見出し画像

変なこだわり、ノートは買えてもシャーペンの芯は買えない【自閉症・ADHD子育て】

記事で書くほどでもないのですがうーんと思った話。

最近息子はなぜか筆箱をなくしたのですが、GW中に夫と二人で新しい筆箱とシャーペンや消しゴムなどの中身一式を買ってきていました。


しかし、シャーペンの芯は買い忘れていました。


家にあったのは私がむかーし使っていたHBのみ。

これじゃ薄そうだけど使っとけばと言っても拒否で、もともとシャーペンに入っていた芯をとりあえず使っていました。


それがいよいよなくなってきたのか、
今日私がいつもより遅くに帰ると「一緒に買いにいって!」と半ばパニック状態。

夫が自分の持っていたBの芯を分けてくれようとしたのですが、それもなぜか拒否でパニック。


もう時間も遅くて私はやることがあるし、以前英語のノートを一人で近くの文具屋さんに買いにいったことがあるのでまた一人で買いにいけばいいじゃんと言っても泣き叫び。

芯は色々種類があるのでわからないと思ったようです。


じゃーメモ書いていけば?と0.5ミリの2B、と書いたメモを待って結局一人で買いにいったのですが、


HB買ってきたー…。


いやそれ家にあるやつー…。


そこのお店には2Bの芯はなかったそうです。

私の頭には「返品」の文字がよぎったのですが、気づいた時には封を開けて返品できない状態に。


まー自分で買ってきたものをこちらが「返品しよう」って言ってもきっと聞かないだろうからいいか…。


夫のを拒否したのは、ケースごと欲しかったからだとあとで言っていました。(夫は数本あげるというスタンスでした)

だったらしばらくはそれでしのいで、また時間がある時に買いにいけばよかったのに…。


そういう機転(ってレベルでもないけど)がきかないのが息子の難しいところです。


でもまー、これでまた一つできるようになったからいいか。
次はパニックにならずに買いにいけるかなと。

ちなみになくした筆箱、先生と一緒に探したそうですがまだ見つかっておらずです。どこに行っちゃったのやら…。

居場所活動で子どもたちへ配る飲み物やおやつの材料を買わせていただきます!