Rina Watanabe

2013.11.22に株式会社Rosaryを立ち上げアパレルブランド"R…

Rina Watanabe

2013.11.22に株式会社Rosaryを立ち上げアパレルブランド"Rosarymoon"を運営しています。ビジネスを軌道に載せる'マーケティング思考'をわかりやすくお伝えしていきます。Instagram▷@rinabizgram

記事一覧

固定された記事

#0 わたしについて

WEB STORE運営サポートの無料相談や オンラインスナックを通じて はじめましての方と深くお話をさせて いただいているおかげで、 不思議なことにStay Homeとなってからの方…

Rina Watanabe
4年前
47

#145 子ども食堂って知っていますか?

この記事は拡散希望です。 共感していただけたら ぜひTwitter等でシェアしてください。 \子ども食堂って知っていますか?/ ⁡ わたしは数年前、友達から聞くまで 子ど…

Rina Watanabe
2年前
2

3年で売上を43倍にしたLINE活用術を公開します

Clubhouseのスタートから すっかりご無沙汰してしまったnoteの投稿… 記録には残らないけれど 記憶に残る声での繋がりから たくさんのご縁が生まれたこの5ヵ月でした。 …

5,000
Rina Watanabe
2年前

#144 答えは自分の中にある

1月にnoteを毎日更新しようと決めたのに すっかりひさしぶりの更新です。 Clubhouseの登場によって 情報発信のルールが思いきり変わりました。 毎日noteを書こうと決めた…

Rina Watanabe
3年前
17

#143 想いを語ると願いが加速して叶う

ここ数日とても忙しくて 毎日更新が途絶えてしまいました。 来週からRosarymoonの限定ストアがスタート。 スタッフ面接をしたり、新作の入荷、出荷の 指示をしたり、バタ…

Rina Watanabe
3年前
6

#142 人生の目標をどこまで決める?

今日は人生の目標の立て方について。 先日Clubhouseで予祝Nightを開催した際に いまいち予祝がピンと来ないという お声をいただきました。 その理由は、1年後にどうなっ…

Rina Watanabe
3年前
8

#141 Clubhouse初Roomやってみて

昨夜、初めてClubhouseで念願のRoomを開催。 Clubhouseは記録に残らないけれど記憶に残る オフレコ話を楽しむ場所。 本当は忘れないように 楽しかったお話を書きたいけれ…

Rina Watanabe
3年前
3

#140 水瓶座新月の夜に予祝Night

昨日Clubhouseのフォロワーが1kになりました。 1k達成の瞬間は、ここ一週間お邪魔していた 水江卓也さん主催のRoomで、 ちょうどスピーチをしている間に、みなさんに カウ…

Rina Watanabe
3年前
3

#139 世界一ふざけた夢の叶え方

昨日に引き続き 夢を叶えるには環境が大事だよという話。 わたしが開講する 願いを叶えるビジネスプログラムのメンバーは 本当に仲良しです。 その絆の強さを見ていると…

Rina Watanabe
3年前
4

#138 愛と学びと成果が循環する場

昨日は願いを叶えるビジネスプログラムの 特別編としてHow to LINE セミナーを開催。 わたしのプログラムの受講生と 一般参加の方を交えて開催しました。 思えば、わたし…

Rina Watanabe
3年前
4

#137 溢れる想いをマーケティングにのせて

昨夜は 願いを叶えるビジネスプログラム開講日。 毎週月曜日の夜にzoomにて開催していて 3ヵ月の中で以下の項目順に提供しています。 ①現状把握と中間目標設定 ②あるべ…

Rina Watanabe
3年前
4

#136 Clubhouse感動体験

またまたClubhouseのお話。 すっかり魅力にハマっています。 Clubhouseにハマったのはこの方のおかげ。 水江卓也さん 卓也さんが開催している 【自分のClubhouseを見つけ…

Rina Watanabe
3年前
3

#135 万全の策を講じて挑む

今日は本業Rosarymoonのお話。 2月24日から3月2日の一週間、 伊勢丹新宿店、阪急うめだ店にて Rosarymoonの限定ストアを開催します。 緊急事態宣言は延長となりましたが …

Rina Watanabe
3年前

#134 Clubhouseプロフィールの作り方

昨日も #Clubhouse に触れる時間が長い1日。 会社で仕事中はラジオ感覚で流し聞きし、 夜はコミュニティが企画してくれた 自己紹介のプロにプロフィールを添削してもらう R…

Rina Watanabe
3年前
7

#133 Clubhouseで学んだこと

おはようございます。 連日、Clubhouseに気を取られがちなわたし。 数日いろいろなROOMを覗いてみて感じたのは Clubhouse内でMC的なポジションを 確率している人が明確に…

Rina Watanabe
3年前
8

#132 心ざわつく新年のスタート

昨日は立春。 暦の上では春の始まりで 旧暦では新しい年の始まりでした。 節分の24時ちょうどにその年の恵方に向かって 穴八幡宮の一陽来復のお札を貼るという 重大なミッ…

Rina Watanabe
3年前
1
#0 わたしについて

#0 わたしについて

WEB STORE運営サポートの無料相談や
オンラインスナックを通じて
はじめましての方と深くお話をさせて
いただいているおかげで、
不思議なことにStay Homeとなってからの方が
新しい出会いに溢れています。

ありがたいことに、そんな流れから
オンラインセミナーの講師の依頼もいただきました。

受講いただくはじめましての方のためにも
事前にわたし自身を知っていただきたく、
noteのエ

もっとみる
#145 子ども食堂って知っていますか?

#145 子ども食堂って知っていますか?

この記事は拡散希望です。
共感していただけたら
ぜひTwitter等でシェアしてください。

\子ども食堂って知っていますか?/

わたしは数年前、友達から聞くまで
子ども食堂の存在すら知りませんでした。

そもそも
先進国の中で日本の貧困率が
2番目に高いって信じられますか?

それを聞いた時にはかなり衝撃的でした。

風の時代と言われる今年、
わたしにもさまざまな出会いがあり
その中

もっとみる
3年で売上を43倍にしたLINE活用術を公開します

3年で売上を43倍にしたLINE活用術を公開します

Clubhouseのスタートから
すっかりご無沙汰してしまったnoteの投稿…

記録には残らないけれど
記憶に残る声での繋がりから
たくさんのご縁が生まれたこの5ヵ月でした。

自分の強みを語れる場だったり
他の人がわたしの強みを語ってくれたり
必要なご縁を引き寄せ合いながら
この5ヵ月で経験した中で1番実感したことは

わたしはビジネスコンサルタントの仕事が
たまらなく好きだということ

ビジ

もっとみる
#144 答えは自分の中にある

#144 答えは自分の中にある

1月にnoteを毎日更新しようと決めたのに
すっかりひさしぶりの更新です。

Clubhouseの登場によって
情報発信のルールが思いきり変わりました。

毎日noteを書こうと決めた6時起きの時間は
毎日Clubhouseで朝の感謝ワークをする時間に。

約1ヶ月、
ほぼ毎日続けたこの感謝ワークのおかげで
愛と感謝の連鎖で繋がる出会いがたくさんです。

大嶋啓介さんとお話しすることができたり、

もっとみる
#143 想いを語ると願いが加速して叶う

#143 想いを語ると願いが加速して叶う

ここ数日とても忙しくて
毎日更新が途絶えてしまいました。

来週からRosarymoonの限定ストアがスタート。
スタッフ面接をしたり、新作の入荷、出荷の
指示をしたり、バタバタと過ごしています。

まだまだ緊急事態宣言中ではありますが
予想通り、感染者数のグラフは谷になりそう。
スタッフみんなPCR検査しながら
イベントに向けて準備中。

毎日忙しくも、充実した日々に感謝です。

そんな中、今年

もっとみる
#142 人生の目標をどこまで決める?

#142 人生の目標をどこまで決める?

今日は人生の目標の立て方について。

先日Clubhouseで予祝Nightを開催した際に
いまいち予祝がピンと来ないという
お声をいただきました。

その理由は、1年後にどうなっていたいかなど
明確な先の目標を立てるのが苦手とのこと。

それとても良い意見だなと思ったので
今日のお題にしました。

ここで大切なのは
目標を立てるのが苦手=がんばっていない
ではないということ。

人が理想の未来を

もっとみる
#141 Clubhouse初Roomやってみて

#141 Clubhouse初Roomやってみて

昨夜、初めてClubhouseで念願のRoomを開催。

Clubhouseは記録に残らないけれど記憶に残る
オフレコ話を楽しむ場所。

本当は忘れないように
楽しかったお話を書きたいけれど、
グッと我慢して感想だけ書くことにします。

ClubhouseでRoomを開催しての気付き1.タイトルはとても大切基本的に来てくださったのは、元々の知り合いが
圧倒的に多かったのですが、
中には「予祝という

もっとみる
#140 水瓶座新月の夜に予祝Night

#140 水瓶座新月の夜に予祝Night

昨日Clubhouseのフォロワーが1kになりました。

1k達成の瞬間は、ここ一週間お邪魔していた
水江卓也さん主催のRoomで、
ちょうどスピーチをしている間に、みなさんに
カウントダウンをしてもらって迎えました。

卓也さんのRoomは本当に温かいのです。

この場で1kになったらやってみたいこととして
予祝をテーマにして自分のRoomを開催したいと
発言したところ、いつやりますか?と
背中

もっとみる
#139 世界一ふざけた夢の叶え方

#139 世界一ふざけた夢の叶え方

昨日に引き続き
夢を叶えるには環境が大事だよという話。

わたしが開講する
願いを叶えるビジネスプログラムのメンバーは
本当に仲良しです。

その絆の強さを見ているとジーンと来るほどに。

そんな様子を見ていてわたしは
彼女たちの願いを全力で叶えたいと再確認しつつ
絶対大丈夫だなと確信も持っています。

人は自分のことはよくわからなくても
人のことはよくわかるものです。

それぞれのビジネスモデル

もっとみる
#138 愛と学びと成果が循環する場

#138 愛と学びと成果が循環する場

昨日は願いを叶えるビジネスプログラムの
特別編としてHow to LINE セミナーを開催。

わたしのプログラムの受講生と
一般参加の方を交えて開催しました。

思えば、わたしが初めて自分でセミナーを
開催したのもこのHow to LINEセミナーでした。

去年の2月と言えば、
まだまだコロナも緊迫感は薄く、
zoomの普及率もかなり低かった頃。
改めてこの1年の変化の大きさを感じています。

もっとみる
#137 溢れる想いをマーケティングにのせて

#137 溢れる想いをマーケティングにのせて

昨夜は
願いを叶えるビジネスプログラム開講日。

毎週月曜日の夜にzoomにて開催していて
3ヵ月の中で以下の項目順に提供しています。

①現状把握と中間目標設定
②あるべき姿を明確にする
③作戦・戦略を立てる
④お客さまとの絆を深める
⑤ビジネスモデルの評価と改善

この①のセミナー動画は
わたなべりなLINE公式アカウントに
ご登録いただいた方にプレゼントしています。

②のセミナーでは理念を

もっとみる
#136 Clubhouse感動体験

#136 Clubhouse感動体験

またまたClubhouseのお話。
すっかり魅力にハマっています。
Clubhouseにハマったのはこの方のおかげ。

水江卓也さん

卓也さんが開催している
【自分のClubhouseを見つけよう!】という
このRoomがとにかく温かいのです。

Clubhouseに限らず、
SNSって発信力が高い人が勝ちますよね。
それもその人のこれまでの生き様の証だから
妬むこともひがむことも違うと思います

もっとみる
#135  万全の策を講じて挑む

#135 万全の策を講じて挑む

今日は本業Rosarymoonのお話。

2月24日から3月2日の一週間、
伊勢丹新宿店、阪急うめだ店にて
Rosarymoonの限定ストアを開催します。

緊急事態宣言は延長となりましたが
思慮の上、予定通りに行うことを決めました。

伊勢丹新宿店では昨年3月以来の出店、
阪急うめだ店では一昨年9月以来の出店です。

本当は昨年の9月にもそれぞれでの開催を
予定していましたが、昨年は見送りしまし

もっとみる
#134 Clubhouseプロフィールの作り方

#134 Clubhouseプロフィールの作り方

昨日も #Clubhouse に触れる時間が長い1日。
会社で仕事中はラジオ感覚で流し聞きし、
夜はコミュニティが企画してくれた
自己紹介のプロにプロフィールを添削してもらう
Roomにモデレーターとして参加しました。

そこで学んだこと、感じたことをシェアします。

Clubhouseプロフィールの作り方1.プロフィール写真は顔がわかるものを使うClubhouseのRoomに入ると参加者のアイコ

もっとみる
#133 Clubhouseで学んだこと

#133 Clubhouseで学んだこと

おはようございます。
連日、Clubhouseに気を取られがちなわたし。

数日いろいろなROOMを覗いてみて感じたのは
Clubhouse内でMC的なポジションを
確率している人が明確になってきたということ。

この1週間、Clubhouseを経験した手順と
そこで感じたことをまとめてみます。

Clubhouseを経験したわたしの1週間1日目 1.29ビジネスコミュニティでClubhouseの

もっとみる
#132 心ざわつく新年のスタート

#132 心ざわつく新年のスタート

昨日は立春。
暦の上では春の始まりで
旧暦では新しい年の始まりでした。

節分の24時ちょうどにその年の恵方に向かって
穴八幡宮の一陽来復のお札を貼るという
重大なミッションも無事に終了。

6時に起床して外を見ると朝焼けがとても美しく
なんとも清々しい新年の幕開けでした。

でも何でだろう?
昨日から少し心がザワザワしています。
ただただワクワクしていた一昨日までと違って
そこにザワザワが入って

もっとみる