りさたろう🌼フリーランス最高

28歳 東京在住 フリーランス 一度きりの人生さいこ〜に幸せでいたいじゃん✌️ 2024…

りさたろう🌼フリーランス最高

28歳 東京在住 フリーランス 一度きりの人生さいこ〜に幸せでいたいじゃん✌️ 2024年4月〜クッシング病/クッシング症候群/下垂体性ACTH分泌亢進症/指定難病75 ちょっくら闘病中ですが、等身大の日常をゆる〜く更新してます〜☺️💕 すきなこと を すきなように すきなだけ

マガジン

  • クッシング病の闘病記

    2024年4月クッシング病を診断されました。 下垂体腺腫が原因となる副腎皮質ホルモンの指定難病です。 28歳、女性、東京在住、DINKs、フリーランスとして楽しく仕事をしながら、これから子作りにも励みたいと考えていた矢先。 人生はドラマティックだな〜なんて思いながら、闘病生活をリアルに綴っています。 同じ病気で苦しむ人の役に立てるように。健康な人にも何か届けられたら。

  • フリーランス*仕事観

    フリーランスの仕事観について

最近の記事

手術前夜の記録。クッシング病をやっつけてきます!

クッシング病の手術の前夜です。 21時に電気が消された病室で こっそりSwitchで桃鉄をしていたのですが 術前の記録しておこうと思ってnoteを開きました。 おそらく公開は、術後にICUに1泊してから、一般の部屋に戻った頃かな? この記事が読まれているということは、無事に生還したのでしょう👏 おめでとう、私㊗️ 鼻から内視鏡で脳腫瘍をとる!2024年4月に私に診断がついたクッシング病は ACTHやコルチゾールという副腎皮質ホルモン 人間が生きていく上でめち

    • ウォシュレットを知らない私は、もうこの世にいない。

      28年間、何が起こるのか分からず押せなかった ウォシュレットのボタン。 きっと こうなるか こうなるハズ… 義務教育でウォシュレットの使い方を学んだことはないし 私の両親にも教えてもらった記憶はない。 おしりに向かって水が噴射されるの?大丈夫? と、怖くて使ったことがなかったんだけど この度の入院生活で数日シャワー禁止の期間があり、看護師さんが おしりとかはウォシュレットで綺麗にしておいてね〜とのこと。 ついに、ウォシュレットを使ってみました。 マーク

      • なんで『りさたろう』なのか?アカウント名の由来

        noteやアメブロ、SNSの一部のアカウントを 『りさたろう』 という名前にしてます。 なんで『りさたろう』なんだっけ...... と自分でも忘れかけていたので記録。 姉のPayPayのアカウント名が 『もちたろう』 で、なんか可愛かったので真似しました。 りさは本名です。 姉の本名はもちではありません。 多分、土踏まず🦶がモチモチしてるから もちにしたんだと思う。 おしまい☺️

        • プロのWebライターならWordPress入稿できるなんて言わない方がいい。

          この記事は、文章を書くという 「クリエイティブでプロフェッショナルな仕事」 としてWebライターを目指している人に向けて書いた記事です。 「とりあえず時間を使って少しでも稼ぎたい!」 「Webライターの実績がないから案件が欲しい!」 という方は読まない方がいいかもしれません。 一応、企業のSEOコンサルやメディア運営を仕事としており、メディア体制構築支援にあたってwebライターの採用・育成の経験を踏まえて、書きました。 WordPress入稿は誰でもできるよくポー

        手術前夜の記録。クッシング病をやっつけてきます!

        マガジン

        • クッシング病の闘病記
          9本
        • フリーランス*仕事観
          8本

        記事

          鼻の骨を失います。経鼻内視鏡手術で下垂体腺腫を摘出します。

          とまぁ、大げさなタイトルをつけましたが😇 いよいよ来週、脳の下垂体の腫瘍を摘出する手術を受けます! 昨日、手術の説明を受けてきたのですが『経鼻内視鏡下手術』といって、鼻から入れた内視鏡で腫瘍をとるらしい。 下垂体は鼻の奥、眉間の奥くらいにあって、そこに到達するために、副鼻腔にある骨をとるらしい。(骨の名前は忘れた) 私『骨をとったあとは、どうするんですか?』 先生『とったままです。』 と、まあ……😱 とるといっても穴を開けるくらいのようですが、部分的に失っても大

          鼻の骨を失います。経鼻内視鏡手術で下垂体腺腫を摘出します。

          ニートになって不安に思うこと。仕事が全てじゃない自分の価値や人生について考えてみた。

          病気の療養のため、5月から人生初のニートが始まったわけですが。 生活ががらりと変わり、不安を感じています。 私のように、ニートにならざるを得なくなった方、ニートに若干の憧れを抱いている方に向けて、ニート生活の不安について、個人的なリアルをまとめてみました。 病気については以下の記事にまとめています。 ニート生活で感じる不安これまでフリーランスとして仕事をしていて、比較的自由度の高い働き方をしていたので、ニートになってもギャップは少ないかな〜なんて、呑気に思っていました

          ニートになって不安に思うこと。仕事が全てじゃない自分の価値や人生について考えてみた。

          フリーランス案件をエージェント経由で獲得する「旨み」について語ってみた。

          フリーランスとして活動して2年半。 エージェント経由で契約する案件やエンドクライアントと直接契約の案件、代理店に業務委託で参画するパターンなど、さまざまな形態で仕事をしてきました。 どの契約にもメリットデメリットがあり、職種やスキル、クライアント事情によっても「どうやって」「誰と」「どんな内容で」契約するのがいいのかは、これがいい!とは言い切れません。 今回は、フリーランス案件をエージェント経由で獲得する「旨み」についてまとめました。 フリーランス向けのエージェントを

          フリーランス案件をエージェント経由で獲得する「旨み」について語ってみた。

          難病とは?指定難病になって学んだことをまとめました。

          2024年4月、クッシング病(下垂体性ACTH分泌亢進症)(指定難病75)と診断されました。 難病といわれると衝撃ではありましたが、分かりやすいラベルをいただいたことに不思議と安心感がありました。 とはいえ、この分かりやすい「指定難病」というラベルの意味をよく分かっていませんでした。 誰しも難病になる可能性がありますし、難病患者と共に生きる社会人として、このくらいは知っておいた方がいい(私は全然知らんかった……😱)というものをまとめます。 難病に明確な定義はない「難し

          難病とは?指定難病になって学んだことをまとめました。

          ホルモンの病気で毛が抜けたり、濃くなったり、どっちかにしてくれんかのぅ?

          クッシング病という、下垂体にある腫瘍が原因でホルモン値に異常をきたす難病になってしまったわけですが ホルモンってすげぇ…… 現在、さまざまな症状が体に出ており、そのなかでも毛について、まとめました。 クッシング病はコルチゾールが過剰分泌される副腎皮質ステロイドホルモンの1つであるコルチゾールが過剰に分泌され、満月様顔貌(顔が丸くなる)や中心性肥満(お腹周りに脂肪がつく)など特徴的な症状を示す病気をクッシング症候群といいます。 コルチゾールは、人間が生きて行くの上で一番

          ホルモンの病気で毛が抜けたり、濃くなったり、どっちかにしてくれんかのぅ?

          クッシング病、検査入院1週間の記録

          2024年4月、クッシング病(下垂体性ACTH分泌亢進症)(指定難病75)の診断がおりたわけですが、正式に病気だと診断するために1週間の検査入院をしました。 検査に入院がいるの?!しかも、1週間?! とはじめは思いましたが、検査内容を振り返ると、納得の1週間でした(笑) クッシング病をはじめ、ホルモンの病気の疑いがあり、これから検査入院をする方の参考になれば嬉しいです😊✨ 検査入院1日目:安静採血祭りのはじまり9時に入院受付し、病室のベット周りの環境が整ったのが11時

          クッシング病、検査入院1週間の記録

          フリーランス月収100万円の内訳ってどうなってんの?SEO・メディア運営・コンテンツマーケターの収入について

          「月収100万円越えのフリーランスです!稼げるノウハウ教えます!」というSNSアカウントをよく目にします。 それに対して「本当に100万円稼いでるの?情報商材を売るための謳い文句でしょ?」というコメント欄もよく目にします。 私自身、月収100万円マウントをとっているわけではないですが、フリーランスで月収100万円稼いでいる身として、収入に関する情報ニーズがあるのであればと思い公開します。 前提として、フリーランス歴は2年半、WebマーケターとしてSEOのコンサルティング

          有料
          500

          フリーランス月収100万円の内訳ってどうなってんの?SEO・…

          月収100万円から収入ゼロのフリーランスになります。

          月収100万円という数字がインパクトがあるかはさておき、今月から収入がゼロになります。 フリーランス人生、2年半にして、全てのクライアントの契約を切りました。 この経験を通して、フリーランスという働き方の怖さと素晴らしさ、フリーランスとして仕事をする上で大切なことを再認識しました。 月収100万円から収入がゼロになる理由フリーランスで月収100万円を超えている人なんてゴロゴロいますが 売上目標を立てず「好きなこと・楽しいことを仕事にする」をモットーに仕事をしてきた割に

          月収100万円から収入ゼロのフリーランスになります。

          どうして病気は私を選んだの?なんてドラマの世界。クッシング病だと分かって安心した不思議な気持ち。

          2024年4月、指定難病75、クッシング病(下垂体性ACTH分泌亢進症)と正式に診断が下りました。 「どうして病気は私を選んだの?」 なんてドラマとかでよく聞くセリフだけど この病気だと言われ、正直安心しました。 クッシング病の方のブログを読んでいると 同じように「ホッとした」という方が本当に多くて 「そうだよね〜分かる〜」という気持ちでした(笑) ちゃんと病気だった!よかった!という気持ち「検査結果から、クッシング病と矛盾ない数値でした。」 と先生から検査結

          どうして病気は私を選んだの?なんてドラマの世界。クッシング病だと分かって安心した不思議な気持ち。

          難病になりました。クッシング病と診断された28歳の闘病日記のはじまり。

          2024年4月、クッシング病(下垂体性ACTH分泌亢進症)(指定難病75)の診断がおりました。 難病って、大変なんだろうな〜くらいのイメージで 明確な定義やどんな病気があるのか 全く知らないほどに健康だった28年間。 私に与えられた試練は、難病と指定されるだけあって症例が少なかったり、原因が分からなかったり、治療が確立されていなかったり、、、 と、不安でいっぱいですが、同じ病気で同じ思いをしている方への情報提供や励みになったら…… と思い、これからnoteに綴って

          難病になりました。クッシング病と診断された28歳の闘病日記のはじまり。

          ライティング案件の報酬公開します。獲得経路や高単価案件を獲得するコツ

          『文字単価〇円なんて低単価だ〜』 『月収〇万円達成するノウハウ教えます!』 SNSではライターの単価マウント合戦が行われていたり、そこから怪しい情報商材を売ったりする人もいますが、、、 この記事は、私がWebライターとして『どんな案件』が『いくらだったのか』を共有するだけの内容です(笑) が、私のこれまでのライティング案件は、全て紹介で獲得しています。 クラウドソーシングやSNS経由の募集に応募したことはありません。 Xのプロフィールやポートフォリオで、他のライター

          有料
          400〜
          割引あり

          ライティング案件の報酬公開します。獲得経路や高単価案件…

          会社員の素晴らしさをフリーランスが語ってみる。個人の弱みと組織の強みを実感

          前回、フリーランス人生は最高だ!会社員は生きにくい。なんて過激論を展開しましたが、決して会社員が悪いということを主張したいわけではありません。 人は失って初めて、その大切さに気づきます。 しゃぶりついておけ!会社員の素晴らしさ会社員のみなさん 「フリーランスってすごいと思うけどリスクもあるよね…」 「私には、会社員が楽でいいわぁ〜」 本当にその通りです!会社員からフリーランスになって、まじで会社員は素晴らしい!会社員であるなら、その恩恵にしゃぶりついておけ!というもの

          会社員の素晴らしさをフリーランスが語ってみる。個人の弱みと組織の強みを実感