月原裡央

初めまして月原裡央と申します。 YouTubeとfantiaに音声投稿を行ってます。 …

月原裡央

初めまして月原裡央と申します。 YouTubeとfantiaに音声投稿を行ってます。 毎日日記の更新をしています。

最近の記事

ここ数日の日記

5/30 ・買うまでもないけど読んでは見たい本って、読み始めるとなんか違うかも。ってなるのはどうして。 ・ソシャゲの更新がうーんってのが多かったり、イベントがいくつもあるのに特定のイベントが今年(ゲーム上では3月下旬辺りでメジャーアップデートなので実質3か月)に入って3回行われていたりして、ちょっとモチベーションが…。A~Jくらいまで選択肢があったイベントが突然AとBとCをローテーションするようになったら不満が高まってもしょうがないか。 ・しかもそのイベントがあんまりユー

    • 5月頭に書いた記事

      ・私の本棚から角川書店の本が消えたらどうなるだろう。有川浩の作品は半分くらい消えるだろう。そして7割程度のライトノベルも消える。電撃文庫も、スニーカー文庫も、ファンタジア文庫もファミ通文庫でさえ全て角川なのだから。マンガはそこまで影響がないかな?3月のライオンとあっちこっち、魔法使いの嫁。うん。角川はない。 ・性懲りもなく本を作っている。私はそれを手紙と言い張っている。手紙を書くのに350Pはやりすぎだけどな。便箋換算でもきっと300近くになるだろう。いま困っているのはそれ

      • もの書き100問100答でお茶を濁す日記(2024/04/26)

        タイトル通りです。作成者さんの小野ぽのこさんの記事はこちら。 もの書き100問100答 1.どんな作品を書いている? 二次創作だったり、一次創作だったり 2.どんな作品を書くのが一番好き? 暗い話ですね。 3.ペンネームの由来は? 故郷から近い市って母音が全部「あ」だなあって思って、母音が全部あになる名前を考えたらこうなりました。 月原裡央の方は宇宙っぽい実在するかわからない苗字ってなんだろう月が見える原っぱみたいなのがいいな。から月原。リオって響きが好きなので裡央。

        • 2024/04/09の日記

        ここ数日の日記

          音声日記(2024/03/28)

          参考→ https://www.youtube.com/watch?v=msLkh1fE8Os

          音声日記(2024/03/28)

          音声日記(2024/03/28)

          Squall skwɔl(2024/02/25)

          ・さよならフロンティアという曲がある。その曲の2番にこんな歌詞がある。「わかってるってみんな アジサイの花になって」 ・どうしてアジサイの花なんだろう。 ・そこまで意味はないのかもしれない。北海道の紫陽花はすごく綺麗だったりするのかもしれないし、漫画に紫陽花が象徴的なものとして描かれているのかもしれない。 ・重い腰を上げて、汝、星のごとくを読み始めた。冒頭20ページ。すでに挫折しそうな雰囲気だけが強くある。 ・2月ももう直に終わる。今年は閏年だからいつもより一日長いけ

          Squall skwɔl(2024/02/25)

          モリブデン(2024/01/26)

          ・一番好きな元素は?と聞かれたら「モリブデン」と答えると思う。ちなみにどんな元素かは知らない。 ・芥川賞を受賞した九段さんが「ChatGPTで生成した文章をそのまま使った部分がある」「5%くらいはAIが書いてる」と発言されたそうで、ヤフコメが面白いことになっていた。 ・AIが生成した文章が含まれている作品を著者のものとして扱っていいのか。とか、そういうものに賞を与えるのはいかがなものか。ってとこを言いたいんだろうけど、まあどうでもいいですよね。 ・どうせ言わなければ気付

          モリブデン(2024/01/26)

          2023年に読んだ本からジャンルごとに1冊選んだ。

          2023年に読んだ本で特に印象が残っているものとか(全123冊) ライトノベル VTuberのエンディング、買い取ります。/朝依しると(ファンタジア文庫) →ライトノベルはかなり読むほう(だと思う)で、その中でも何回か読み返すくらいには気に入っている一冊。ちゃんとライトノベルの構成なんだけど、使われているモチーフがVTuberと珍しいもの。内容は推しとそのファンに関する話です。 次点で「忍ばないとヤバい!」です。申し訳ないけど、これは続巻はないだろうな。と思っていたけど、印

          2023年に読んだ本からジャンルごとに1冊選んだ。

          まよなか(2024/01/06)

          ・まよなかは寂しい色をしている。ずっと昔からまよなかはそんな匂いがする。 ・深夜の天気予報が不気味に感じた小さい頃から何も変わらない。常夜灯の薄明りも消え去った部屋で、一人ニコニコ動画に投稿されたNNN臨時放送の動画を見て、日本国尊厳維持局の動画を見て、散漫とした寂しさを感じたあの夜と、何にも変わっていない。 ・この寂しさを忘れた時、ぼくは大人になるのだろうか。この寂しさを飲みこめた時、ぼくは大人になるのだろうか。 ・まよなかの塗り替え方をぼくに教えてくれないか。

          まよなか(2024/01/06)

          あけましておめでとうございます。(2024/01/01)

          ・あけましておめでとうございます。 ・新年早々地震が起きた。ちょうど本の整理をしているときで、本棚の扉を開け放しにしていたらスマートフォンがピィーンプウィーンと鳴るもんだから急いでスマホを手にしたら揺れ始めた。 ・体感だと30秒くらいだろうか。揺れが収まってからリビングに降りて家族と合流。すごく険しい顔で愛猫が耳をいろんな方向に動かしていた。 ・JO1に韓国人がいないということにびっくりしている。INIとかSEVENTEENとか、もうどのグループがどこ出身のアーティスト

          あけましておめでとうございます。(2024/01/01)

          毎日本を読んでみた。(2023/11/30)

          ・11月は毎日本を読む。と意気込んでいた。結果としては毎日1冊は読めなかったのだけれど、なんやかんやあって30冊の本を読むことが出来た。 ・高校生の時でも1か月に20~25冊程度しか読んでいなかったと思うので、暇さえあれば本を読む。というスタイルでなんとか成し遂げた。 ・この文章だけを読むと継続して本を読み続けられるなんて。とか思われそうだから釈明すると、ほぼラノベなので読書量としては全く多くないし、一週間くらい一冊も読まない日もあれば、一日で三冊〜五冊読む日もあったので

          毎日本を読んでみた。(2023/11/30)

          Lotus(2023/10/24)

           燃える都市を眺めている。灼熱の炎から伸びたプラモデルみたいな東京タワーが助けを呼ぶ腕のように見えて気分が悪い。 「ねえ、僕らもこんな風に死ぬのかな」  君がそんなことをいう。趣味が悪い。そう思ったけれど、ぼくは口には出さなかった。  見慣れた街が燃えているさまを見ても、ぼくは何も思わないでいた。ふと君の方を見ると君は遠くの方をぼんやりと見ているようだった。その君にまとわりついた空気は特別に重苦しいわけでも、どこか儚げでもなくて、何にも考えていないように思えたから、ぼくもまた

          Lotus(2023/10/24)

          Terminal(2023/11/23)

          ・大豆ミートを嘲笑う自分がいる。これからの地球を守るためになんて言われても、これから生まれてくる子供たちのために豊かな未来をなんて言われても、今までの人間がしてきたことの尻拭いをさせられてるように思えて仕方ない。 ・ハンバーグに混ぜ込んでしまえばどうせ味蕾のぶっ壊れた一般人には分かりっこねえよ。と食べさせられる尻拭いの味。尻と味って絶対に並べちゃいけない言葉に思えてくるな。 「昔は動物の肉を食べてたらしいぜ」 「えー!人間って物凄く野蛮な生き物だったのね!」 なんて社会

          Terminal(2023/11/23)

          大判焼派。(2023/11/19)

          ・左足がぴきぴきいってる。痛めたのは右足だったのに左足だと?いつもの歩幅で歩けない。 ・痛みを我慢して歩いていたら治った。まあいいか。 ・本を読んで続きが気になって翌日本屋に行く。を3日位繰り返している。もうまとめて全巻買えよ。どうせ買うんだから。 ・スプラトゥーンのナワバリで5連敗してやめてしまった。こういう時負けてもいい。塗るのが楽しい。ってモチベーションになれたらいいのにな。そういう考えでゲームが楽しい!って言える人はこの世に確実にいて、勝ち負けにこだわっている自

          大判焼派。(2023/11/19)

          lonesome(2023/11/12)

          ・更新のための日記。数字のための日記。アウトプット量が多すぎるのか、何も考えていないだけか。 ・そんなんだから更新が間に合わないんですよね。 ・太ももの裏なのかふくらはぎの裏なのか、その辺りをボウリングをした日に痛めて、それから今日に至るまで治っていない。通院かな? ・日を追うごとに寒くなっている。でも今年はまだ風邪を引いていない。このまま一か月半、逃げ切れるか?どうだい? ・

          lonesome(2023/11/12)

          266(2023/11/10)

          ・久しぶりに雨が降った気がする。いや、私が外に出ているときにたまたま雨が降らなかっただけか…? ・寒くなるんだろうか。冬の気配を連れてくるようなそんな予感。 ・とかいってたら夜は随分と寒いのね。だめだ。あったかい格好をして眠らないとね。風邪をひいてしまうだけ。 ・本当の姿はあまりにも醜いから隠しておきたいけど、上辺だけで会話をする化け物も好きじゃないから、どこまでを開示するべきなのか悩む。 ・11月に入ってから読書量が増えた気がする。一日一冊とかそういえば言ってた時期

          266(2023/11/10)