[写真]上宮天満宮[大阪府]

画像1 「てんじんさん」の愛称で呼ばれている上宮天満宮
画像2 上宮天満宮入口
画像3 入口のところにある参拝所
画像4 境内に入るには急坂を登らなければならず、どんな方でも参拝できるよう、この場所に鎮座されました
画像5 車で行く場合、この道から登る格好になる。急な坂の上、道幅が狭いため対向車に注意。
画像6 社殿案内図
画像7 鎮座している社殿など ①
画像8 鎮座している社殿など ②
画像9 本殿
画像10 本殿をはじめ、境内を守っている猫
画像11 猫の神様「めめ」が祀られている
画像12 「めめ」の存在があってこその、上宮天満宮
画像13 「猫が祀られている神社」の由来
画像14 ここに飛来する鳩でさえ、神社にとっては大切な存在
画像15 「エサやり」は、上宮天満宮では大切な仕事
画像16 境内にある御神木

もし、ご興味・ご関心を持って頂けましたら、サポートをお願いします。皆様から頂いたお金は、記事を書くため、全国を回る費用として活用させてもらいます。