りんこ@オンラインアシスタント

フリーランスのオンラインアシスタント。娘の小学校入学を機にキャリアチェンジを決意。 採…

りんこ@オンラインアシスタント

フリーランスのオンラインアシスタント。娘の小学校入学を機にキャリアチェンジを決意。 採用・人事総務・労務に従事→2022年春会社員を卒業。 現在はオンラインアシスタントとして、リモートバックオフィス、各種事業のサポート、を行っています。 簿記3級。8歳・4歳の2児の母。

最近の記事

  • 固定された記事

自己紹介と職務経歴について

はじめまして。オンラインアシスタントのりんこと申します。お読みくださりありがとうございます。 この記事ではオンライン秘書やアシスタントへの依頼をご検討中の方に向けた、私の自己紹介と職務経歴について記載しております。 もしご興味をお持ちいただける場合はお気軽にご相談いただければ嬉しく思います! ▷自己紹介関東在住。 2022年春まで、メーカーにて人事関連部署に勤務。 直近は採用業務、人事総務・労務関業務に従事。 2021年10月よりオンラインアシスタントとして活動。

    • 会社員から在宅フリーランスになりました!『レッツ朝活サロン』入会後に起きた3つの変化

      こんにちは、りんこです。 私は現在、フリーのオンラインアシスタントとして在宅ワークをしている2児の母です。 引用記事にもあるように、数カ月前までは会社員として『時間が無い』毎日を送っていました。そんな私が出会ったのが『レッツ朝活サロン』。 気づけばサロンに入って1年3ヶ月。沢山の変化が起きていました。 今回は、レッツ朝活サロンに入会後、ワーママの私に起きた様々な変化をまとめます。 レッツ朝活サロン入会後~現在を年表にしてみました!副業挑戦、資格取得、学校入学、会社退職…

      • 会社員卒業に向け、保育園の在園条件を問い合わせました

        小学校の壁により、転職を決意し2022年春会社員を卒業予定の2児の母りんこです。 退職後フリーランスになった場合の、下の子の在園条件を自治体の担当窓口で確認しました!結果…何とかクリアできそうな気配です! ◆確認したこと・月何時間働くことが必要? ・収入の証明は必要? ・フリーランスの場合、就労証明は自分で書いてOK? ・開業届は必要? ◆確認方法・自治体に電話で確認📞 ◇回答結果はこちら!   ​・月何時間働くことが必要? →私の住む地域では月に48時間以上の就労が条

        • 実は1年生だけじゃない?!時短ワーママが出会った『小1の壁』と対処法

          こんにちは、りんこです。現在は会社員として時短勤務をしながら、副業・転職を目指す2児のワーキングマザーです。昨年、第一子が入学して出会ってしまった『小1の壁』。1年生だけでは無かったことには驚きました。 このnoteでは、私が出会った壁と見つけた対処法をお話したいと思います。 とにかく子どもが疲れている新しい環境、体育や休み時間にたくさん体を動かしさらに学童。18時に帰宅するころにはもう子どもはぐったりしていました。 最初は特にへとへとで19時までに全てを終えないとソファや

        • 固定された記事

        自己紹介と職務経歴について

          ”時間が無い”と思っていたワーママの私が出会った『レッツ朝活サロン』の魅力

          こんにちは、りんこです。 私は、会社員として勤めながら副業・転職を目指す2児のワーキングマザーです。 現在の私の日課は、毎朝4時〜5時台に起きて資格勉強や転職・副業に向けた様々な【朝活】をすること。 Twitterアカウントを約1ヶ月前に作成するまでは、オンラインサロンの存在も知りませんでした。 そんな私が出会った『レッツ朝活サロン』入会後の3つの変化について記します。 ☆突然早起きが継続できるようになった入会翌日から、突然『朝活』ができるようになりました。しかも約1か月

          ”時間が無い”と思っていたワーママの私が出会った『レッツ朝活サロン』の魅力