Rin

自問自答ガールズ見習い。オタ活もするアラフィフ突入した兼業主婦です。

Rin

自問自答ガールズ見習い。オタ活もするアラフィフ突入した兼業主婦です。

マガジン

  • 心に置いておく自問自答ファッションのお話

  • 気づきをくれたnote

記事一覧

固定された記事

スピリチュアル依存から脱出した私の昔語り

私がかつて浸かっていたスピリチュアル沼について書いています。あくまで私の体験談であり、そうした活動に関わる人を否定するものではありません。 ファッションの話も出…

500
Rin
2か月前
27

どれも、これも、ちぐはぐだ

「なりたい」についてずっと…いや、時々だけど考えている。 森の魔法使いがコンセプトだけど、じゃあ森の魔法使いってどんな格好してるんだろうとか。 でもそれは職業上…

Rin
7時間前
29

いろいろまとめ②名古屋で出会ったもの

ハロー、自問自答ガールズの皆さん。 今回もあまりファッションと関係あるような内容七まとめになりますが、よろしくお付き合いくださいませ。(無理にはいいよ) 先日、…

Rin
13日前
41

いろいろまとめ①神戸

こんばんは、自問自答ガールズの一員、りんです。 気付けばたくさん下書きがたまっていて、どうしたものか…と思ったのですが、せっかく書いたのだし小出しで少しずつ書い…

Rin
13日前
32

2024/5/7の記録(主に午前中)と断服式の記録

写真は御浜町の七里御浜海岸です。 こんにちは、りんです。 今日はあいにくの雨ふりだったけれど、前から予定していた「図書館へ本を返しに行く。雑誌を読む」を実行する…

Rin
3週間前
29

私が好きな美しいもの。

このnoteを書いたきっかけはあきやさんのこちらの記事。 私が小説を書き始めたのはそういう思いが始まりだったように思う。私が読みたい話がない、じゃあ書けばいい、そん…

Rin
1か月前
29

コンセプト活動と改定とスカートと

先日、名古屋タカシマヤに出展されていたmmmさんにお邪魔した際、デザイナーの茉莉華さんから「コンセプトは?」と尋ねられて「本と香りの~」を省いてシンプルに「森の魔…

Rin
1か月前
61

mmmのリングをお迎えしました

演歌リング、ではないけれど「私、このリングだったんだ!?」と思ったその出会いは名古屋タカシマヤに出展されていた自問自答ガールズおなじみのアクセサリーブランド「mm…

Rin
1か月前
56

私には私の自問自答

注:私はあきやさんと自問自答ガールズが大好きです(大声) TLに日夜ガールズたちのいろんなアイテムの購入報告がショッパーやアイテムと共に流れてくる。 そのたびにお…

Rin
1か月前
92

2024/4/3

自問自答ガールズのSNSやノートを見ていると、その華やかな世界に圧倒される。ハイブランドの試着、購入報告、オフ会、展示会等々。 何も知らない私が見たらハイソサエティ…

Rin
2か月前
32

仕事用バッグを注文したよ

前から悩んでいる気がするけど仕事で面接や契約に行く時用のバッグがなかなか決まらない。 今使っているのは楽天で購入した縦型の布バッグだ。 綿のシンプルなバッグで、ハ…

Rin
2か月前
40

私と自問自答ファッション

JJGたちのTLが活気にあふれている。 〇〇の会だったり、試着旅だったり、オフ会だったり、大人数でないと体験できない料理を食べに行ったり。 自問自答ファッションという…

Rin
2か月前
120

シャツワンピースで春の制服

お久しぶりの更新。 ここ最近、仕事も多忙だったりアロマの勉強とかもしていてなかなか服まで意識がいかない状態。 でも、スカートを購入したので春に向けてトップスを考…

Rin
2か月前
75

やりたいことをやるためにはやりたくないこともやらなければならない

前にも書いたけど、デイサービスの相談員をしてるくせに法令関係が本当に苦手。 今度の改正についての話が飛び交う会議で私は(気持ちとしては)隅っこでぽけーっとしてい…

Rin
3か月前
38

アロマアナリーゼについて書いてみました

さて、一応NARDJAPAN認定アロマ・アドバイザーという資格を取得している私ですが、先日「アロマアナリスト」という資格も取得しました。 (ちなみに養成講座を受けてなくて…

Rin
3か月前
44

最近の気持ちアウトプット

ここ最近、メンタルがダメダメな日々が続いていた。 何をしても楽しくないし、休みの前日なんてうきうきしてるものだけど全然ウキウキしなかった。 原因が何かと探ればや…

Rin
3か月前
34
スピリチュアル依存から脱出した私の昔語り

スピリチュアル依存から脱出した私の昔語り

私がかつて浸かっていたスピリチュアル沼について書いています。あくまで私の体験談であり、そうした活動に関わる人を否定するものではありません。
ファッションの話も出ますが、過去noteで既出のエピソードも多いです。
ちょっと引く内容もあるかと思いますので閲覧は慎重に。

学生~結婚まで

昔から、おまじないや不思議なことが好きなタイプだった。
中学生の時にタロット占いが流行し、放課後の教室でクラスメイ

もっとみる

どれも、これも、ちぐはぐだ

「なりたい」についてずっと…いや、時々だけど考えている。
森の魔法使いがコンセプトだけど、じゃあ森の魔法使いってどんな格好してるんだろうとか。

でもそれは職業上のなりたいとかじゃなくて生き方だ。
そうなると私の中の森の魔法使いはめちゃくちゃおしゃれではない。
というか今の私がもうファッションに全振りできなくなっている。
アロマテラピーの道を選んでしまって、国産精油を見に行ったりハーブの人と出会っ

もっとみる

いろいろまとめ②名古屋で出会ったもの

ハロー、自問自答ガールズの皆さん。
今回もあまりファッションと関係あるような内容七まとめになりますが、よろしくお付き合いくださいませ。(無理にはいいよ)

先日、名古屋タカシマヤで開催されている「やさしい暮らし展」へ行ってきました。

事の始まりは、先日私が精油のメーカーについて先生に質問したこと。
いろいろやり取りをする中で、あなたはアロマテラピーをどう伝えたいか、精油に何を求めるかを向き合って

もっとみる
いろいろまとめ①神戸

いろいろまとめ①神戸

こんばんは、自問自答ガールズの一員、りんです。
気付けばたくさん下書きがたまっていて、どうしたものか…と思ったのですが、せっかく書いたのだし小出しで少しずつ書いていこうと思います。
ファッションの話から逸脱することも多々あるでしょうが、よろしくお付き合いいただければ幸いです。

先日、定期受診のために神戸へ出かけました。
本来は半年に1回なのですが、なぜか薬がめっちゃ余っていたため自己判断で(!)

もっとみる
2024/5/7の記録(主に午前中)と断服式の記録

2024/5/7の記録(主に午前中)と断服式の記録

写真は御浜町の七里御浜海岸です。

こんにちは、りんです。

今日はあいにくの雨ふりだったけれど、前から予定していた「図書館へ本を返しに行く。雑誌を読む」を実行することに。

早めに出て、開館と同時に入館、生活系雑誌(ファッション系雑誌の取り揃えはやはり少ない)を数冊読んでこようかと考えていた。
こまごまとした用事も先に済ませ、いざ図書館駐車場へ。
開館五分前だったので入口にロープが張られている。

もっとみる

私が好きな美しいもの。

このnoteを書いたきっかけはあきやさんのこちらの記事。

私が小説を書き始めたのはそういう思いが始まりだったように思う。私が読みたい話がない、じゃあ書けばいい、そんな尊大な思い上がりがきっかけだった。実際はためになったり面白かったり感動したりする本はたくさんあって、私の書きたいことが私以上に面白く文章にしている作家に悔しい思いをしたこともある。
そんな私も今はもう小説を書くことからは遠ざかってし

もっとみる
コンセプト活動と改定とスカートと

コンセプト活動と改定とスカートと

先日、名古屋タカシマヤに出展されていたmmmさんにお邪魔した際、デザイナーの茉莉華さんから「コンセプトは?」と尋ねられて「本と香りの~」を省いてシンプルに「森の魔法使いです」と答えた私。
茉莉華さんは森の魔法使いに合わせた色合いやデザインのリングをいろいろ試着させてくれた。

それでふと思ったのだけど、この長い「香りと本の~」っているかな?
もちろん茉莉華さんがJJFのこと、JJGのことを理解以上

もっとみる
mmmのリングをお迎えしました

mmmのリングをお迎えしました

演歌リング、ではないけれど「私、このリングだったんだ!?」と思ったその出会いは名古屋タカシマヤに出展されていた自問自答ガールズおなじみのアクセサリーブランド「mmm」さんのPOPSHOPで起こりました。

もともと、「千と千尋の神隠し」の湯婆婆、銭婆婆のように大きな石のついた指輪をつけたかった私。
でも最近はセボンスターのおまけについているようなあんな指輪はなかなかお目にかからない。私が知らないだ

もっとみる

私には私の自問自答

注:私はあきやさんと自問自答ガールズが大好きです(大声)

TLに日夜ガールズたちのいろんなアイテムの購入報告がショッパーやアイテムと共に流れてくる。
そのたびにおめでとうと♡を押し、購入に至るエピソードを拝読し、感嘆する。

教室のレポートも拝読し、いいなあ私も参加してみたいなあと思う。
でも最近はそこで少し離れてみる視点も持つようにしてみた。
自分の性格的に前にスピリチュアルに依存してしまった

もっとみる
2024/4/3

2024/4/3

自問自答ガールズのSNSやノートを見ていると、その華やかな世界に圧倒される。ハイブランドの試着、購入報告、オフ会、展示会等々。
何も知らない私が見たらハイソサエティーな集まりだ、近づいてはいけないと思ってしまうかもしれない。
決して自問自答ガールズはハイソサエティーの集まりではないし、ファッションをハイブランドで固める人たちではない。購入報告もまた涙と汗、熟考、または雷が落ちたかのごとく電撃の出会

もっとみる
仕事用バッグを注文したよ

仕事用バッグを注文したよ

前から悩んでいる気がするけど仕事で面接や契約に行く時用のバッグがなかなか決まらない。
今使っているのは楽天で購入した縦型の布バッグだ。
綿のシンプルなバッグで、ハリネズミの柄も気に入っているけど少し入り口が狭くて書類が出しにくい。

そんなわけで延々と仕事用バッグを探しているのだった。

昔は憧れていた業務でもあり、同僚のように黒いビジネスバッグを持ちたかった。でも職場の制服はジャージで、いわゆる

もっとみる
私と自問自答ファッション

私と自問自答ファッション

JJGたちのTLが活気にあふれている。
〇〇の会だったり、試着旅だったり、オフ会だったり、大人数でないと体験できない料理を食べに行ったり。
自問自答ファッションというテーマを通じて出会った人たちの集まりは華やかで、温かくてキラキラしているのだろう。
地方在住かつ老々介護をしている両親のこと、財力などを考えるとおいそれと都会へ出かけられない私はSNSやnoteで伝えられるその様子を垣間見、人や服との

もっとみる
シャツワンピースで春の制服

シャツワンピースで春の制服

お久しぶりの更新。

ここ最近、仕事も多忙だったりアロマの勉強とかもしていてなかなか服まで意識がいかない状態。
でも、スカートを購入したので春に向けてトップスを考えなきゃなあとは頭の片隅でちらほらと考えていた。

そんな中、ようやく一枚のシャツワンピースを購入し春の制服ができそうだ。

これは、シャツワンピースを購入するに至る長い思考の記録。

CABaNのスカートに何を合わせる?

思い切って購

もっとみる
やりたいことをやるためにはやりたくないこともやらなければならない

やりたいことをやるためにはやりたくないこともやらなければならない

前にも書いたけど、デイサービスの相談員をしてるくせに法令関係が本当に苦手。
今度の改正についての話が飛び交う会議で私は(気持ちとしては)隅っこでぽけーっとしている。
でもほんとうはそれではだめなこともわかっている。

今、アロマアナリーゼを実践していくためのブラッシュアップに取り組んでいる。
何でもそうだけど、資格を取ったからそこで終わりというわけではない。取得はゴールではなくスタートだ。12種類

もっとみる
アロマアナリーゼについて書いてみました

アロマアナリーゼについて書いてみました

さて、一応NARDJAPAN認定アロマ・アドバイザーという資格を取得している私ですが、先日「アロマアナリスト」という資格も取得しました。
(ちなみに養成講座を受けてなくてもアロマアナリーゼはできます)

ようやく、アロマアナリーゼとはなんぞや?ということをつらつらと書いていきたいと思います。

まずアロマアナリーゼとは、「魔女ラボ」というコミュニティを運営されているアロマセラピストの藤原綾子さんが

もっとみる
最近の気持ちアウトプット

最近の気持ちアウトプット

ここ最近、メンタルがダメダメな日々が続いていた。
何をしても楽しくないし、休みの前日なんてうきうきしてるものだけど全然ウキウキしなかった。

原因が何かと探ればやはり仕事である。
仕事量が多いのだ。
でも残業が続くと月末に上からタイムカードを集計した勤務時間を計上され、残業が多いよ突つかれるので最近は昼休みを切り上げてやるようにしている。私だってしたくてしてるわけじゃない。定時で上がれるんなら上が

もっとみる