見出し画像

【心理学×ライティング】おすすめの本・書籍(行動経済学や営業を学ぼう)

記事中に広告を含みます(PR)

「ブログを始めたけど
 全然収益が発生しない…」


「SNSでも発信してみたものの
 読まれている実感もない…」

これ、1年前の私です。

2年前、職場にも家族にも内緒で副業を始めました。
始めた副業は「ブログ」と「SNS」。

朝4時においてブログ執筆。
スキマ時間でSNS発信。
気づけばずっとスマホを見続ける毎日…。

やってもやっても売れない…

こんなに頑張っているのに、ブログもSNSも全然伸びずに挫折しかかっていました。
悔しかったですね。

でも、それもそのはず。
当時の私は全然インプットをしていなかったわけですから。

とにかく発信(アウトプット)するのが大切だと勘違いしていました。

そんなこんなで、発信活動に疲れた朝、ふと読書をしてみようと思ったんですね。
これが、私の副業の「転機」となりました。

あっ、申し遅れました。
簡単に自己紹介させてください。

りりと申します。

普通の副業ブロガーですが...
※SEO対策・SNSマーケが専門。
 行動経済学(心理学)を応用した訴求を得意としています。
 X(Twitter)はこちら

普段から、ブログ・ライティングで成功するためのノウハウなどを発信しています。

他の誰よりも、具体的かつ実践的な情報をお届け中です。

こんな感じで、わりとインプレッションなど伸ばせるようになってきました。


さて、話を戻します。

この記事では、私が「文章」を作ることに関して絶大に信頼している本をお伝えします。

この1年ほど、かなりの本を読んできました。

その中から、ブログ・SNSマーケに直結する以下のジャンルの本を厳選して紹介しますね。

・心理学
・行動経済学
・ライティング

正直、以下の本に書いてあることを知っているか知らないかで、かなりの差がつくと思います。

良質なアウトプットのためには、しっかりしたインプットが必須です。

初心者は高額な情報商材は必要ありません。
まずは書籍を読みましょう。

きっと、

  • 「うわっ、めっちゃ分かりやすい」

  • 「このライティングに惹き込まれる」

  • 「思わず買っちゃったよ」

などと読者が感じるようなライティング術を習得できますよ。

それでは、初級編からどうぞ。



心理学×ライティング:おすすめ書籍【初級編】


これまで、心理学・行動経済学・ライティングについて学んだことがない人は、以下の3冊から読み始めることをオススメします。

・人を操る禁断の文章術
・池上彰の行動経済学入門(働く君に伝えたい「本物の教養」)
・セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方

ちなみに、「日本語の書き方」「作文」「ライティングの型」などの超基本的な内容については上記では解説していません。

今回紹介するのは、あくまで実践的に「文章で人の心を動かす」という点に焦点を当てて学べる書籍なのでご了承くださいね。



人を操る禁断の文章術

累計10万冊を超える大ヒット中のメンタリストDaiGo氏の書籍です。

ちょっとあやしい感じがするかもですが、中身はとても分かりやすく実践的な内容となっています。

・HARMの法則
・損失回避性
・ザイオンス効果

上記の単語を「自分のことばで説明するのがちょっと難しいな」と感じる人は、ぜひ読んでみてください。

めちゃくちゃ分かりやすく、読んだ後すぐに実践できる形で解説してくれます。

「なかなか読書する時間がとれない…」という人は、Amazonオーディブル(本の聞き放題サービス:初月無料)を使ってでも時間を作って聞いてみてください。

通勤中、料理中、子どもの寝かしつけ中など、イヤホンさえつけられれば、本を聴いて学ぶことができます。この本だけでも読む価値は絶対にあります!

》Amazonオーディブル(初月無料)

本を聴いて学べます

池上彰の行動経済学入門(働く君に伝えたい「本物の教養」)

「これから行動経済学を学びたい」という人におすすめの一冊。

行動経済学でよく注目される心理効果・バイアスについて分かりやすく解説してくれています。

こちらは、知識のベースづくりに最適な本なので、サクッとAmazonオーディブルで聞いて学ぶのが良いかもしれません。

この本で広く浅く学んだうえで、さらに中級者向けの本に読み進めましょう。

Amazonオーディブルは初月無料で聴き放題を利用できます。

しかも、無料期間中なら「人を操る禁断の文章術」も「池上彰の行動経済学入門」もタダでインプットできちゃいます。

ちなみに、無料期間後も1,500円で12万タイトル以上が聴き放題です!

↑上記をタップすれば、あなたが無料お試しの対象かどうか分かります。



セールスコピー大全:見て、読んで、買ってもらえるコトバの作り方

正直、私はこの本を読んだときに衝撃を受けました。

これまで読んだどの本よりも実践的かつ分かりやすくライティングが解説されています。

私のニーズにバシッとはまった感じですね。

・キャッチコピー
・リードコピー
・ストーリーテリング

上記について「言葉は知っているけど、内容の理解があいまいだな…」って人にこそ読んでいただきたい書籍です。


営業の魔法

ブログの「訴求」ってどうやったらいいの?
そもそも、「営業」ってなに?

上記のような営業初心者の人にこそ読んで欲しい書籍。

ブログやSNSでの収益化を目指すなら、「営業」は避けて通れない領域ですよね。

この書籍は、営業の超初心者に向けて『営業の基本』を解説してくれています。

私も営業ってやったことがなかったのですが、この本に出会えたことで『基本』を理解できたといっても過言ではありません。

実際にこの本を読んだことによる私の変化は、以下のレビュー記事で紹介しています。

》「営業の魔法」の感想・レビュー


心理学×ライティング:おすすめ書籍【中級編】


正直、上記の3冊を読んだ時点で、かなりライティングについて光が差した感じがすると思います。

以下は、さらに深めるためにライティングを実践しながら読んでほしい書籍です。

・売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000
・トリガー 人を動かす行動経済学26の切り口
・思い通りに相手を操る心のガードの外し方

中級編とはいっても、初心者向けの分かりやすい書籍を選びました。

初級~中級への橋渡しくらいの位置づけとして気軽に読んでみてください。



売れるコピーライティング単語帖 探しているフレーズが必ず見つかる言葉のアイデア2000

こちらは「読む」というより、執筆中に辞書的に確認する書籍です。

「訴求力を高める単語を知りたい」といったときなどに、パラパラと開いて適した単語を引っ張ってくることができます。

ブログやSNSを書くときには、隣に置いておきたい書籍No.1ですね。



人は悪魔に熱狂する 悪と欲望の行動経済学

「なんだか怪しそうな書籍…」って思うかもですが、内容はとても分かりやすくて実践的です。

本書では、40の行動経済学用語に基づいて人間の思考や行動について解説されています。

客観的なデータやビジネスの観点から「人に備わるバイアス」について、身近な例をとおしながら理解を深めることができますよ。

ライティング・スキルについては解説されていないので、行動経済学の知識をアップデートしたい人に読んで欲しい書籍。

無料でサクッとAudible(聴く読書)しちゃうのもオススメです。

》オーディブルで聴く(初月無料)

Amazonオーディブルは初月無料で聴き放題を利用できます。

しかも、無料期間中なら「人を操る禁断の文章術」も「池上彰の行動経済学入門」もタダでインプットできちゃいます。

ちなみに、無料期間後も1,500円で12万タイトル以上が聴き放題です!


トリガー 人を動かす行動経済学26の切り口

初級編として紹介した「池上彰の行動経済学入門」で学んだ心理効果やバイアスなどを、実際のセールスでどのように活かすかを学べます。

「トリガー」では各心理効果・バイアスの解説が少なく、実践に重きをおいた解説が多いです。

そのため、事前にある程度の行動経済学のベースの知識があった方が、本書は学びやすくなりますよ。



思い通りに相手を操る心のガードの外し方

こちらも、心理学や行動経済学の内容を、日常レベルまで落とし込んだ実践的な内容を解説する書籍です。

ブログやSNSだけでなく、日常生活にも活かせる形で解説されているため、読めば心理学・行動経済学を身近に感じられると思います。

非常に分かりやすく、かなり実践的な書籍ですが、心理学・行動経済学の知識が網羅的に解説されているわけではないので、他の書籍と合わせて読むことで効果が倍増する書籍といえそうです。



イェール大学集中講義 思考の穴──わかっていても間違える全人類のための思考法

行動経済学や行動心理学の知見を身近な例で例えながら解説してくれている書籍。

この本を読めば、人の「思考のクセ」「意思決定の不合理さ」についての理解が深まると思います。

人の「思考のクセ(バイアス)」を理解できれば、ライティングで書くべき内容が見えてきますよ。

「イェール大学」と聞くと難しそうに感じるかもですが、このページの【初級編】で紹介した本の基礎知識があれば十分読了できるレベルです。


さらに読んでおきたい書籍


ここまで紹介した本は、かなり実践的で分かりやすいです。

しかし、理論的な背景についてはあまり触れられていません。

今後、自分でしっかり心理学・ライティング術を使いこなすためには、さらに以下の書籍を読んでおくことをオススメします。

少し難解な書籍もありますが、上記の書籍を読み切ったあなたなら、以下の書籍も読めるはず。

全て読み切れば、かなりライティングのコツをつかんでいると思いますよ!







「予想どおりに不合理」「心に刺さる"物語"の力」は、どちらもAmazonオーディブルの聴き放題対象です。

ちなみに、オーディブルは初月無料で利用できます。

無料期間中に解約すれば、一切費用はかかりませんよ。

↑上記をリンクすると、あなたがAmazonオーディブル無料体験対象者かどうか分かります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?