見出し画像

中学生で方向が決まる

これはわたしの個人的感覚です。

自分を含め今大人になっている周りの人たちをみると、どうやら中学生で人生の方向性が決まってくるようにお思います。

✅中学生の時の好き嫌いがそのまま続く

中学生といえば、思春期まっただ中ですよね。

自分を振り返ってみるとその時に好きになったものや、苦手だったものは、40代になった今でも好きだし、苦手だったりします。

結局中学生で作られた世界感がそのままずっと続くんだなぁと振り替えてみると思います。

それは、私だけはなく、周りの人々を見ていてもそうで、もしかしたら、誰でもそうなのかもしれないと思っている所です。

✅我が子も中学生の時代を大事にさせたい

うちの子達は、上はもう高校生になってしまったのですが、やっぱり中学生の頃の嗜好がそのままな感じがします。

下の子は今中学生なので、この時期を大切にしてあげようと思っています。

これから、お子さんを育てる人がいらっしゃるのであれば、中学生がターニングポイントみたいだ、という事を覚えておいて欲しいなと思います。

多分、ご自分も振り返ってみると中学生の頃の嗜好がそのままな感じがしませんか?

✅まとめ

子育ては、一応自分の親から育て方を直接にしろ間接にしろ教わってくるかと思いますが、意外と中学生の時代大切!説は聞かない様に思います。

中学生の頃は思春期であり反抗期なので、育てるのが一番大変かも知れません。

けれど、この時期を上手く過ごすことが出来ると、将来が変わってくるんじゃないかと思っています。

これからお子さんが中学生を迎える方は、頭の片隅に置いていて欲しいなと思いました。

noteライン2点線

✅LINE公式アカウント

note-LINE登録画像

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。😊

noteライン

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ

noteライン

🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏