リン

ジャズピアノ弾いてます。ビルエバンスが好きです。本を月2冊読むの目標。4コマ漫画のよう…

リン

ジャズピアノ弾いてます。ビルエバンスが好きです。本を月2冊読むの目標。4コマ漫画のような話と音楽の話が書けたら良いなと思ってます。^^

最近の記事

  • 固定された記事

そこじゃないんだよ

午後の昼下がり。いかがお過ごしでしょうか。 南向きの窓から差し込む日差しでエアコンつけなくてもポカポカ陽気です。 娘が結婚してもう5ヶ月。料理や掃除など家事全般があまり得意じゃなくても人はどうにかなるもんだなと思ってるところです。 私なりに大事に育ててきたつもりだけど娘には娘の性格が既に小さい頃からあったのだと思います。 一言でいうならこれです。子どもは思い通りには育たないです。素直で純粋にすくすく育ってると思ってました。(十分ちゃんと育ってますけど) こう言ってはな

    • ただ自分が楽しみたかった

      金曜日がやっと終わった。 お疲れ生ビールセットをいただきたい。🍻 それにしてもどんどん腰が重くなる。比喩表現的にも肉体的にも。 ちょっと前までは「バンド組みたい!」と思えばセッション会場でそれぞれの楽器の人を探し回し捕まえてはすぐバンド組んでた。 今では「こんな下手ではまだだめだ」とか「あいつと組むと面倒くさい」とか考えていっこうに行動が伴わない。  確かにライブしようと思うと会場探し、費用問題、曲探しまたは曲作り、譜面起こし、メンバーの日程調整などやらなければならないこと

      • 貝の首飾り

        首飾りって最近言わないですね。ま、いいか。 今週末でいよいよリフォーム後のお家に帰ります。長かったようで短かった4ヶ月。 必要なものだけダンボールから出して生活した4ヶ月。 必要なものだけでじゅうぶん生活できた4ヶ月。 きれいになったお家にまたあの開けてもないダンボールの荷物を出すのかと思うと身震いがします。 人間、目に見えてない物は忘れるんです。忘れても生きていけるんです。 考えたくないけど半分以上捨ててもいいんじゃないかと今は思ってます。 だから帰ったら粗大ゴミ出しまくる

        • フジ子・ヘミングと母

          フジ子・ヘミングさんが亡くなった。 コンサートにも行ったことがないのになぜか胸が痛い。 たぶん気まぐれにフジ子さんのドキュメンタリーを見たせいだ。まだまだ元気な頃のドキュメンタリー。なんとなく見てたらフジ子さんの顔に釘付けになった。 笑顔が寂しい。発言が勝ち気。わがままっぽい。顔がうちの母に重なる。 ポツポツしゃべるフジ子さん。これは似てない。うちの母は結構しゃべる。 孤独だ。まわりに人がたくさんいても孤独の匂いがする。 ピアノと猫。ピアノがないと猫がいないとだめになって

        • 固定された記事

        そこじゃないんだよ

          憂鬱なピアニスト

          飛行機の移動中ではほとんど寝ている。だけどどうしても寝られない日もあってそんな日は機内の音楽に耳を傾ける。 今月は「SEKAI NO OWARI」特集。 「世界の終わり」 すごいネガティブなバンド名。 私の印象としてはファンタジーのような独特の雰囲気をまとったバンド。 ボーカルの深瀬さんの声が良いのと歌が上手。 その世界観に浸りながら時折りパーソナリティのおしゃべりもなんとなく聞いている。 「このバンドは同じ所に一緒に住んで音楽活動をしているんです。しかしバンド名が世界の

          憂鬱なピアニスト

          2日目のカレーがきらい

          もしくはカレーは一晩寝かしたほうがおいしいとか。 物心着いた頃から耳にしていたのでそう思い込んでいました。だから喜んで2日目のカレーを今まで食べていたのだけどこの前同僚が 「私、2日目のカレーが嫌いなの」 え〜!2日目のカレーはおいしいんだよ。おいしいんだよ。おいしいはず。おいしい……… ちょっと待て。私も嫌いかも。そう、いつも2日目のカレーの食がすすみませんでした。 そうだ、私も嫌いだったのだ、2日目のカレーが。 好みの問題ですね。私はカレーもハヤシライス(ハッシュド

          2日目のカレーがきらい

          いちごの思い出

          昔勤めていた会社でいちご狩りのハトバスツアーの企画があった。 私いちご好きだしいちご狩りも久しぶりだったから即行くこと決定。 千葉方面。行きは海を眺めながらいちごに思いを馳せた。天気も最高に良かった。 いちごのビニールハウスに着いたら1人ずつ練乳の入ったカップを渡された。 なんだか開店前のバーゲンセールさながらの白熱した空気が漂い気持ちはもういちごに飛んでいた。 目の前のいちごをそのまま食べたり練乳につけてみたりもう食べ放題。 時間が押し迫り最後の勢いをもう一捻りして食べま

          いちごの思い出

          やっぱり六本木は好きになれないがご飯はとてもおいしい

          リフォームのため六本木に仮住まいしてはや3ヶ月。あと1ヶ月弱でこの地ともおさらばです。 あっ!という間でした。 通勤と交通の便がすごぶる良いのと日当たりが良かったのが気に入ってます。 ただ通勤してて思ったのが朝会社に行く私とは反対にこの駅で降りる人が多いし帰りはその逆でした。六本木は働く街で住む街ではないんだなと。 スーパーが少ないし(あってもお高いスーパー)ドラッグストアが近くにないため買い物に困りました。 朝がなんか清々しくないです。夜の雰囲気を残したまま朝を迎えたよう

          やっぱり六本木は好きになれないがご飯はとてもおいしい

          緻密に測っても合わないのはなぜ

          ゴールデンウィーク。黄金週間。 いかがお過ごしですか。 私は昨日はサッカー⚽️見に行きました。 東京FCvs京都サンガ 2-1で東京FCが勝ちました👏 一応東京に住んでるので東京応援。地元は広島なのでサンフィレッチェだけど。 試合もさることながら互いの応援にはいつも胸を熱くしながらみています。 整っている太鼓のリズム感、大きな旗を思いっきり振っている人、練習しているだろうと思わせる応援歌、みている側もテンションあがります。 いつか応援団のドキュメンタリー見てみたいものです。

          緻密に測っても合わないのはなぜ

          Love letter

          ラブレターなんて今時誰も書かないんじゃないでしょうか。だって年賀状だって書く人どんどん減ってるし。ラブレターと年賀状を一緒くたにしていいのかどうか問題ありだけど。ま、いいか。 最近「Love letter」という映画を観ました。昔に一度観たけど全く内容を覚えてませんでした。 覚えてなかったということは当時そんなに心に響かなかったのでしょう。 改めて観てみるとミポリン(中山美穂)がとにかくかわいいのとトヨエツ(豊川悦司)がギラギラしてちょっと気持ち悪いのと。(トヨエツは愛して

          Love letter

          友達を誘いにくいライブをします

          歌の先生が「11月くらいにみんなのライブをします」と言った。 ピアノも上達しないが歌も全くと言っていいほど上達しない。 ピアノは自分のだめなところが比較的わかりやすくてそこを集中して練習すれば良い話。練習するかどうかは別として。 だけど歌は。自分の体の内部をどう使うかという問題。 お分かりかと思うが自分の体の内部が見えない。🫥 では何を頼りに練習したら良いのか。 自分の耳しかない。 自分の耳があやしくてね、ちゃんと聞き取れやしない。 そして何時間もぶっ通しで練習できない。な

          友達を誘いにくいライブをします

          巨匠もやっちゃってんじゃないの疑惑

          ジャズピアニストのビルエバンスが大好きです。 夜な夜なSpotifyでまだ聞いてないアルバムを探しては子守唄として眠るまで聞いてます。 初期の頃と晩年の頃では音も違うし弾き方も違ってて聴き比べするとおもしろいです。 初期の頃のビルエバンスは初々しさがあり親しみがもてます。ちょっとした弾き間違い(ジャズなので間違いではないけど)があったり、4バースでは一拍早く入ってるよねって箇所も。 もしかしたらアウフタクトなのかもしれないけど何回数えてもやっぱり一拍早いんじゃないかと疑いの

          巨匠もやっちゃってんじゃないの疑惑

          よそはよそ、うちはうち

          5月の連休。 の次の週に母に会いに帰ります。 連休は人も多いし交通費も高くなるからはずします。 一時期は一人暮らしでお酒も飲み放題、人にお金をばらまき(ないくせに)お金がなくなると無心するというとっても自由な生活をしていた母。 一人で暮らせるうちは警察沙汰にならないならと目を瞑り続けた私たち姉妹も病気には太刀打ちできません。 病院に入ってしまった母。 規則正しい生活とお薬とお酒飲まない生活は母を元気にしました。 元気だけど自由じゃなくなった母。 電話がかかれば愚痴のオンパレー

          よそはよそ、うちはうち

          honey or ばあば

          月一のビックバンドの練習の後、ちょっと飲みに行く。メンバーはいつも同じ。 いつも同じメンバーだし同じ話何回もするし最近飲めなくなって絶対割り勘負けしてるし今日は飲みに行くのやめようと思うのに結局飲みに行ってしまう。 なんだかんだ言ってもみんなで一緒にご飯食べながらどうでもいい話するのが好きなんだと思う。 新しく入ってきたドラムの人が個性強烈な人。なんとなくこんな人かなあというのがわかってきた人。 フレンドリーになった人にはニックネームをつけたがる。 ニックネームって最近で

          honey or ばあば

          あまのじゃくがわるいのか

          うすうす気づいてはいたけど私はあまのじゃくだった。 天邪鬼、天の邪鬼 漢字にするとこわい。「鬼」仁王像に踏みつけられてる鬼があまのじゃく。悪鬼だ。 なんでもわざと、ではない。ホントにそう思ってるからそうしてるだけ。 そうした性質、ってことか。 だから小学生の時に流行ったチェーンメールとかLINEの紹介システムであなたにプレゼントなどの連鎖反応を起こす行動が中々できない。 小学生の私は「これを止めると私は不幸になるのか、いやだけど自分が不幸になるのがいやだから次の人に不幸

          あまのじゃくがわるいのか

          朝の忙しい時間に限ってお風呂の蛇口の切り替えをシャワーにしてずふぬれになる😭

          朝の忙しい時間に限ってお風呂の蛇口の切り替えをシャワーにしてずふぬれになる😭