見出し画像

ワクワクと現実

20代最後の誕生日は、私の夢だった
海外で過ごすことができた。

子供ができてから何回、何百回と
諦めてた海外・・・。

私は10代で妊娠をしたから
友達と海外旅行行こう~~とかいう楽しみ方は
したこともなかったし、
したかったし、計画中だった留学も
妊娠が分かってから諦めたんだ。


だから本当に楽しかった。
自分はもちろんだけど、小学生になった息子と
二人で行けたのは1人で行く何倍も
最高の思い出になったと思う。

小3になる息子は、コロナ過で
日本人が本当に少なくて、英語も不自由な
母を横にとても不安そうだったけど。w

でも英語が飛び交う日常ほど海外を
感じれるし、母はとても良いと思ったよ!

次はいつ行けるか分からないけど
3人で行けたらいいな💜



そんな私は帰国後すぐに
新しい仕事を始めた。

福祉系のお仕事!

長らくまともに働いてなかったのに
1日8時間勤務はどキツい・・・。w

家に帰って家事育児ってみんな毎日
凄いなぁって実感してる・・
私にはそんなの頑張れないよ~~~

と思ってたとこ1週間勤務が終わった日に
お子2、みずぼうそう!!!

うわぁぁ、仕事休むの嫌だなぁ。。。
と思うと同時に少し嬉しい、、、w

休める~~~!!!
ってしまった私はやっぱりダメですww


仕事をするのに、
目的がお金だとしたらもっと必死に
なるのかなぁ。
私はもちろんお金は稼がないといけないんだけど
なんかやりたい!とかいきたい!!
とか思える事が仕事だったらいいのになぁと
思う。


みんなどんな仕事をしてるんだろう?
今の仕事は内容的にも
面白いなぁ、これはどうするんだろう?
私に出来る事はなんだろう

とか思って出来てるから
今まで少し働いてきた仕事よりは
好奇心というか、まだ楽しめてるのかな
って思ってできてる。


単純作業でもないし、
人が相手だし、
2日で飽きる私もまだ頑張ろうって
思えてる。


だからこのお子の1週間のお休みが
終わったらまた頑張るかぁって
思えてはいるけど
なんかワクワクできる仕事ないかなあと
常に

最近考えながら毎日を過ごしてる。
今は社会に出る練習だと思って。


がんばるか。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?