見出し画像

人生1回しかないので溜まった”やるやる詐欺”を解消したい話

はじめに

いつもお世話になっております!現在、カンリーというスタートアップ企業で営業組織を管掌しています林と申します!

突然ですが色々タイミングも重なり、note始めてみようと思います。

前職から一貫してエンタープライズの営業に関わり、その後、カンリー立ち上げのタイミングから今日に至るまで、事業づくり・組織づくりの両軸で関わり続けている中、出来るだけ”自分の体験や知見を言語化して還元すること”を実行しようと思ってます。

何かしらで林のことを知っていただいている方が中心かと思いますので、詳しい自己紹介などは割愛させていただきます!(もし、初めましての方がいらっしゃいましたら以下参考まで!)

そして突然ですがここに足を踏み入れた方に質問です。

”やろう。やろう。と思って全然出来てないことってありますか?”

私も結構あります。

だいぶ昔に購入したガンプラ作ってなかったり、勢いよく限定盤を購入したゲームとかも全然やれてないです。ダイエットも全然出来てないです
あと大体は飲み行ってるんですが何人か”飲みいこうぜ!”と言ってそのまま漏れてます…

これとか漏れてるのを理解しつつ一旦止めちゃってます・・・


そんなやろう。やろう。と言ってやれていなかった1つがnoteです。

今もあるのかわからないんですが、前職(インテリジェンス)では毎週、結構長めにMustでレポート提出(ウィークリーレポートというもの)があったため、言語化する機会に恵まれていたのですが、スタートアップに入って目まぐるしい日々を過ごす中、完全に後回しにしてました。

結局このnoteを書く1年くらい前にカンリー公式でシリーズBラウンド調達後に記載させていただいた記事を書いて以降、個人としては何も出来てなかったのが反省です。

なので明確に今回は少なくとも月1本。まずは1年間くらいは実行しようと思います。そして何をするにも実行する上で重要なのは、

何故やるのか?

という点です。

真面目な理由

不真面目な理由

の両方があるんですが、

真面目な理由は

”関わってきた方やこれから関わる方へ自分なりの還元をしたい”

と思ったからです。

ちょうど社会人としては10年目。24年4月でカンリーに参画してから3年が経過します。何もないゼロの環境から今日に至るまで”事業づくり””組織づくり”に関わってきた中で自分は明確に”他者からの気づき”によって形成されてきたと言っても過言ではありません。

前職も現職も人に恵まれていると心から思ってます

自分自身がハッと気付かされたり、アップデートできたり、アンラーンできたり、全ては前職や過去を含めた諸先輩や同僚、メンバー、そしてお客様から学んだことです。

そして何よりもその学びを自らが主体的に実行して、組織や事業の視点で大事だと気づいたことがたくさんあります

その機会に恵まれたことで今日の自分自身が形成されているからこそ、改めて還元したいと思いました。

そしてこの”気づきの機会提供”こそが、顧客への提案でも、マネジメントでも、事業づくりでも”人”に関わっている自分にできる最大限の貢献であると考えています。

そして不真面目な理由は、

”新しいメンバーが入ってくる度に何回も同じ話するの面倒だから、これ読んでおいて!”

って言っておきたいからです。

このnote読んでおいてってめちゃ楽じゃないですか?林も参考になるnoteを読んでおいて!って丸投げすることあります。それをやりたいです。

なので読んでいただいた誰かの面倒を解消するためにもちゃんと書きます

自身が大事に思っていることや周りから気付かされたこと。また組織構築や営業・マネジメントという観点から経験してきたこと(自身が還元できること)についてどんどん言語化していきます。

基本的には以下に沿って順次公開していきます。

❶マネジメントに関わる中での気づき
(他社のベスプラやコーチング受講などを通じて実践したものの言語化)
❷事業・組織づくりや営業(特にエンプラ)に関するノウハウ
(自身の経験だけでなく上手くいっている会社に共通するノウハウ)
❸キャリアやマインドセットに関する気づき
(色々会う中で結局すごい人って、ここが共通しているよねと思う考え方)

自分の備忘録にもなるのでいい機会かなと。なので色々これを機に情報交換させてください。


・・・ということで、定期的に以下にリンクが貼れていくので宜しければぜひご確認いただけますと幸いです。(大体それぞれ10分くらいで読めるようにまとめていく予定です)

第1弾は❸キャリアやマインドセットに関する気づきの中から隣の芝生が青くなった時に読む”作る側に回れる人”の話です。
特にこいつ青そうだなと思う方にシェアしていただけますと幸いです。

第2弾は❶マネジメントに関わる中での気づきの中からメンバーとの目線や視座のズレが気になった時に読む”何がどうズレるかを紐解いていく”話です。
考え方として知っておいて欲しいと思う方にシェアしていただけますと幸いです。

第3弾は❷事業・組織づくりや営業(特にエンプラ)に関するノウハウの中からエンタープライズ営業に求められる”ストーリーテリングについて”の話です。特化して書いてることがあまりないのでエンプラ営業に携わっている方に読んでほしい内容です。

引き続き上げていきますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!

この記事が参加している募集

仕事について話そう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?