見出し画像

歳とともに、体毛が薄くなってくる問題

歳とともに、だんだん体毛が全体的に薄くなってきた気がする。

もともと薄い方だった腕毛や指毛、すね毛、腿毛(←こんな言葉ある?)などは退化して、あまり剃らなくてもよくなってきたのは、とっても喜ばしいことだ。

だけど、まつ毛と髪の毛はよくないっ!

必要な毛まで薄くなってるのは、マズイ!

眉毛も薄くなってるけど、眉毛はかけばいいから、別に薄くて構わない。

問題は、まつ毛と髪の毛。

まつ毛は年々、長さはともかく、毛の間がスカスカになってる気がする。
下まつ毛なんて元からほとんどないから、今や見る影もない。

つけまつ毛は不器用で、できない。
まつ毛エクステは、今あるかなり少ない自まつ毛をいためる恐れがあるため、危険だ。
今いる数少ないメンバーを大事にしなきゃ。

まつ毛美容液に挑戦したものの、長さは少しだけ長くなってる気はしたけど、毛量には全く作用していない気がしてやめた。
長さよりも大事なのは、毛量なのだ。

もう、まつ毛にしてあげることはなく、スカスカのサバナ気候を見守るのみだ。
せめて今ある細い木を大事にしている。

また、それより大問題なのが髪の毛だ。
毛量がぐんと減った。

数年前に、コロナワクチンの影響か、コロナか歳の影響かわからないけど、髪がごっそりと抜けた時期があった。
少しして、髪の毛抜け時期は去っていったけど、それから毛量が戻ったわけでもなく、毛量は減ったまま、現状維持で今に至る。

ぱっと見、そんなに髪が少なく見えないのがせめてもの救いだ。
しかしそれは私がかなりの癖っ毛だから、髪の毛が膨張して見えるだけで、毛量自体はかなり少なくなった。

しかし私は前髪も癖っ毛のため、いつもおでこを出していて、しかも元からオデコが広いこともあり、生え際のあたりがオープンになってるのでヤバい。
分け目を変えたりして誤魔化しても、生え際の薄さがどうしようもない。

しかも母親が、「髪の毛ってすごく薄くなるのよ。あなたは私の娘だから、きっと薄毛になるわ。今から育毛剤しといたほうがいいわ」などという、かなり不吉な予言をしてくる。

そのため、30代の後半からレディース用の育毛剤を使用しているが、髪が増えた気はまったくしない。
もしかしたら育毛剤のおかげで現状維持できてるのかもしれないけど、育毛剤って本当に効いてるのかな?と疑っている。

母親は「髪が減ったらレディース用のウィッグをつければいいのよ」と革新的な提案をしてくるけど、できればそれはもう少し最終手段にとっておいて、あと20年くらいは自分の髪で頑張りたいものだ。

しかし、体毛が全体的に薄くなっても、なんの影響もうけてなさそうなところもある。

そう‥脇毛とアンダーヘアは、なんであんなに強いんだろう‥?

もとからしっかりめの毛だけど、ずっとしっかりしたままだな‥別にそんなに頑張らなくていいのに‥。

全体的に体毛が薄くなっても、そこだけ全然薄くならないのは、人間の神秘だと思った。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?