見出し画像

#141 Clubhouse初Roomやってみて

昨夜、初めてClubhouseで念願のRoomを開催。

Clubhouseは記録に残らないけれど記憶に残る
オフレコ話を楽しむ場所

本当は忘れないように
楽しかったお話を書きたいけれど、
グッと我慢して感想だけ書くことにします。

ClubhouseでRoomを開催しての気付き

1.タイトルはとても大切

基本的に来てくださったのは、元々の知り合いが
圧倒的に多かったのですが、
中には「予祝という文字を見て入ってみました」
という方が数名いらっしゃいました。

今回は「☾水瓶座新月の夜に予祝Night☾」という
タイトルにしてみましたが、
☾の絵文字がアイキャッチになったり
水瓶座新月という当日限定のワードを入れたのも
予祝を際立たせたのかな?と思います。

2.Roomが盛り上がる呼びかけをする

今回は予祝がテーマだったので、前向きなお話
ばかりでしたが、特に一番盛り上がったのは
中国の新年の挨拶を教えてもらって
それをみんなで復唱したところでした。

「せっかくなのでみんなで復唱しませんか?」と
呼びかけてみたところ、
たくさんの方スピーカーに上がってくれました。

最初は勇気がないとスピーカーになれなくても
みんなで一緒になら挙手しようという方が多くて
その後一気にスピーカーが増えました。

(復唱が終わったらオーディエンスに戻る方も
もちろんいましたが)

その分Roomの開催は2時間と長くなったけれど
初めましてを含むいろいろな方のお話を聞けて
新たな繋がりを生むClubhouseの楽しさを実感。

ただ、もっともっとおひとりずつのお話の締めに
みんなで「おめでとうございます」と言い合えば
よかったなと、これは次回への課題にします。

3.わたしやっぱりClubhouse好きかも

これはわたし自身の気付き。
決して聞き上手ではないので、
ちょっと喋りすぎていない?と気にかけながら
ではありましたが、
たぶんわたしが一番楽しんでいました。

わたしが一番ワクワクする
わたしのマインドセットのひとつでもあるので
それが誰かのワクワクに伝染してくれたと願いたい。

こんな風に、知った仲間が遊びに来てくれたり、
わたしの受講生さんがスピーカーになってくれて
他の方と繋がってくれたり、
一緒におめでとうと言い合ったり…
どなたかが言っていたけれど
最近ステキな人としか出会っていない!を実感。

顔が見られなず声しか聞こえないという
情報が限られた中でこそ、安心して話せたり
勇気を出して手を挙げられたり…

一歩踏み込んで親しくなれる場所
それがわたしにとってのClubhouse

そんなことを再確認できました。

わたしが独身なら、たぶん毎日Room開く。笑。

家族との会話や時間を減らさないように
気をつけつつ、これを習慣化させて
ステキな輪を広げていきたいと思いました。

みんなで夢を語り合い、励まし合う。
それが世界最速で夢を叶える方法だと
予祝の伝道師、
ひすいこたろうさんも言われています。

みんなで喜びを分かち合う。
わたしの願いも、ますます加速して叶いました!!!
風の時代楽しーーーーー!!!

また近々開催します!

それでは、今日もワクワク願いに近づく1日を♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?