R!N Music

R!N/Gemieです。愛媛県松山市出身のシンガー。音楽に関することを書きます。メタル…

R!N Music

R!N/Gemieです。愛媛県松山市出身のシンガー。音楽に関することを書きます。メタル雑誌BURRN!でコラム連載中。Gemie名義では進撃の巨人・ガンダム・キングダムなどの曲も歌ってたりするよ。 ファンクラブ➡ https://rin-music.fanpla.jp/

マガジン

  • コラム関連

    これまで書いたコラムのまとめマガジンです。 遡るのが面倒な方はこちらからどうぞ。

  • ファンクラブ関連

    noteから新しいファンクラブに移行しました。

  • シンガーがフリーソフトで10年間粘り続けた話

    【実質0円で活動開始】 活動を始めたのはフィリピン!?スカイプマイクで歌ってた!? 歌ってみた入門セット、おすすめ機材なども紹介しています。

最近の記事

  • 固定された記事

トライリンガルシンガー R!Nとは

みなさんこんにちは。 シンガーのR!Nです。 もう割とnoteをバンバン書いておりますが、(今更感。笑) きちんとした自己紹介の記事ってまだないなぁと思ったので、今回は私のプロフィールをお届けしようと思います! R!N/Gemie(リン/ジェミー)愛媛県松山市出身 ・フィリピンと日本のハーフ ・R!Nは個人での活動名義、Gemieは劇伴作家の澤野弘之さんとのお仕事面のみでの名義で使い分けています。 ・話せる言語:日本語、英語、セブアノ語(フィリピン) ・特技:音楽、即

    • 歌えるリスト

      ポコチャ歌える曲 AI Story 藍井エイル ラピスラズリ aiko キラキラ 雲は白リンゴは赤 えりあし カブトムシ 花火 ボーイフレンド あいみょん マリーゴールド 君はロックを聴かない 裸の心 I WISH 明日への扉 AKB48 大声ダイヤモンド 恋するフォーチュンクッキー ヘビーローテーション 会いたかった ポニーテールとシュシュ フライングゲット 真夏のSounds good! AkinoAkino from bless4 創聖のアクエリオン

      • 6帖の賃貸部屋に自宅スタジオをDIYした話

        こんにちは。シンガーソングライターのR!Nです。 今やそう珍しくない話題になった【DIY】ですが、ついに私もそれで自宅にスタジオを作りました。 特に関東圏や都心に住んでいる方で騒音問題に悩んでいる方は、どうしたら自宅で快適に音録りができるようになるのか、と考えると思います。 そんな悩みを抱えるあなたに、 私が制作した自宅スタジオのDIYの全貌をこちらで紹介したいと思います。 📌まずは建物の造りを確認する賃貸物件にはそれぞれ種類があります。 その中で一番防音性が高いのは、

        • 玉置浩二というスーパーボーカリスト

          みなさんこんにちは。 久しぶりの投稿です。 今回は私が尊敬してやまないシンガー、玉置浩二さんについて書いていきます。彼は天才です。 📌ピッチお化けすぎるとにかく本番に強い。口からCD音源とはこのことだ、と言えるぐらいの完璧なピッチコントロールは毎回度肝を抜かれます。表現力もさながら、彼の歌声のパワーは今まで見てきたシンガーの中でもダントツで、勝手に私の中でレジェンドと呼んでいます。 そんな私が一番好きな曲は安全地帯名義での楽曲「オレンジ」です。 ハスキーボイスで始まる

        • 固定された記事

        トライリンガルシンガー R!Nとは

        マガジン

        • コラム関連
          5本
        • ファンクラブ関連
          2本
        • シンガーがフリーソフトで10年間粘り続けた話
          7本

        記事

          【REVIVAL PROJECT】始動。

          2021年、復帰を発表したシンガーソングライターのR!Nが、 この度ビッグプロジェクト【RIVIVAL PROJECT】を始動します。 連続シングルリリース、 そして集大成アルバムの制作が決定! そして今回! 💥特別ゲストとして豪華なアレンジャー陣に参加して頂くことも決定💥 情報の先出し、裏側などはFCから発信していきます! 是非この機会にご入会お待ちしております。 今までにない体験を。 乞うご期待。 R!N

          【REVIVAL PROJECT】始動。

          いじめを乗り越えてシンガーになる夢を叶えた話

          みなさんこんにちは。 シンガーソングライターのR!Nです。 まず最初に言いますが、 【いじめ】は犯罪です。 いじめという言葉で軽率に見られがちですが、処罰が与えられる対象となるれっきとした犯罪です。これを読んだ人が少しでも響くことを願って実体験を赤裸々に描きます。 📌きっかけは目立ちグループに目を付けられたこと 小学5年生くらいの時でしょうか。 どのクラスにも、リーダー格に値する【グループ】が存在しますよね。特に女子。その人たちって、【学校】という狭い世界を利用して、自

          いじめを乗り越えてシンガーになる夢を叶えた話

          「陰ながら応援しています」に対して伝えたいこと

          こんにちは。 シンガーソングライターR!Nです。 コロナウイルスが流行し始めてもうすぐ1年が経とうとしています。 飲食業、旅行会社、医療従事者の皆様、などなど、様々な方が苦しい現実と戦いながらも今を生きていますが、もちろんのこと 私達クリエイターも瀕死状態です。 ライブができない(制限は強くなるばかり)ということはおろか、「音楽をやる場でコロナが出るんだ!」と悪者扱いをされてしまう始末という、悪いイメージまでつけられてしまっています。 その証拠に、今まで取り上げること

          「陰ながら応援しています」に対して伝えたいこと

          ファンクラブ正式オープン!!

          みなさんこんにちは。 R!Nです。 今年1月1日にソロ復帰を発表しましたが、 noteにてファンクラブを 始めてみたものの、ファンクラブ向きではないことに気づき、、 新たにファンクラブを立ち上げました! 各所ご確認頂いた上で、新設することができました。 このファンクラブでは、今までずっと夢だった「ファンクラブ」としての活動をしていきます! 詳細: R!N初のファンクラブ!「R!N di fiore」 月会費 500円(税抜) ファンクラブ特典 一覧 ★ファンク

          ファンクラブ正式オープン!!

          noteファンクラブ、月末で終わってしまうお知らせ

          こんにちは。 シンガーのR!Nです。 この度、今月に入って長年にわたってずっとあこがれていたファンクラブを開設したのですが…。 新しいプラットフォームへ移行して新・ファンクラブを立ち上げることになたので、最近せっせかと沢山準備に追われておりました。 現状が「R!N FAN CLUB」 (トップページにあります) 新プラットフォームは明日12時にTwitterにて発表されますので、 是非フォローしてチェックしてくださいね☺ 新しいファンクラブの特典としては、 月会費

          noteファンクラブ、月末で終わってしまうお知らせ

          Youtubeは可能性の宝箱

          こんにちは。 R!Nです。 ネット社会の今、テレビを持っていない世帯も増えてきた中で需要が加速しているYouTube。 今回は実際の体験をもとに、タイトルにあるテーマで書いていきます。 📌Youtuberとは?YouTuberというワードを聞くと、誰を連想しますか? テレビやSNSの露出も頻繁なHIKAKINさんだったり、今やバラエティにも引っ張りだこなヴァンゆんさん、はじめしゃちょーさんなど人それぞれに思い浮かぶ人はいるでしょう。 個人的に最近よく見ているのはてん

          Youtubeは可能性の宝箱

          R!Nファンクラブがついに開設!!(追記しました 2021.1.10 13:34)

          みなさんおはようございます。 興奮して早く目が覚めたR!Nです。 なんと!!ついに! ファンクラブが立ち上がりましたー!!!! 活動10年目の正直でやっとの想いで開設したファンクラブです。やるからにはめちゃくちゃ楽しんでもらいたいし、充実した内容にしたいです。 今のところ決まっている特典はこちら ★ファンクラブライブ ・会場チケットの販売(有観客ライブ) ・ライブ配信(有料チケット) STORESにて配信チケットをご購入頂き、確認ができ次第配信グループへ招待し

          R!Nファンクラブがついに開設!!(追記しました 2021.1.10 13:34)

          シンガーが10年間フリーソフトで粘り続けた話 最終回!!

          みなさんこんにちは。 シンガーのR!Nです。 いよいよ迎えました最終回。 執筆のお供にカリカリ梅を食べております。 梅干しが好きすぎて365日必ず冷蔵庫に入れている系シンガーです。(?) 前回のあらすじ シェアハウスから引っ越し、新居にやってきたR!N。誘惑DAWのセールに惑わされるも、断固Audacityを貫きました。(やっぱりケチ)ですが、ついにフリーソフトの限界を感じる瞬間がやってくるのです… 前回の記事はこちら👇 📌フリーソフトの限界を感じた瞬間 もうね、ズバ

          シンガーが10年間フリーソフトで粘り続けた話 最終回!!

          シンガーが10年間フリーソフトで粘り続けた話⑥

          こんにちは。 シンガーのR!Nです。 昨日は物凄い突風が吹き、全国各地でもかなり冷え込んだ日でしたね。 コロナ避けの為、私は相も変わらず自宅でせっせと執筆をしておりましたのであまり寒さは感じませんでしたが…。 今はネットスーパーやウーバーイーツという便利なサービスが充実しているので、感染リスクを抑える生活を心がけています。(電車ももう随分乗ってないなぁ) 前回のあらすじ 長々と書いておりましたが、愛媛県から単身上京し、新しい環境に移り住んだ私。ホームレスの危機もうまく回

          シンガーが10年間フリーソフトで粘り続けた話⑥

          クリエイターズファームとは?

          みなさんこんにちは。 R!Nです。 今回は今連載しているシリーズとは別の内容のnoteをお届けします。 今回、私のnoteぺージに、【クリエイターズファーム】というサークルができました。 クリエイターズファームとは、 ・音楽、映像、エンジニアなど音楽関連クリエイターがメインとなる場所 ・得意な分野のブラッシュアップができる ・ファーム内の仲間と楽曲・作品の共作ができる ・それぞれが知っている業界的に有益な情報をシェアする そんな場所です。 さらに、私自身が音楽活動

          クリエイターズファームとは?

          シンガーが10年間フリーソフトで粘り続けた話⑤

          みなさんこんにちは。 シンガーのR!Nです。 ついに緊急事態宣言が発表されましたね。 【ウィズコロナ】というワードにもう違和感を感じなくなってきたことに悲しさ・くやしさを感じながらも、時は変わらず過ぎ行くものです。 今できること 今だからこそ前を向いていくこと 誰かの原動力になれたら嬉しいなと思います。 前回のあらすじ フィリピンから日本へ帰国し、紆余曲折しながらもついに手に入れた新しい機材たち。衝撃のコスパで歓喜しつつ活動を持続している中、大きな転機が私に訪れます。

          シンガーが10年間フリーソフトで粘り続けた話⑤

          シンガーが10年間フリーソフトで粘り続けた話④

          こんにちは。 R!Nです。 前回のあらすじ ついに無料DAWと出会い、フィリピン・セブ島のレコーディング・スタジオで初のプロ環境で歌ってみたを録った私ですが、高校を卒業し、日本へ帰国します。そこで脱スカイプマイクを決め、新しいアイテムをGETするのですが… 前回の記事はこちら👇👇 📌帰国して手に入れた機材 その①マイク編2013年に帰国した私は、まずアルバイトを始めました。 色々と理由はあったのですが、今回はあえて本記事に関連することを執筆します。 アルバイトを始めて

          シンガーが10年間フリーソフトで粘り続けた話④