見出し画像

愛國神社[北海道(十勝)]

以前紹介した「愛国駅」の近くにある愛國神社。

御祭神には、大國主命(おおくにぬしのみこと)
が祀られています。


愛國神社は、1902年(明治35年)に、香川県からの移民が信仰の中心として、この地に出雲大社の「大國主命」を祀ったのが始まりとされ、幸福駅と同様に、縁結びのパワースポットとして有名です。

境内には記帳をする参拝者記帳所があり、参拝者名簿に願い事を記入すると、所願成就(しょがんじょうじゅ)を祈念して奉納されます。


時間が許すのであれば「愛国駅(交通記念館)」と「愛國神社(パワースポット)」、「幸福駅(パワースポット)」と「幸福神社(パワースポット)」、それぞれ回ってみてください。

愛があるからこそ、幸せになれる。
自分だけ幸せになるのでなく、他人にも愛を振りまける、そんな人間になれたらいいですね。


#妖精 #せいちゃん #神社仏閣 #パワースポット #北海道 #十勝 #帯広市 #愛国町


もし、ご興味・ご関心を持って頂けましたら、サポートをお願いします。皆様から頂いたお金は、記事を書くため、全国を回る費用として活用させてもらいます。