見出し画像

皿対策と勘違いしてた3:5半固定


燃え尽きなかった男

七段合格時の私

こんばんは、おじさんです。
今更ながら進撃の巨人をアニメで見始めました。 どちゃくそ面白いですね。

推しはピークちゃんとガビです。最後まで生き延びてほしいものです。(願望)

閑話休題、先日EPOLIS七段に合格しまして、それから燃え尽き症候群に陥ってしまい・・・

ませんでした。

☆10にランダムをかけて練習したり、☆11にもチャレンジするようになりました。

七段合格時よりも上達している実感があります。


そしてEPOLIS八段にチャレンジしてみたところ、ギリギリ3曲目Miracle 5ympho X を突破しましたが、4曲目Fervidexのラスト数小節で脱落しました。

Fervidexの死に場所

敗因はもちろん地力不足のなるところですが、今回の挑戦で明らかに足りていないことが明確になりました。

Miracle 5ympho X の削られ場所

3曲目のMiracle 5ympho X のここ(アッアッアッアアーみたいなところ)でゴリゴリと削られてしまったことが一番の課題点です。


皿への耐性を上げよう!

上述した2つの画像部分のように、皿に弱いのが今の課題点です。

私は普段1048式+3:5半固定でプレイしていますので、3:5半固定の運指力を上げるのが良いかなと手っ取り早く考えました。

というわけで、3:5半固定縛りで☆9あたりをランダムで練習することにした次第です。

いい感じだなーと思っていた反面、はやり物量が増えてくると対応できません。

行き詰まったところで3:5半固定に関する記事を読み漁って、座学をしようとしましたところ、私は重大な勘違いをしていることに気づきました。


3:5半固定の勘違い

問題児の3鍵

ずっと3:5半固定は1P側で言うところのS+12鍵を左手、34567鍵を右手で取り、右手親指で3,5鍵を取るということから"半固定"というネーミングだと思っていました。

ところが色々調べていくと大きな勘違いでした。

正しくは左手で123鍵、右手で34567鍵を取ることのようで、3鍵をどちらの手で押すかが決まっていないことから、半固定とのことでした。

やはり座学は大事ですね。 こういう勘違いを無くして、先人達の最適解を知ることができますので。


矯正は大変というハナシ

では3鍵を左手で取れるように練習を始めてみました。
なるほど、これは乱打部分も3:5半固定縛りで対応しやすくなりました。

ただ肝心のS+3鍵が左手だけで取れない…。
手が小さいためS+3鍵があまりにもギリギリです。

そこは反復練習で乗り切るとしても、いざS+3鍵が降ってきた際にも右手が出てしまって練習にならないことが多々あります。

これはもう、意識付け+クセ付けのためにひたすら練習するしか無いですね。
今以上に3:5半固定縛りの練習を続ける他無いと思います。


やりたいことたくさん

この練習に付随して、1+3鍵のベチャ押しを試してみましたが、これも習得できるとメチャクチャ強いと実感しました。

そして3鍵を左手親指で押す都合上、DOLCE式の強みがよく分かりました。
3:5半固定への崩しがやりやすいですね。試してみたいです。

やりたいことが多すぎて、まだまだ弐寺は飽きそうに無いです。
神ゲーにも程がありますね。

まだまだモチベーションが下がることが無いので、どんどんやっていくぞーと思うおじさんなのであった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?