林周/リンシュー

柏市出身。本名は林周(はやしあまね)。1999年生まれ。春夏は野球の独立リーガーで、秋…

林周/リンシュー

柏市出身。本名は林周(はやしあまね)。1999年生まれ。春夏は野球の独立リーガーで、秋冬はオーストラリアンフットボールの日本リーガー。世にも奇妙な50mは最速5秒7の外野手、一塁手、FW、MF。引退につき今は無理かも。

マガジン

  • 10代のしょぼい田舎暮らし通信

    突然ですが、「10代のしょぼい田舎暮らし通信 」として今日からマガジンを連載していこうと思います。この田舎暮らしの舞台は山梨県郡内地方(大月市・都留市・富士吉田あたり)です。大事な10代後半を過ごした山梨暮らしの、1年半を記録を基に発信していこうと思います。

  • ULTRASOCC 放浪記

    • 4本

    市立大月短大フットサル部のマッチレビューです。

記事一覧

北海道パンクロックリーグ開幕&閉幕。初優勝は占冠球団!

2022/12/17土曜日 真冬の柏市内某所昨夜の熱戦を…今日は自宅警備のためつらつらーと書いていこうと思います。 今年の舞台は柏市の旧沼南地区塚崎。 このフィールドに北海…

引退から1ヶ月。

早いなぁ。いや、長かったのか。引退から1ヶ月たちました。まずは2年間、一切手を抜かずに応援くださった皆様、本当にありがとうございました。皆さんの愛が私をここまで…

残り1ヶ月。

まずは今週末の試合、無くなっちゃって申し訳ないです。更にはよりによって南富良野開催の時に、、、。 表紙画像:LAZY RAINさん 1. 南富良野開催っていうのは、南富良野…

素人から独立リーグ。そして移籍、2年目へ。

お久しぶりです。最近、チーム間では「リンシューに対し、日常生活で芸名呼びすると罰金」という謎制度が設けられている、林周 コト リンシューです。 昨年、私は素人(フット…

300

リンシューの結婚相手は?出身高校や経歴まとめ【独立リーグ】

今回は、北海道独立リーグHBLに参入する 奈井江・空知ストレーツに加入し、ほんの少しだけ話題になった、リンシューさんの結婚相手や出身高校などが気になってまとめてみま…

林周の新日本列島改造論 ~俺にオフシーズンはやって来ない~

500

新たな挑戦と移籍のご報告

皆様お久しぶりです。 リンシュー改め林周(はやしあまね)です。 皆様はいかがお過ごしでしょうか?北海道はもう極寒かと思いますが、東京はあと2週間くらいだけ過ごしやす…

ご報告

私、林周(登録名リンシュー)は、シーズン終了翌日の2021/9/16 をもちまして、北海道独立リーグ(HBL)の富良野ブルーリッジ(富良野市民球団)との契約を解除することとなりま…

苦しんでる人に勝手に想いを伝える

200

管理教育的指導って嫌だなあ

突然ですが、皆様は管理教育という言葉を知っていますか?

100

背番号について

背番号について、語ろう。

100

拝啓、誰かよ

最近はもう、すっかり音楽に被れなくなったな...

100

人生初 長野を半日往復した話(上野14:00発23:00着)

久々の更新でぶちギレてる方もいるようないないような...どうもリンです。 この日は題名の通り人生であるかないかのエキサイティングなことをしましたので記事にしようと…

100

10代のしょぼい田舎暮らし通信 #3

こんにちは。リンシューです。今回は第3回ということで、ひとつ足を伸ばして東京時代の友人と遊びに行った都留市の風景をお届けします。 このマガジンを初めて見るという…

110

10代のしょぼい田舎暮らし通信 #2

こんにちはリンシューです。さっそく前回の初回の記事を読んでいただき、さらに何名かの方に購読していただきました。本当にありがとうございます。 さて、大月市街に引っ…

110

10代のしょぼい田舎暮らし通信 #1

自己紹介突然ですが、「10代のしょぼい田舎暮らし通信 」として今日からマガジンを連載していこうと思います。はじめてのかたは はじめまして、リンシューと申します。この…

100
北海道パンクロックリーグ開幕&閉幕。初優勝は占冠球団!

北海道パンクロックリーグ開幕&閉幕。初優勝は占冠球団!

2022/12/17土曜日 真冬の柏市内某所昨夜の熱戦を…今日は自宅警備のためつらつらーと書いていこうと思います。

今年の舞台は柏市の旧沼南地区塚崎。
このフィールドに北海道~四国まで史上初2チーム体制の総勢20人の選手が集った。

「え?北海道パンクロックリーグなのに、柏市開催???」

企画担当:お答えしましょう。

北海道と名付けているのは、北海道ゆかりのリンシューを中心として集まることか

もっとみる
引退から1ヶ月。

引退から1ヶ月。

早いなぁ。いや、長かったのか。引退から1ヶ月たちました。まずは2年間、一切手を抜かずに応援くださった皆様、本当にありがとうございました。皆さんの愛が私をここまで突き動かしたんだと思います。

まぁ、自称アイドル(独立リーガー)から学生(フリーター)になった訳ですが、この1ヶ月は学校に行かなかった期間に溜めたレポートや課題を終わらせたり、アルバイトをしたりとやっていて、トレーニングは実働3日くらいし

もっとみる
残り1ヶ月。

残り1ヶ月。

まずは今週末の試合、無くなっちゃって申し訳ないです。更にはよりによって南富良野開催の時に、、、。

表紙画像:LAZY RAINさん

1.

南富良野開催っていうのは、南富良野の地域の方たちがいっぱい来て下さる日なんですよね。特に子供たちは目をキラキラさせながらサインを求めてきたり、お話をしてくれたり。ロケーションも最高でして、、、

要するに北海道ベースボールリーグの試合が、本当に小さなお祭り

もっとみる
素人から独立リーグ。そして移籍、2年目へ。

素人から独立リーグ。そして移籍、2年目へ。

お久しぶりです。最近、チーム間では「リンシューに対し、日常生活で芸名呼びすると罰金」という謎制度が設けられている、林周 コト リンシューです。

昨年、私は素人(フットボーラー)から富良野市民球団で1年プレーさせて頂き、オーストラリアンフットボールプレイヤーとして再びそのキャリアを歩んでいました。

詳しく知らない方は私のバックナンバー漁ってみてください。雑でごめんなさい。

まぁ、僕はそんな感じ

もっとみる
リンシューの結婚相手は?出身高校や経歴まとめ【独立リーグ】

リンシューの結婚相手は?出身高校や経歴まとめ【独立リーグ】

今回は、北海道独立リーグHBLに参入する 奈井江・空知ストレーツに加入し、ほんの少しだけ話題になった、リンシューさんの結婚相手や出身高校などが気になってまとめてみました。

みなさん一緒に確認していきましょう!!!

奈井江・空知ストレーツ公式Twitterより引用

・リンシューさんのプロフィール出展:https://twitter.com/rinden7kata2?t=-7GiUCasVdf9

もっとみる
新たな挑戦と移籍のご報告

新たな挑戦と移籍のご報告

皆様お久しぶりです。
リンシュー改め林周(はやしあまね)です。

皆様はいかがお過ごしでしょうか?北海道はもう極寒かと思いますが、東京はあと2週間くらいだけ過ごしやすそうです。

さて、今年は怒涛でした。大学を休み、滝野川ブルーウィングスで練習を積んだ後、北海道独立リーグでプレーさせていただいて、二松學舍大学体育会軟式野球部に再移籍してシーズンが終わりました。

本当に長かったです。リスクも相当負

もっとみる
ご報告

ご報告

私、林周(登録名リンシュー)は、シーズン終了翌日の2021/9/16 をもちまして、北海道独立リーグ(HBL)の富良野ブルーリッジ(富良野市民球団)との契約を解除することとなりました。富良野のそして北海道の皆様、1年間本当にお世話になりました。予めシーズン終了間際にはこの話は着いており、プレーオフ後即退団になったのはお互い同意の元、かつ円満に行われました。最後まで私の意見を尊重してくれる球団で本当

もっとみる
人生初 長野を半日往復した話(上野14:00発23:00着)

人生初 長野を半日往復した話(上野14:00発23:00着)

久々の更新でぶちギレてる方もいるようないないような...どうもリンです。

この日は題名の通り人生であるかないかのエキサイティングなことをしましたので記事にしようと思いまして執筆しております。

というのも、長野に行くのは分かると思うんですが、それを決めたのは14:00なんですよね😅

その30分前までは東京油組麺珍亭に、1時間前までは大学に居ました。😅

まぁ、その外せない用事のために1年振

もっとみる
10代のしょぼい田舎暮らし通信 #3

10代のしょぼい田舎暮らし通信 #3

こんにちは。リンシューです。今回は第3回ということで、ひとつ足を伸ばして東京時代の友人と遊びに行った都留市の風景をお届けします。

このマガジンを初めて見るという方は良かったら1からさささっと見てみてください↓

で、都留市の話ですね。

先に行ってしまえば私はこの街のわさび農家で働くことになるんですがこんな記事もあるので良かったら見て見てください。

まぁ、この18歳という歳は一通り面白いことを

もっとみる
10代のしょぼい田舎暮らし通信 #2

10代のしょぼい田舎暮らし通信 #2

こんにちはリンシューです。さっそく前回の初回の記事を読んでいただき、さらに何名かの方に購読していただきました。本当にありがとうございます。

さて、大月市街に引っ越してきた当日の話をしましょう。当日は、一人での引っ越しが心細かったような気もしますが、その穴を埋めるように東京時代の友人が手伝いに来てくれたのを覚えています。しばらくは、こんな感じで地方に出た自分を心配してくれ、山梨に計10人くらいは来

もっとみる
10代のしょぼい田舎暮らし通信 #1

10代のしょぼい田舎暮らし通信 #1

自己紹介突然ですが、「10代のしょぼい田舎暮らし通信 」として今日からマガジンを連載していこうと思います。はじめてのかたは はじめまして、リンシューと申します。この田舎暮らしの舞台は山梨県郡内地方(大月市・都留市・富士吉田あたり)です。ただし現在は家を引き払い、生まれ故郷の東京下町・柏に戻っていいます。当時大事な10代後半を過ごした山梨暮らしの、1年半をメモや日記、個人インスタの記録を基に発信して

もっとみる