見出し画像

#142 人生の目標をどこまで決める?

今日は人生の目標の立て方について。

先日Clubhouseで予祝Nightを開催した際に
いまいち予祝がピンと来ないという
お声をいただきました。

その理由は、1年後にどうなっていたいかなど
明確な先の目標を立てるのが苦手とのこと。

それとても良い意見だなと思ったので
今日のお題にしました。

ここで大切なのは
目標を立てるのが苦手=がんばっていない
ではないということ。

人が理想の未来を実現する過程には
大きく分けて2つのパターンがあります。

-山登りタイプ-
目標を明確に描き
それを実現させる詳細な計画をもとに
行動や習慣を繰り返し
着実に行動して理想を追求
-波乗りタイプ-
プロセスを細かく決めず
大きな方向性だけを定めて
人との出会いや機会、
自分の直感をもとに臨機応変に
行動して理想を追求

先述した1年後にどうなっていたいかなど
明確な目標を立てるのが苦手という方は
波乗りタイプ。

わたしもどちらかというと波乗りタイプで
1年先は描けるけれど5年、10年先を描くのは
苦手です。

では、山登りタイプと波乗りタイプ、
それぞれにあった予祝の取り入れ方とは?

-山登りタイプ-
1年先、5年先と、具体的な未来を日々予祝する
おすすめは予祝MAPの作成
目標を達成した時の気持ちを言葉やビジュアルで
具体的にイメージをして
いつでも見られる場所に飾っておくことで
常にワクワクした気持ちを維持できます
-波乗りタイプ-
日ごと、週ごとにどんな良いことが
起きるかを日々予祝する
おすすめは予祝日記
毎日のよかったことを振り返ったり
今日や今週という短いスパンで予祝することで
常にワクワクした気持ちを維持できます

わたしは欲張りなので、
予祝MAPも作成し、予祝日記もつけています。

さらには毎週月曜日と月初に
振り返りと目標設定をする習慣を続けて
もうすぐ3年となります。

こうして日ごと、週ごと、月ごとに
どうなりたいかを明確にして予祝しながら
確実に自分の願いに近づいてきました。

コロナ渦という想定外の事態の中でも
今できることを模索して実行できているのも
この振り返りと目標設定と予祝の習慣が
もたらしてくれた力だと思っています。

自分のステージが上がっていけば
見える景色が変わり、新たな目標が見えてくる。

やっぱりわたしは波乗りタイプに近いようです。

さて、今日は月曜日。
わたしはすでに先週を振り返り
今週の目標と予祝を終えました。

この習慣はひとりではなくて
仲間と一緒に共有することがとても大切。
習慣化自体もしやすいし、目標への気持ちも
逸らしにくくなります。

ということで、一緒に週ごと月ごとの
目標設定と予祝をしませんか?

Feedback Mondayという
無料のFacebookグループでシェアをしています。

よかったらぜひご参加ください。
コメントやInstagramからのDMをお待ちしています。

それでは、今週もワクワク願いに近づく1日を♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?