見出し画像

日記と読書録*230428-230504

2023 04 28 Fri 曇りのち晴れ

今日は獅子座上弦の月。
表現したい気持ちが高まることもあって
久々に書こうと思ったように思う。

日記を読むことが好き。
今日はみれいさんが新ブログを日記にされていたのにも感化されたし
愛読しているゴロゥさんの記録も好きだし
昨日アップされた村井理子さんのブログにも影響を受けたんだと思う。

日記を読むのは楽しい。自分の日記はあんまりおもしろくないけれど
記録を続けてみたいと思っている。

川上未映子『黄色い家』を少し前から読んでいる。
まだ序盤だけど
ちょっと前に見たドラマになんか似てるなと思う。


2023 04 29 Sat 雨

今日は息子は部活の練習試合。
ちらっと見に行く。ちょうど打席に入るところ。
残念ながらゴロ。悔しそうな顔をしていた。

夜は娘のクラブの練習。
調子の良し悪しに左右されないようにと常々思う。
生きていれば波があるのは当然だけど
いいときもそうでないときもフラットでいるようにと
事あるごとに伝えている。
私はそうできずにしんどい時があるから、なおさら。
安定した情緒。ごきげんでいられることが大事。
秋田道夫『機嫌のデザイン』を読んでさらにそう思う。


2023 04 30 Sun 曇りのち晴れ

今日は「みなと祭り」。
子どもが連で踊るのを見に行く。
3年ぶりの開催だそう。とてもにぎわっていた。
久しぶりにこんな人混みにもまれた気がする。
いろんな人と会えて楽しかった。
そして、とてもつかれた。


2023 05 01 Mon 晴れ

夜、息子とのやりとりのなかで
いろいろ思う。
難しい。
まだ中盤だった『黄色い家』。
ぐいぐい惹き込まれて夜中に読了。

ただただ頑張っていただけなのに
ひょんなことから舵が狂うことってあると思う。
それが人生というものかもしれない。
そしてお金ってなんだろうな。

楽しみにしていたドラマが最終回を迎えてしまった気分。


2023 05 02 Tue 晴れ

子どもの遠足のため早朝からお弁当を作った。
早起きは気持ちいい。
村井理子『家族』を読む。
描写が浮き上がってきて
映像のように目に浮かぶ。
お兄ちゃん、お母さん、お父さん、おばあちゃん、理子さん
それぞれの気持ちを想像して辛くなる。
どの気持ちも自分の中にあるもののような気がした。


2023 05 03 Wed 晴れ

今日は実家へ日帰り。
高速が事故渋滞でとんでもなく混んでいた。
お昼はおいしい洋食!
ずっと欲しかったがまの手提げを手に入れた。
お父さんとお母さんは元気だった。
弾丸で会いに行くのは楽しい。
もっともっと思いつきでどこへでも行きたい。


2023 05 04 Thu 晴れ

今日は自由な一日。
あれしてこれして…と思いめぐらせていたのに
クローゼットの断捨離を始めたら
終わる頃にはくたくたになってしまった。
楽しみにしていた植本一子『愛は時間がかかる』を読み始める。
トラウマ。考えてみたらいろいろ思い浮かんだ。

この記事が参加している募集

#読書感想文

187,619件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?