りぷとぅん

高校生

りぷとぅん

高校生

最近の記事

  • 固定された記事

僕のnoteの使い方

プロフィールに固定の記事がほしいーということで僕のnoteの使い方を残していくお 書く方と読む方の使い方を書いていきます。 書く ちょくちょく書いているのですがそこれについてしっかり書きたいと思いました。 自分はnoteを自分が感じてことや思ったことを文章に言語化するためのツールとして使っています。 だからいつも構成を考えずに書いているので字数が多くなったり、途中で出し切ってオチや結論が付かずにボツになったりしている。 けどいいこともたくさんあって、実際に文字に起

    • 【トラペジウム】個人的にこうだったらよかったのにー

      まずこの記事を読んで良かったと思ったらご購入してください。 自分だったら脚本についてこうするなと言うのを書きました。興味のある方はぜひ むちゃくちゃ個人的な意見なのでそこだけお願いします。

      有料
      300
      • トラペジウムみてきた!感想書きます

         まずどんな作品かというと…ホームページにあらすじ書いてあるのでそこから読んでください!  少し書くと、乃木坂46のアイドルが書いた小説が原作でそれをクローバーワークス制作(有名作品はぼざろ、スパイファミリーなど)でアニメ化という感じです。ただアイドルと制作会社のイメージでキラキラした作品を想像するかもしれません。しかし、ジャンルはちょっとドロドロしたドラマなので気をつけてください。岡田麿里の作品よりはドロドロしてないです。 ということで感想書きます。ネタバレあります!

        • 高校を休学しました。メリットデメリットを書く

          高校を休学しました こんんちは 軽く自己紹介します 高卒認定を取得し大学進学を目指しています 年齢でいうと今年度で19歳になります 高校を中退をするか休学するか高校の担任の先生に相談しに行きました。 ちょうど国公立前期合格発表の日程とかぶってしまって職員室入ったときに誰かが合格を知らせに来たと思われて気まずかった その時に話したた高校休学のメリットデメリットを話したいと思います。 【注意】今回話すのは自分が休学するにあたって思ったことを書きます。 なので話の対象者は

        • 固定された記事

        僕のnoteの使い方

          2024春アニメやばない!?

          春アニメが豪華すぎる!たぶんテレビアニメ史上最高のクールになると思います。 冗談抜きで覇権が10作品とかいってもおかしくない、、、 覇権予想 狼と香辛料、怪獣8号、鬼滅、このすば、転スラ、響け!ユーフォニアム、ヒロアカ、魔法科高校の劣等生、無職転生、ゆるキャン△、終末トレインどこへ行く? 正直、鬼滅、ヒロアカ、ゆるキャン△はもう確定で覇権だと思う。 このクールいいのが多すぎて無職転生ですら怪しい。 ユーフォは最終章だから覇権取れるような内容だと信じてる。 覇権にはなら

          2024春アニメやばない!?

          「宿題やりなさい→今やろうと思っていたのに」を考察する。

          母「あんたゲームばっかやってないで宿題しなさい」 子「あーあ、いまやろうと思っていたのに〜、やる気なくなっちゃったよ〜」 テンプレートだ。実際自分は言われたことがない。 ほんとにこれってあるの? 自分の母は 「あなたの人生なんだから宿題するかしないかはあなたが決めなさい。やらなくて将来後悔しても知らないよ、だって私の人生じゃないから」って言ってた。放任主義ってやつだと思います。 雑談終了! 今回は「あーあ、いまやろうと思っていたのに〜、やる気なくなっちゃったよ〜」の

          「宿題やりなさい→今やろうと思っていたのに」を考察する。

          【自己紹介】質問コーナーやる

          全員ビュー1000レビュー超えました! 読んでくれた方ありがとうございました。 やったーうれしいな〜 ということで質問コーナーやるおー 前に一応自己紹介みたいな日記を書いたんだけど暗すぎたからコミカルに今回はやる 使うアプリはSUNQというアプリ。 なぜか更新するとタイミングよく1個質問が来るんですよね〜募集してないのにね〜 はい始めます。 ①1日何食? a.3食 ②髪の毛着る頻度どれくらい? a.4ヶ月に一度。毛量が多いので限界まで耐えれるのが4ヶ月。 ③青春

          【自己紹介】質問コーナーやる

          レポートの書き方について調べた

          ちょっとレポートが書いてみたいと思いました。調べた内容を引用もしっかりして書き、みんなと共有する。ということをするつもりで下書きを書いていたのですが、引用ばかりになってしまたのでもういっそ僕が参考になったな記事のurlを貼ります。 読みやすい。レポートの形式や心得みたいなのを学べます。 しかし厳密なルールについては全然言及していません。 なのでそのことを言及している記事も探すことにした。 札幌学院大学のきじです。厳密なルールが書いてあります。ただこれが一般的なルールかはち

          レポートの書き方について調べた

          英単語の覚え方!

          結論! 音読しまくって覚える! こんちには。 僕の英単語の覚え方を共有します。 このやり方で2ヶ月で1500単語覚えました。 勉強法の勉強をしている時間はもったいない! 無駄ではないとは思うけど! その時間に英単語帳見るほうがいい派です。 なので短く!そして熱く!書きます。 まず単語帳を買いましょう。 おすすめはターゲットです。 3種類くらいあるけど自分にあうものをググって買ってください。おすすめの理由もググったら出てきます。 別に違う単語帳でも大丈夫です。覚えれば何

          英単語の覚え方!

          【不合格】大学受験の合否はいかに!?

          受かってるといいなー 受けた大学の偏差値は50だったと思います。(違うかも) 去年の合格最低点は確か127点(126点でした) 僕の点数はおそらくよくて120点前半。 現代文選択で問題も没収ッ 回収されたからあんまわかってない。 受かってる可能性は全然なくはない。 ふー さて!俺、りぷとぅんの合否はいかn 茶番にお付き合いしてくれてありがとうございました。 はい。全オチです1個しか受けていないので全オチです。 まあ 正直わかってた 今年の数学、たぶん簡単でし

          【不合格】大学受験の合否はいかに!?