見出し画像

ダイエット・健康を叶える『陰陽論』

 こんにちは!『Elly式養生ダイエット』で1年間で−15kgのダイエットに成功したLISAです!

ダイエット=我慢、努力?

 「ダイエット=我慢、努力」だと思っていた私。《挑戦→挫折→リバウンド→自己肯定感ダダ下がり》の繰り返しでした。
 でも、『Elly式養生ダイエット』と出会い変わりました!今日ご紹介する『陰陽論』を日常に取り入れてみたら、そんな私でも無理なく自然に痩せられたんです‼︎

1.『陰陽論』って?


 『陰陽論』とは古代中国の哲学で、森羅万象(すべてのもの)は陰と陽の相互作用で成り立っているという考え方です。
 うーん。分かるけれど、分からない(笑)

陰陽太極図

 何だか見たことがありますね。
 この図にはこんな意味が込められているそうです。

対立:森羅万象は「陰と陽」の正反対の性質で成り立つ

依存:他方が一方の存在を明らかにしている
         (昼と夜)

消長:互いにバランスをとりながら変化している
         (四季のうつろい)

こんな意味があったなんて!すごい!


転化:一方が極まると反対の性質に変化する
   (陰極まれば陽と成す)

ふ、深い…。深過ぎて頭が混乱してきました。

2.「陰」と「陽」に分けてみよう


 あらゆるものが「陰」と「陽」に分類されるそうです。分けて見たら何となく掴めそうですね‼︎

《自然界》
陽:天、太陽、昼、春夏、海
陰:地、月、夜、秋冬、山

《状態》
陽:熱、動、上昇、収縮、凝固
陰:寒、静、下降、拡散、膨張

《人体》
陽:男、上半身、体表、背、気
陰:女、下半身、体内、腹、血水

《自律神経》
陽:交感神経、緊張、吸う、ストレス、逃走闘争
陰:副交感神経、緩和、吐く、リラックス、消化

《食品》
陽:肉、卵、乳製品、魚、貝類
陰:砂糖、甘味料、酒、果物、添加物

 何となーく陰陽のイメージが掴めてきました!
 特に自律神経や食品の陰陽はダイエットに直結しそうですね。

3.太り方も不調も違う「陰」と「陽」


 健康な人は陰陽のバランスが取れた「中庸」の状態にあります。

「中庸」=陰陽のバランスが取れている状態


 それが、生まれ持った性質や日常生活の偏りで、陰陽のどちらかに傾いてしまいがちです。
 「太さ」や「体の不調」も、「陰性」に傾いているか「陽性」に傾いているかで違うんですね!

「陰」と「陽」で異なる「太さ」と「不調」

4.「中庸」=適正体重になるには?


 陰陽で太り方が違うのは分かったけれど、どうすれば痩せるの?
 そこが1番知りたいところですよね!

 ずばり、「陰」「陽」の偏りを取り除き「中庸」を目指せば良いんです

①陽性の太さ・不調のある方

「陽性」の太さ・不調のある方

 お肉、卵、乳製品が好きですか?私は大好きです‼︎笑
 普段(ケの日)の食事で食べるなら、同じ陽性の食べ物でも、お肉より魚介類がおすすめです!

・肉よりも消化しやすい
・血液中の脂肪やコレステロールの上昇を抑えてくれる

 タンパク質を摂らないと食べた気がしない…。そんな方の心強い味方ですね!

 お肉を食べる時には、ぜひお野菜をたっぷり食べて下さい。
 生野菜サラダは陰性が強いので、温野菜や具沢山味噌汁がオススメです♪

②陰性の太さ・不調のある方

「陰性」の太さ・不調のある方

 緊張感やストレスで高まった『陽性』を、甘いものやお酒という『陰性』で降そうとしているのかもしれません。

 ついつい、甘いものやお酒でほっとリラックスしたくなりますよね〜‼︎よ〜くよ〜く分かります‼︎

そんな時には、マッサージやストレッチなど、食べ物に頼らないリラックス方法がおすすめです。

③中庸になる『ケの日』食事

一汁一菜で十分!


・玄米(全粒穀物)
・具沢山お味噌汁

これだけでも十分ですが、物足りない方は

・納豆
・お魚
・加熱した野菜のおかず

などを加えるのがおすすめです♪

「こんな地味な食事で満足できる?」そんな声が聞こえてくる気がします。分かります〜!私もそう思いましたから。笑

 でも、玄米と具沢山味噌汁って食べる時にめちゃくちゃ噛むんですね。
 よく噛んで食べるし、栄養満点なので、体が満足するんでしょうね。1日9食(!)食べていた、元BMI27の私でも満足できました。
 だから、きっと皆さんも大丈夫‼︎

 日本には、ハレの日とケの日という考え方があります。
・ハレの日:特別な日、祭り事
     手間をかけたお料理
・ケの日:日常、家庭料理
    (素材の味を生かしたお料理)

 毎日、写真映えするような見た目に美しい手の込んだ料理でなくて良いんです!

 普段(ケの日)は一汁一菜を基本としたお食事を。家族やお友だちと楽しむ(ハレの日)には、お肉や甘いもの、お酒など好きなものを楽しむ食事を。
 そのケジメさえついていれば大丈夫‼︎

 「ハレの日」の楽しむ食事で陰陽のいずれかに傾いたとしても、「ケの日」の一汁一菜の食事で「中庸」に戻すことができるんですね〜。

 素晴らしい〜‼︎
 好きなものを食べる喜びも諦めなくて良いなんて‼︎

5.終わりに

 東洋医学では、私たち人間は自然の一部であると考えられています。
 だとしたら、天候や季節、食べ物によって影響を受けることは仕方のないことかもしれません。
 でも、大丈夫‼︎
『陰陽論』を知り、活用することで、ただただ影響を受け続けるのではなく、自分で次に起こす行動を選び取ることができますからね!
 ぜひ、『陰陽論』を生活に取り入れて、「中庸」=心身の健康を手に入れましょう〜!

 『陰陽論』を取り入れたダイエットをするなら、こちらの本をぜひ♪↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?