見出し画像

備えが大事

備えというと、災害に備えて、防災袋を作るとか、そういうのを思い浮かべるかもしれません。

でも、もっと頻繁に起こって、しかもこの現象にも備えが必要だという事を意識している人は少ないかもしれません。

けれど、わたしが実際に子育てをしてみて、よく体験したのが、自分の体調不良や、家族の体調不良です。


✅体調不良に備える

普段、あなたが家庭を回しているとすると、自分のやり方っていうもので、家庭が回っているハズです。

診察券がどこあって、洗濯をするサイクル、食料の買い出しのサイクル、保育園、学校のイベントの参加など全部頭に入っていますよね。

けれどそれを担当していないパートナーや、子供たちには、全然わからない事だったりします。

けれど、あなた自身がいつも健康でいて家庭を回せるわけでもありません。

わたしも過去、ワンオペ育児をしてる時に、体調不良で身体がうごけなくどうしようも無いときがありました。

けれど、家庭は回さなくちゃいけない。

そんな事を何度か繰り返して、これは備えが必要だと気づきました。

いつ自分が体調不良になるのかわかりません。

だから、災害の備えと同じ様に、自分の体調が楽になる3日分の備えをしておく事をおすすめします。

子供たちの年齢にもよりますが、一番、待ってって言えない食事の準備。

これの解決のため、わたしの場合はレトルトやカップ麺を家族分3日間に合うぐらいを備蓄していました。

小さい子なら、作り置きを冷凍しておく事もいいかも知れません。

また、パートナーにも元気な内から、物の住所をちゃんと伝えておいて、いざと言うと時代行してもらえる様に備えておくのが有効です。

✅もし、わたしが居なくなっても

そういう備えが大事だって言うことをわたし自身が何度か経験しました。

わたしの場合はちょっとすごい偏っているかもしれませんが、妻が入院をした事が何度かありました。

けれど、普段から、家事をしていたので、妻の入院が始まっても、家庭を回す事にそれほど負荷を感じませんでした。

それにくわえて、毎日妻の入院先に、着替えやタオルなどの交換に通って、それから子供たちのお迎えをしてごはんの準備もこなせました。

こんな風に、人はいつ家庭生活から離脱してしまうかわかりません。

そのために、普段からの備えや、パートナーにもいろいろ教えておく事。

これがあると、万が一自分が家庭から離脱しなければならない時でも、家族がなんとか日常生活を送れるようになります。

✅まとめ

よく、防災で備えようっていうのはよく聞くかもしれません。

けれど、核家族化に成っている今、実は自分の体調不良で、家庭から離脱してしまったときの備えも意外と大事なんだとわたしも気付きました。

家族の普段の会話で、何がどこにあるのか、行事などの見える化、分からない事を聞ける人などを調整しておくと、いざと言う時に安心です。

またいつ、流行病が流行るかもわかりません。

備えておきましょう。


✅LINE公式アカウント

心を整える事のご相談、家事育児の悩みのご相談は
LINEでご連絡くださいね。
😊


✅お知らせ

りんだーくの定期マガジン【エッセイ集】を発行しました。
毎日更新のこの記事よりも、より細かく人生の生き方のコツや日々思った事を書いたエッセイを書いています。
気になる方はこちらをどうぞ。
りんだーくの定期マガジン【エッセイ集】


✅合わせて読みたい


✅インフォメーション

🐰Twitter(フォローお願いします😊)
🐰Instagram(見に来てね😊)

📖Blog
 🔹主夫の楽しい生活Blog(主夫が楽しく暮らすあれこれのBlog)
 🔹
リン☆だあくの家事MAX(主夫になりたい人を応援するBlog) 
 🔹
リン☆だあくの副業術(主夫をしながらでも副業をやる情報のBlog)

🔵お仕事依頼(グラフィックデザイン)
🔵お知らせ
🗺サイトマップ


🙌サポートして頂けると飛び上がって喜びます!😍

#エッセイ #コラム #生き方 #毎日更新 #毎日note #楽に生きる #楽しく生きる #人生

✅よろしければサポートお願いします❗ 毎日更新の励みになります😊 頂いたサポートは、毎日の活動費(スタバ代など)に大切に使わせていただきます❗❗これで、スタバでコツコツ記事を書くことができますー。ありがたいです。🙏