトは、2001年にPS2向けに発売された、メタルギアソリッドシリーズ第二作、メタルギアシリーズ第四作です!
ストーリーはとても深くて重いのですが、詳しくはWikipediaとかで。
もちろん原作もあそんでほしい。

 で、一応このコーナーはゲーム音楽の紹介なので、こっからは曲について。このゲームはまあかなり有名なものなので、有名な曲や、他作品への客演の際に使われる曲もあります。(「Yell ‘’Dead Cell’’」など)これらの曲はもちろん最高なんで、ぜひ聞いてほしいんですが、そんなに有名ではなかったり、派手じゃない曲だけど素敵なやつもあるんですね。
 
 今回紹介するのは、「Freedom to Decide」です。
この曲は、エンディングの直前で、ラスボス撃破〜主人公である雷電とスネークが今後の決意をしゃべるというシーンで流れます。これがまあ素敵な曲なんですわ。
 入りは有名な「Metal Gear Solid Main Theme」から始まり、普段の社会へ戻ってきた雷電のどことなくある不安を表すかのような静かなパート、そして最後に哀愁漂う感じのピアノのパートが入り、終わり。ゲームでは珍しくループしない曲です。まあエンディング目の前だし。
残念ながら公式の手段で聞く方法はクリアするかCDを買うかなんですが、「観るMGS」という有名なやつがあるのでここではそちらを貼っておきます。と言っても、エンディングは壮大なネタバレが含まれる(というかストーリーを知らないと意味がわからない)ので、ぜひ遊んだり見たりして内容を知ってから聴いてほしいですね。遊ぶ時間がなかったりお金がなかったりするならそれこそ「観るMGS」でも構いません。曲の持つ重みも変わります。

というわけで今回はこの辺で閉じます。ぜひ聞いてみてください。このコーナーは少しずつ継続していくつもりですのでこれからもよろしくお願いします!

よろしければサポートよろしくお願いします。サポートは趣味、また自分のスキルアップなどに活用させていただくつもりです。趣味は、まあいずれ記事のアイデアにつながるということです。