見出し画像

帰国後の私


早いことに昨年10月末にバンクーバーから日本に帰国し、もう4ヶ月が経ってしまいました!


カナダにいる間に日本での就職活動をし内定をいただいていたので、帰国をした1週間後に引っ越し、その数日後には初出社という、バタバタスケジュールでした。幸い会社には独身寮があったので、物件探しはせずに済みました!


今はメーカーで輸出業務をしています。興味のある業界でやりたかった仕事はできていると思います。あと、英語も少しですが仕事で使えています。


帰国をして数ヶ月は、自分だけの家、バンクーバーと比べると安く買える食料品、安定した仕事とお給料と、日本ってやっぱりいいな!と思うことがたくさんありました。


やりたい仕事ができるし、充実した生活を送ることができ、帰国の選択は正しかったんだ!と心から思っていました。





新しい会社で働き始めて4ヶ月。会社と家の往復の生活に疲れを感じてきたのもあり、カナダでのゆったりした生活が少し恋しいと思うようになりました。


日本の良さを日本を離れて改めて実感したのと同じように、バンクーバーの良さを、離れた今いろいろと見つけられるようになりました。



🚃💻
今は通勤が電車で片道1時間かかるので、仕事が終わり帰宅をすると、もう20時を過ぎていることが多いです。カナダにいた時はフルタイムでは働いていませんでしたが、仕事後に友達とご飯に行ったりと、割と自由な時間を楽しめていたなと思いました。やっぱりカナダの働き方は素敵だなと思います。


🍁🌸
カナダではバス停や駅までの道のりにも自然が多く、四季を感じられ、歩くのがとても楽しかったです。今の駅までの道のりはつまらないです。ふとした景色が素敵だったなと思います。


🌲🤧
日本では長年花粉症に悩まされていましたが、バンクーバーでは花粉症発症せず過ごせて最高でした!
また、なぜかカナダでは便秘にならず健康的でした。帰国した今再び便秘に悩んでいますが、カナダの何が良かったのでしょう、、
あと、代謝の良すぎる私にとって、カラッとした気候は過ごしやすかったです。雨でも蒸し暑くならず、レインクーバーと呼ばれていますが、1年を通してバンクーバーの気候は好きでした。



帰国して数ヶ月してから、カナダのいいところにたくさん気づきました。やっぱりバンクーバー好きだなと思います。ワーホリ申請済みで、カナダに残る選択肢もあったため、カナダに残ってたらと考えてしまうこともありますが、、




来月から輸出業務でカナダが担当国になります🇨🇦多くはトロント向けですが、バンクーバー向けの輸出も少しはあり、私の黄昏スポットであったカナダプレイスから見るバンクーバーの港を思い出します。日本での仕事も楽しみがあるので、またバンクーバーに旅行で訪れることを楽しみに、頑張りたいと思います!



カナダでの1年間と今の自分の振り返りでした!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?