見出し画像

#133 Clubhouseで学んだこと

おはようございます。
連日、Clubhouseに気を取られがちなわたし。

数日いろいろなROOMを覗いてみて感じたのは
Clubhouse内でMC的なポジションを
確率している人が明確になってきたということ。

この1週間、Clubhouseを経験した手順と
そこで感じたことをまとめてみます。

Clubhouseを経験したわたしの1週間

1日目 1.29

ビジネスコミュニティでClubhouseの
招待バトンのリレーが始まる
2枠のうち1枠はコミュニティにリレーさせ
もう1枠は夫へ

2日目 1.30

著名人が開いているRoomをお邪魔
著名人たちの会話をラジオ感覚で楽しむ

3日目 1.31

少しずつリアル友達に浸透
インスタライブ の打ち上げとしてRoomを開催
友達との気楽なおしゃべりの場を体験

4日目 2.1

わたしの招待枠が3人追加された
Clubhouseの中で出来ることの可能性に
ワクワクし始める

5日目 2.2

おやすみ前の予祝タイムをしてみたいと
自分のRoomをスケジュールしてみるも
サーバーダウンで開かず チーン

6日目 2.3

女性経営者のRoomに参加
はじめて知らないRoomで挙手して発言
Clubhouseでの出会いの楽しさを知る

7日目 2.4

著名人やインフルエンサーじゃなくても
Clubhouse内でポジションをとっている人たちの
Roomの価値提供レベルの高さに感動。
GIVEの精神が高い人がClubhouseを制すると実感。

もし自分にGIVE出来るものがないとしても
GIVERのRoomで発言する勇気を持てたら
一瞬にして価値の高いご縁に繋がる可能性大。

その時に大切なのは

✔️上質なRoomを知ること
✔️勇気を持って挙手してみること
✔️プロフィールを整えておくこと

特にプロフィールは大切
写真を入れ、何をしているかを書き、
Twitter、Instagramをリンクさせることで
同じRoom内で相互フォローをし合った時に
興味を持ってもらえたら
Instagramに飛んで、興味を深めてもらえます。

と、Clubhouseを探り探りの1週間を過ごした結果
気がつけば400人くらいの人と繋がり
Instagramのフォロワーもかなり増えました。

そして8日目の今日は、
コミュニティが企画してくれたRoomにて
モデレーターとして参加します。

プロフィール添削のプロのRoomなので
わたしも添削してもらおうと思います。

そして、この添削というのが
Clubhouse内の価値提供としてかなり需要があり
ポジションを高めるポイントにもなっています。

実際にInstagramの添削のRoomは
すごくハイレベルな価値提供をしていました。

この先ますます、Roomのクオリティは差がつき
Clubhouseならではのインフルエンサーが現れ
その勢いはこれまでのスピードの比にならない
速さとなることにちょっと身震いします。

それがすべてではないけれど、
誰にでもチャンスがあるということにワクワク

知ってもらうきっかけがほしい人は
上質なRoomで、そこに集う温かい人たちと
繋がりを持ってみてはいかがでしょうか?

掛け算で勢いが加速していきますよ。

わたしも今夜のRoomが楽しみです。

それでは、今日もワクワク願いに近づく1日を♪


この記事が参加している募集

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?