ソロ活アラサー

🩵

ソロ活アラサー

🩵

最近の記事

ただ思うおと240519

好きなブランドのサンプル品セールに行って 通りすがりで吉本漫才見ました 大自然が好きになりました 新しい試みは発見があってとてもいい!

    • ただ思うおと240518(カムバック)

      昨日のおとにカムバックしました すっかり忘れてた 今日の3時までひたすら喋る友達といたら 朝喉痛かったです 友人宅でセカンドを見て泣いて笑いました タイ料理は近くでテイクアウト 駅で待ち合わせて一緒に買い物もして ほぼ付き合ってましたし、 付き合う醍醐味って駅からの帰り道でした 感謝とビックラブを送ります

      • ただ思うおと240517

        母は2年前から癌で全身転移してステージⅣ 母の母には心配りのつもりで秘密にしてたみたいだけど 転移もみられて治療費の相談もあり、打ち明けた日 結果、とても呆気なく(笑) 世話もしないでお金の話をするなんてと言われてしまって 親子とはいえ自分か自分以外しかないのだと思った日 血のつながりがあろうとも、人間だからね 責めるわけでもなく、ただ虚しい事実があると冷静に受け取れた どんな関係性だって所詮は他人同士がつながりにつながって広がるわけで 私は子供がいないからね、

        • ただ思うおと240516

          思ったことを偽らずに書くこと これがただ思うおとのルールなのですが 明日は好きな人の誕生日でした 1ヶ月前は隣でお祝いするものだと思ってたら 人生何が起こるかわからないもんで おめでとうの一言も言えなそうです したかったな〜〜〜〜お祝い!!!! お店探したけどなぁ プレゼントも候補あったのになぁ 今日も自分の気持ちに素直になれたこと うんと褒めてあげようと思います 買わなくてよくなったプレゼント代で スニーカーでも買って、新しいところに 少しずつ進んでいこうと思います

        ただ思うおと240519

          ただ思うおと240515

          今日は放課後友達とカラオケに行くので 勤務時間内にせっせとノートを作成 私の大型案件の引き継ぎ先は 2年目、3年目、5年目が対応してくれるわけだけど 頼もしすぎる 3時間弱の打ち合わせも、私は冒頭2分のご挨拶を終えて早々に退室 出番なし 当時の私が、先輩社員からここまで仕事を任せてもらえてたかというとノー ゆとりだとかさとりだとか言われてるけど 若者はちゃんと優秀だから、ゆとりさとりで括らないでほしい 私が転職したら使えないおばさんにならないように 目の前の仕事を精一

          ただ思うおと240515

          ただ思うおと240514

          危ない危ない(笑)書き損じるとことでした。 最近の私を構成するのは プロテイン、カフェイン、芋焼酎、豚キムチ、です。 豚キムチは3食分ぐらい作るのに1.5食ぐらいにしかなりません。 よく食べちゃいます。照り イビキはラランド西田によるとヒューマニエンスのようで、 口の筋肉がうまく使えないと頭皮が硬くなって、 頭皮が硬いと肩こりとかに繋がり、 肩凝ると自律神経に関わり、 自律神経は睡眠の質に関わるようです。 NHKを見た西田によって私はNHKの情報を間接的に得ています。

          ただ思うおと240514

          ただ思うおと240513

          機嫌良くいるために、 朝の通勤では大好きなラランドの100ボケ100ツッコミを再生▶️ 口角を意識的に上げなくても自然とニタニタ顔になるのでおすすめです 今日は対応案件も多く、比較的忙しかったので つまらないことを考える余地はなく 仕事があるありがたみを噛み締めました。笑 それでも、自分の将来を見据え 転職エージェントとの面談予定をいれました この会社以外で通用するのか、 自分の働き方やなんのために働くのか 掘り下げて考えることは難しくも楽しいです。 後5ヶ月で10年

          ただ思うおと240513

          漠然と変わりたい人へ明日からできること

          今年読んだ本で1番感動しました。 本屋でも前の方にディスプレイされているので気になっていた1冊。 「運転者」 私がすぐに読まなかったのは「報われない努力がない」って言葉が 腹落ちしないからでした。 読み終わった今もそう思いますが、報われるのがいつかによって 言葉の解釈が大きく変わると感じました。 「夢を叶えるゾウ」のような成功術のお話しではなく 深い愛のお話しで涙なしには読めませんでした。 今日から実践することは2つ。 ・上機嫌でいること ・自分に起こること全てをむし

          漠然と変わりたい人へ明日からできること

          愛とは活動能力の増大と喜びである

          西洋哲学者スピノザより 運動以外唯一の娯楽である本読み 東洋哲学が面白くて西洋哲学もちょい読み この記事にたまたま辿り着いた人に ああ、いい言葉だなって思ってもらえたら 今日も生きた意味が十分にありすぎる 行動できない人へ 『自由』とは状態を指すのではなく、獲得するものだ 人は自由ではない、自由になりたいと思うなら行動せよ ヘーゲルより 決められない人へ 選択と決断は別物である 選択は理性的な判断であり説明できるものだ 決断は理性を超えたものが作用する なぜかわか

          愛とは活動能力の増大と喜びである

          ただ思うおと240512

          朝からマックのパンケーキデリバリーして 昨日のヨガを見事に相殺っと。 写ってないけどチキンナゲットとハッシュポテトも食べたぞ。 そのあと、家ヨガ用のプレイリストをつくり せっかくつくったのにラランドのタイ旅行の動画見ながらヨガをして(集中しろ) 最近は眠りが浅くて🛌なかなか家から出れず ベッドで過ごす14時16分。 明け方の夢がやな感じで薄っすらずっと起きてる感覚。 熟睡したいな。 白湯とただ思うおと更新は唯一のマストタスクであり これだけはやっておこうの気持ちである

          ただ思うおと240512

          テキストヨガ〜足は肋骨から生えてる〜

          まずは、骨盤から足を生やします(?!) 腰幅ぐらいに足を開き、右足に重心を乗せます 左足は足先を左に向けて、かかとを浮かしてつま先だけ軽く床についてる状態から 右手を天井にMAX突き上げて肩甲骨が動いたら 左足をもう1歩左に開いて、左側に腰からシナリます 右腕は右耳の真上にいます、指もまっすぐ左にシナリをアシストするように左手で右手首を掴み 左にぐーんとひっぱります 右側面がのびのびします 逆もやります 両サイドできたら、正面のびしますので、両手カップル繋ぎして

          テキストヨガ〜足は肋骨から生えてる〜

          ただ思うおと240511

          ヨガ→表参道ランチ→ベリーダンス→整骨院 今月のヨガは肩こり解消 夏に向けて、腕肉落としたいです ふくらはぎが張ってしまって、 整骨院行ったら、ハンマーでかんかんするとこで つま先重心すぎて骨が歪んでおるとか 来週も予約をして、綺麗に歩こうと決めました 明日は母の日。 特に何もしない予定です。笑 今は距離を置かせてごめんね。

          ただ思うおと240511

          ただ思うおと240510

          最近の私、一人の時間があると とにかく考えることが多く 土日なにしよう、、って新しい不安に 悩まされてることに驚きました でも、裏を返せば、週5ストレスフリーで 働けている証拠なわけで 幸せを感じつつ、 一方でマンネリを感じます 何かに悩まされてないと気が済まないのか? って自分でも思います(笑) 転職を考える時に、今の仕事を見直すと ・ゆっくり仕事して定時で帰れる ・人間関係の悩みなし(友達は少ない) ・退勤後や休みの日は全く仕事がよぎらない ・裁量をもって自分でで

          ただ思うおと240510

          ただ思うおと240509

          昨夜は誤字に気が付かず、 意図せず音楽系のタイトルに🎧 もうそのままでいいや。 今日思ったこと。 口悪いの治す方がいい。 感情的になるとつい、あいつとかばかだとか言っちゃう。 治すと決めました。今日。 一人でふらっと飲みたい気分、 財布を忘れたので断念する夜(笑) あと今日は、 マッチングアプリ全消ししました。 人と関わる前に、自分と向き合う。 消すことないのにさ、、(涙) 頭と体は時に別々に動きます。(笑) そして、家瓶焼酎デビューしてしまいました。 飲んでや

          ただ思うおと240509

          ただ思うおと240508

          2日目。 今日はいろんなことが起こったけど、 すごい発見あった! かれこれ、連絡が来なくなって(笑)2週間経つ好きな人のこと、 朝起きても、仕事してても、銭湯行っても、友達といても、寝る間際でも 思い出さない瞬間がなかったのに。 一瞬も頭をよぎらない時間が今日初めてあったんです! それが嬉しくて、 ずっと送ろうと思ってメモに作成してたメッセージ、 送ることができました! 夢中になれたのは、スタジオ借りてダンスした時間でした。 必死だし、楽しくて忘れてた^^ 必死に楽し

          ただ思うおと240508

          ただ思うこと240507

          正直に包み隠さず、ジャッジせず、毎日続けることが ジャーナリング?だそうで(笑) 自分と向き合うために思ったことを文字に起こす手法だそうで 私が今日思ったこと。 エンターキーの強さは精神の乱れと比例するってこと。 カフェで隣の人のエンターキーがうるさくて移動したのは初めてでした(笑)

          ただ思うこと240507