見出し画像

2024.02.02 Fri : メモ

今日は仕事が1カ月の中で一番忙しい日。
いつもやるべきことがなくて眠くて困るくらいなんだけど、今日はキビキビ、よいペースで仕事ができていい感じ。
休み時間に『暮らしのおへそ』を読む。
「北欧、くらしの道具店」の佐藤店長の記事と渡邉康太郎さんの記事にインスパイアされる。
私はなんでもメモしたい派。
だけど、もっと効率よく素敵にできないかなーと模索中。
渡邉さんの本にメモする方法、いいなと思った。
クリエイティブ!

帰宅してご飯作って、洗濯たたんで、今日は娘のジュニアの練習へ。あと何回こうやって送迎と見学を重ねられるんだろうか。
春から確実に私のライフサイクルの中でひとつ仕事が減る。
その時間をどう過ごすか、なんだかそれは今後の重要項目なんだろうな。
「もっと頑張って上手にならんと」と練習後の娘の言葉。頑張るねーほんと!

その後帰宅。案の定、受験生の息子が塾の自習にも行かずダラダラ。今こそ頑張り時なんだけどな。。。口うるさく言ってみるもダメ。
1時間半くらいウダウダした後、ちょっとだけ過去問解いてた。母として私のできることはもはやない。。

「北欧、暮らしの道具店」のスケジュール帳を愛用中。基本的に予定とto do。マヤ暦の手帳『マヤンアムレット』は、マヤ暦を意識した流れと宣言的なことを。「aynoma」のダイアリーには、星のことや気づきなどをメモしてる。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?