見出し画像

Safepal walletとMy Ether Wallet(マイイーサ)の連携方法

リナママ です😆

フォロワーさんに聞かれたので
Safepalウォレットにマイイーサウォレットを
インポートしてみました。
メタマスクもできますよ〜!

簡単でした!
ついでにやり方を書いておきますので
どなたかの参考になれば幸いです🤗

行きましょ。

【SafepalとMyEthere Walletの連携方法】

①SafePal(セーフパル)を開きます
②ウォレット を開きます(一番下の左側お財布マーク)

画像1

③ウォレットページ 左上の財布マークをタップ

画像2

④ウォレット が表示されます
「+」をタップ

画像3

⑤マイイーサウォレット はソフトウェアウォレット なので上段をタップ

画像4

⑥今回はマイイーサの連携をプライベートキーで行うのでインポートウォレット の2番目「Import via Private Key」をタップ

画像5

ニーモニックキーで連携する場合は「ニーモニックインポート」を選んでください。
メタマスクはこちらでできると思います。

⑦ETH系ウォレット なので「Ethereum」をタップ

画像6

⑧Safepalのセキュリティパスワードを入力
「確認する」をタップ

画像7

⑨プライベートキーを貼り付ける
ウォレット 名はお好きな名前を付けて下さい。
マイイーサということがわかる名前が良いかと思います。
「Import Wallet」をタップ

画像8

⑩マイイーサウォレット の中身が表示される

以上で終了です!🤗
簡単ですね。

なんと、マイイーサに0.5ETHあった🤩ラッキー✨
今の価格だと、9万円くらい?!😆
メタマスクにもいくらか入れたはずなんだよなぁ。
その内、連携してみます!!☺️

これで、パンケーキスワップもユニスワップも楽々できますね〜!

まぁ、ほどほどに🥳

快適な Safepal walletで
仮想通貨を楽しみましょう😉✨


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?