見出し画像

【全文無料】ピジョコンよりシャリコン! 

どうもにたにたけしです。今回は前の記事で紹介したシャリタツコントロールの改良版を紹介しようと思います。かなり時間をかけて作ったデッキなので是非どんなデッキかということだけでも見ていってもらえたら嬉しいです。

5月9日追記してます


前回紹介したリスト

改良レシピ①

ロストギミック搭載

🔴ウッウ採用で先殴りプランを取れる

前回のレシピだと相手からの攻撃を受けてからしか攻撃できないような(ガチグマex、レントラー)アタッカーしかいなかったので相手に待ちのプランを取られると少しきつかったところをウッウがいることで圧力をかけていくことができます
またリザ対面だとミミッキュを押し付けたところをリザードが攻撃してくるとこちらはウッウで取るだけで相手はかなりきついと思います
初手カビゴンやクレッフィだと相手は先1で展開することをためうこともあるので運がよければ後1でアクロマ+ロストスイーパーでおとぼけスピットができ、たねぎれも狙えることがあります

🔴アクロマの実験がこのデッキにあっていた

このデッキでは対面によっては不要になる札も多く、後半のナンジャモでいらないカードばかりになって何もできず負けということが多かったので不要札をロストに送ってしまえるアクロマの実験は相性が良かったです。以前は展開のためのサポートがペパーとナンジャモだけで後半はナンジャモではたくさんカードが引かないため弱く感じていたのでいつでも手札を保持しつつ5枚見れるアクロマは序盤も終盤も理想の盤面の作る再現性を高めることに貢献してくれました。

欠点  やっぱりナンジャモに弱い

それをちょっとでも改善しようとしたのが改良レシピ②です

改良レシピ②

レパルダスで安定感アップ

🔴このデッキの強み

・非エク盤面を作りやすい
・ピジョットコントロールよりピジョットを採用して いない分カイナなどにも強く出れる
・ピジョコンより自由枠が多いのでメタカードを入れやすい
・相手視点何を狙っているかわかりにくい(初見殺し)
・後攻を取って強い動きができる
・展開用のサポート9枚&ポフィン3枚で初動で事故りにくい

採用カードの解説

ポケモン18枚

🔴シャリタツ2枚
対戦で実際には1枚しか使わないことの方が多いのでこの枚数です。1枚だとサイドにいっているとポフィンで出せないため2枚は必要です

🔴オンバーンex-オンバット 1-1枚
必要な対面は未来系統、古代系統、ロストバレットなどです。ロストとツキexが入っている古代にはミストエネをつけるのをお忘れ無く

🔴クレッフィ2枚
壁役。使う対面はロスト系統、パオジアンなど。ツツミでも回避できない&ポフィン対応の点からハバタクカミよりこっち派です

🔴ミカルゲ1枚
カビゴン、リザードン相手に使います。ポフィン対応で強い。カビゴン相手にはミカルゲ出してレントラーのスナイプファングでリソースが切れて勝てます

🔴ミミッキュ1枚
リザなどルール持ち主体相手の壁役。ミミッキュに非エクで殴ってきたらウッウやレントラーでとって詰ませにいきます

🔴カビゴン1枚
置いておくだけで入れ替え札を気軽に打てなくなります。中盤こちらが詰めきれない時にカウンターキャッチャーからせいぞんせんりゃくでカビゴンを押し付けこちらの準備を整えることができます。

🔴ガチグマアカツキex1枚
終盤のアタッカー

🔴レントラー1枚
ルギアを取れるのも偉いけど特にピジョットex取れるのが強いです。2枚もありだが釣り竿で2回使おうと思えばできるので1枚でいいと思っでます

🔴レントラーv1枚
封印石役兼リソース削り役。後1でせいぞんせんりゃくをうつには封印石を使わないといけない時は多い。ピジョットvでないのはミカルゲを使う側なのと相手のスイーパーを封印石に使わせたいがために封印石をつけたまま使わずに試合を進めることもあり、その場合ピジョットだとごっつぁんされたらきつい、あとレントラーだとビワ+スナイプファングで3枚抜きできると強いからです。

🔴マナフィ1枚
小物が多いので必須

🔴ウッウ1枚
不意打ちで殴れる(アクロマ+スイーパー)
相手にコントロール対面だからといって盤面を整える隙を与えないため強いです。リザ対面でミミッキュをなくってきたリザードをこいつで取ればかなり勝ちやすい

🔴レパルダス-チョロネコ2-2枚
ポフィンで出しやすく、少しナンジャモに強くなれる。
このデッキにおいてビーダルより強い点は不要札を切れる点です。対面によっては使わないカードを捨ててしまえるので終盤に強い山札を作りやすくなる。地味に弱点でダブルターボ一枚でヤミラミ倒せるの強い。

グッズ15枚

🔴ボール系統8枚
ポフィン3-ネスト2-ハイパー2-ヒスイのヘビーボール1
使用感でこれが一番使いやすかった

🔴カウンターキャッチャー3枚
4投したいけど序盤は使えないし、手札でかさばるときもあるので3でいいかと思っています。

🔴ポケモンいれかえ、ともだちてちょう、すごいつりざお、ロストスイーパー各1枚
何回も使いたいカードではなく、前半腐る、ペパーで使いたい時サーチすればいいと考えたため1枚採用

ポケモンのどうぐ5枚

🔴森の封印石1枚
ペパーでネストとこれをサーチすることで初手でダブルターボに繋がりやすくなります

🔴緊急ボード2枚
せいぞんせんりゃくを連打するには壁ポケモンに貼る必要があり、レパルダスに貼ることもあるので2枚必要です

🔴まけんきハチマキ1枚
ウッウで140ラインに届いたり、レントラーでロトムvが取れたり、ダブルターボつきオンバーンがヤミラミやキュワワーを取ることができます。(わざマシンかじばのいっぱつと変えるのもあり)

🔴ヒーローマント
オンバーン、ミミッキュ、カビゴン、ガチグマ、レントラー、レントラーvなどどれに貼るかは慎重に考えましょう。(サバイブギプスもあり)


サポート14枚

🔴ペパー4枚
序盤から終盤までずっと強いです。初手にこれさえあれば後1せいぞんせんりゃくがかなりしやすくなります。

🔴アクロマの実験3枚
前述の通り手札を保持しつつ、手札を増やせて強い

🔴ナンジャモ2枚
序盤と終盤1回ずつ使う想定で2枚採用

🔴ボスの指令1枚
手帳やエール団で戻せるのが強いです。1枚は必須です。

🔴ビワ1枚
本当は2枚欲しいけど対戦中複数回使うことは少ないと感じたため1枚。使う時はレントラーvと合わせて使えたら強い

🔴ボタン1枚
入れ替え札。終盤のガチグマ連打くらいしか使い道がないので1枚で十分。

🔴エール団の応援1枚
ビワで落とされない手帳役。ついでにポケモンも戻せて強い。

🔴シマボシ1枚
山札回復兼使いたいカードの再利用(主にカウンターキャッチャーなど)。使わないことも多いのでビワの2枚目にするのもあり。

スタジアム1枚

🔴タウンデパート1枚
初動の安定感とシンオウ神殿、ロストシティがきついので割る用。

エネルギー7枚

🔴ダブルターボエネルギー4枚
初動の安定感のためには4枚必要

🔴リバーサルエネルギー2枚
レントラーを2回使うこともあるため。1枚だとアクロマでめくれた時きれなくなってしまう

🔴ミストエネルギー1枚
主にオンバーンに貼ってくるいえぐる対策。

まとめ

このデッキはかなりポテンシャルがあると思ってます。
シャリタツコントロールとしては自分の中では改良リスト②が完成形だと思います。(変えるとすればシマボシ→ビワ2枚目、まけんきはちまきとわざマシンかじばのいっぱつは悩みどころ、ヒーローマント→サバイブギブス)


(このリストが完成してたらシティでも使ってたのに😭)

使い込めば使い込むほど強さが出てくるいいデッキだと思います。気になった方は是非組んで遊んでみてください!

これからも楽しいコントロールデッキを投稿していきますので少しでも興味を持っていただけたらフォローしていただけると嬉しいです。ご覧いただきありがとうございました


5月9日追記 PTCGLで対面を重ねての感想

エーススペックはヒーローマント、サバイブギブス、アンフェアスタンプで好みによる

PTCGLでは結構いい勝率を取れていると思います
体感65%〜70%くらい
(PTCGLでも早くガチグマとアンフェアスタンプ使いたい🥲)
リザードンやルギア、パオジアンには結構勝てます(ロストも結構行ける)
🟢リザ→ピジョットを狩ってからカビゴンで縛ったり、ミミッキュで詰ませたり(初手からミカルゲ出したら事故ってくれる時もある)ビワ&スナイプファングで釣り竿2枚とあめを落とした時は気持ち良すぎた
🟢ルギア→レントラー2回使いたい。ウッウでチラチーノ取れるのが偉すぎ。PTCGLのルギア戦ではサイドを相手残り1、自分2に調整してレパルダスにリバーサルエネルギーをつけ、かじばのいっぱつでルギアを取って殴り勝てたので割と対等に殴り合える相手です。
🟢パオジアン→ビワでジワジワ削っていってカビゴンでビーダルを縛る。クレッフィも結構序盤は刺さる。セグレイブをレントラーで取れば、相手は次のセグレイブを立てるために山を掘ってくれる。オンバーンもたまに使う
🟢ロストバレット→クレッフィの刺さりがいい、クレッフィで時間稼ぎしつつ、ビワで削ったり、オンバーンを立てていけば勝てます(PTCGLではクレッフィを押し付けながら、せいぞんせんりゃく連打&ビワ連打&ミストエネオンバーンを立てるという激強な動きで投了させました)
🟢ロスギラ→キツイ。(アビスシークつえぇ)紙ならガチグマでなんとか抗いましょう。けどPTCGLで全然マッチしない
🟢カイナ→オンバーンで楽勝と思っていたけれど裏呼ばれて2枚取りされるのキツイ。さらに超エネが入っていたらツインショーテルでダメージ与えられて負けることもあります
🟢古代→オンバーンで詰ませに行く。面は展開しすぎないように

ドラパどーすんの?

最近はPTCGLでしかポケカをしていないのでドラパルトとは戦ったことがないです。けれどシャリタツだと分が悪いのは確定だと思います。(システムポケモン縛るくらいしかできない?)何か対策があれば教えていただきたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?