青沼 りん

関西出身、関西在住の30代。 フォロワーさんの影響でnoteを始める。 読書、料理にま…

青沼 りん

関西出身、関西在住の30代。 フォロワーさんの影響でnoteを始める。 読書、料理にまつわる記事が多め。 趣味:読書、カフェ巡り

マガジン

  • 青沼りんの記事まとめ【Vol.5】

    日本の図書館が蔵書管理で用いる図書分類法の日本十進分類法(NDC)の【5 技術・工学】建築、繊維・染色、衣食住 に関する記事を【Vol.5】と表記しまとめたマガジンです。

  • 📗青沼りんの読書記録📗

    これまでに読んだ本をまとめた読書記録です📗 こんな本あったんだ!これを読んだならこの本オススメなどコメント頂ければうれしいです😆

  • 青沼りんの記事まとめ【Vol.7】

    日本の図書館が蔵書管理で用いる図書分類法の日本十進分類法(NDC)の【7 芸術・美術】写真、演劇、娯楽 に関する記事を【Vol.7】と表記しまとめたマガジンです。

  • 青沼りんの記事まとめ【Vol.0】

    日本の図書館が蔵書管理で用いる図書分類法の日本十進分類法(NDC)の【0 総記】図書館学•論文・総記 に関する記事を【Vol.0】と表記しまとめたマガジンです。

  • 青沼りんの記事まとめ【Vol.1】

    日本の図書館が蔵書管理で用いる図書分類法の日本十進分類法(NDC)の【1 哲学】哲学・心理学 に関する記事を【Vol.1】と表記しまとめたマガジンです。

記事一覧

固定された記事

Vol.1.23 一度戻るのも勇気。

いつも青沼りんの拙いnoteを読んでいただきありがとうございます。 おかげさまで、note連続投稿150日を迎えることができました。 さて、次なる noteの目標をここまできた…

70

ネット回線の不具合で仕事できない😭
あと5分で終わらせるつもりだったのに悔しい😭
普段なら再接続したらすぐ復旧するのにWi-Fiの電源切ったり色々やってるけど、今回はなかなか手強い😭
電波を前にしたら人はなんて無力なんだ_:(´ཀ`」 ∠):
とりあえず、一旦落ち着こう😑

青沼 りん
11時間前
3

Vol.5.32 卵焼きの完成度でメンタル具合が如実に現れる説

卵焼き はじめに 我が家ではお弁当に必ずと言っていいほど入っていたおかずである。 お弁当箱を開くと真っ先に目が入る輝かしい黄金色がお腹を空かせた育ち盛りの食欲…

8

『ゴールデンカムイ』『陰陽師0』『キングダム』と上半期で映画2本と下半期に1本の映画に出ている主演俳優さんが親戚の叔母目線になっちゃうほどちゃんと休めているかちょっと心配になってきた😅

青沼 りん
2週間前
3

📖読書記録📖株式会社タイムカプセル社 十年前からやってきた使者 新版

読書紹介記事を書く青沼りんです。 今回はやりたいことがあっても自信がない、またはこの年齢だからもう遅いと思っていても「人生は何度だって、どこからだってやり直せる…

青沼 りん
2週間前
5

📖読書記録📖『変な家 文庫版』

読書紹介記事を書く青沼りんです。 今回は、YouTubeから話題沸騰したYouTuberホラー作家による不気味な後味を残した一冊をご紹介したいと思います。 ●今回ご紹介する本…

青沼 りん
1か月前
17

Vol.5.32 パン好きが語るパンの話し:カツサンドイッチ

ご飯よりはパン派。 そんなパン好きが好きなパンについて綴る記事です。 前回はパン屋さんの串付きフランクパンについて書きました。 今回は、サンドイッチについてです…

青沼 りん
1か月前
11

Vol.5.31 脱•厚揚げ!フレンチトースト再び。

前回、休日の朝食にフレンチトーストを作ったら、なんだか厚揚げに見えたという記事を書きました。 その後私は、フレンチトーストが厚揚げに見えることがどうも腑に落ちな…

青沼 りん
1か月前
12

📖読書記録📖できることを少しずつ 香山リカの目

読書紹介記事を書く青沼りんです📗 今回は、なにもしないよりかはやったほうがいい、まずは今できることを少しずつ大切さを伝えてくれる一冊をご紹介したいと思います。 …

青沼 りん
2か月前
11

ホラー系は苦手だったけど最近巷で話題の雨穴さんの動画をひと通り見てからの原作に着手して、衝撃的だったカリスマに今では「カリスマならジャンボリ〜🎵」と口ずさむようになり、コンテンツのジャンルの幅がより一層広がり、さらなるディープな沼にハマりつつある春が始まりました(*´-`)🌸

青沼 りん
2か月前
5

Vol.5.30 フレンチトーストが食べたくて。

「明日はフレンチトーストが食べたい」 寝ようとしてもなかなか寝付けず、ベッドでゴロゴロしている時にそんなことを思いました。 そもそもフレンチトーストの材料がある…

青沼 りん
2か月前
19

ヒプマイvsカリスマのBattle Anthemを見てしばらくこの顔→😳ん?
その流れで初見のカリスマの動画を見てこの顔→😳ん?
その後ヒプマイ10thライブ記念の新規描き下ろしのイラストを見てこの顔→😳ピャッ
もう情報処理が追いつきません_(:3」z)_パタ

青沼 りん
2か月前
3

📖読書記録📖頭は「本の読み方」で磨かれる

読書紹介記事を書く青沼りんです📗 今回は、本の読み方でひとつで人は大きく変われることを提唱する一冊をご紹介したいと思います。 ●今回ご紹介する本『頭は「本の読み…

青沼 りん
2か月前
8

この時に購入したワイヤレスイヤホンが最近途中で途切れたり、片方しか聴こえないようになった。ネットで調べるとそれなりの寿命が近づいているそうです…。
マジか…😱

https://note.com/rin_aonuma/n/n39f13914c0ba

青沼 りん
2か月前
5

「来たる恐怖の3月」も終えたことで緊張感が抜けてポンコツ状態が続いていた中、推しに関する朗報が😆
それがカンフル剤となったのか抑えきれない感情が一気に天元突破🤯
激しめの歌を歌ったりしてどうにか発散したもののその反動でまたポンコツ状態に逆戻り😭
感情のコントロール下手くそすぎか😒

青沼 りん
2か月前
4

Vol.5.29 パン屋さんのパンが好き〜串付きフランクパン〜

ご飯よりはパン派。 そんなパン好きが好きなパンについて綴る記事です。 私の朝食は主に食パン、豆乳、バナナ、ヨーグルトと子どもの頃から洋食派です。 休日は散歩がて…

青沼 りん
3か月前
13
Vol.1.23 一度戻るのも勇気。

Vol.1.23 一度戻るのも勇気。

いつも青沼りんの拙いnoteを読んでいただきありがとうございます。

おかげさまで、note連続投稿150日を迎えることができました。

さて、次なる noteの目標をここまできたら連続投稿1年を目指そうかと思ったんですが、ここで一旦毎日投稿はやめて不定期に投稿することに決めました。

理由は、別垢の創作活動に力を入れたいからです。
せっかく150日もできたんだから、呟きでもいいから毎日投稿を続け

もっとみる

ネット回線の不具合で仕事できない😭
あと5分で終わらせるつもりだったのに悔しい😭
普段なら再接続したらすぐ復旧するのにWi-Fiの電源切ったり色々やってるけど、今回はなかなか手強い😭
電波を前にしたら人はなんて無力なんだ_:(´ཀ`」 ∠):
とりあえず、一旦落ち着こう😑

Vol.5.32 卵焼きの完成度でメンタル具合が如実に現れる説

Vol.5.32 卵焼きの完成度でメンタル具合が如実に現れる説



卵焼き はじめに

我が家ではお弁当に必ずと言っていいほど入っていたおかずである。

お弁当箱を開くと真っ先に目が入る輝かしい黄金色がお腹を空かせた育ち盛りの食欲をさらにそそらせる。

見栄えだけではなく、栄養面でも頼りになる完璧なおかず。

それが卵焼きである。

さらに卵焼きは塩味、砂糖醤油味、おかかや刻みネギと家庭の数と比例して味付けのバリエーションが豊かだ。

場合によっては「ウチの卵

もっとみる

『ゴールデンカムイ』『陰陽師0』『キングダム』と上半期で映画2本と下半期に1本の映画に出ている主演俳優さんが親戚の叔母目線になっちゃうほどちゃんと休めているかちょっと心配になってきた😅

📖読書記録📖株式会社タイムカプセル社 十年前からやってきた使者 新版

📖読書記録📖株式会社タイムカプセル社 十年前からやってきた使者 新版

読書紹介記事を書く青沼りんです。

今回はやりたいことがあっても自信がない、またはこの年齢だからもう遅いと思っていても「人生は何度だって、どこからだってやり直せる」と背中を押してくれるかのような一冊をご紹介したいと思います。

今回ご紹介する本『株式会社タイムカプセル社 十年前からやってきた使者 新版』

あらすじ45歳で仕事も家族も失った新井英雄は、横浜にある株式会社タイムカプセル社という一風変

もっとみる
📖読書記録📖『変な家 文庫版』

📖読書記録📖『変な家 文庫版』

読書紹介記事を書く青沼りんです。

今回は、YouTubeから話題沸騰したYouTuberホラー作家による不気味な後味を残した一冊をご紹介したいと思います。

●今回ご紹介する本『変な家 文庫版』

●あらすじ●物語はオカルト専門のフリーライターである筆者がとある知人から相談を受けた事から始まります。
その知人は購入を検討している中古一軒家の間取りに不可解な点があることから「オカルトに詳しいから」

もっとみる
Vol.5.32 パン好きが語るパンの話し:カツサンドイッチ

Vol.5.32 パン好きが語るパンの話し:カツサンドイッチ

ご飯よりはパン派。

そんなパン好きが好きなパンについて綴る記事です。

前回はパン屋さんの串付きフランクパンについて書きました。

今回は、サンドイッチについてです。

普段の私の食生活は主に3食プラス間食。

朝の主食はパン、昼は白米またはパン、夜は白米といった、1日に2回主食がパンになることがあります。

そのお昼になるパンは大体がサンドイッチです。

サンドイッチの具材で私が選ぶのが、なに

もっとみる
Vol.5.31 脱•厚揚げ!フレンチトースト再び。

Vol.5.31 脱•厚揚げ!フレンチトースト再び。

前回、休日の朝食にフレンチトーストを作ったら、なんだか厚揚げに見えたという記事を書きました。

その後私は、フレンチトーストが厚揚げに見えることがどうも腑に落ちなかったので、なんとかフレンチトーストに見えるフレンチトースト作りを試行錯誤する『脱•厚揚げ』作戦を決行することにしました。(フレンチトーストに見えるフレンチトーストってなに?)

休日のある日。

口はすっかりフレンチトースト一直線だった

もっとみる
📖読書記録📖できることを少しずつ 香山リカの目

📖読書記録📖できることを少しずつ 香山リカの目

読書紹介記事を書く青沼りんです📗
今回は、なにもしないよりかはやったほうがいい、まずは今できることを少しずつ大切さを伝えてくれる一冊をご紹介したいと思います。

●今回ご紹介する本『できることを少しずつ 香山リカの目』
著者は精神科医としてクリニックで診察を続けながら新聞や雑誌への寄稿、講演など幅広く活躍する香山リカさん。

本書は著者が毎日新聞で連載されていたコラム「ココロの万華鏡」で、連載当

もっとみる

ホラー系は苦手だったけど最近巷で話題の雨穴さんの動画をひと通り見てからの原作に着手して、衝撃的だったカリスマに今では「カリスマならジャンボリ〜🎵」と口ずさむようになり、コンテンツのジャンルの幅がより一層広がり、さらなるディープな沼にハマりつつある春が始まりました(*´-`)🌸

Vol.5.30 フレンチトーストが食べたくて。

Vol.5.30 フレンチトーストが食べたくて。

「明日はフレンチトーストが食べたい」

寝ようとしてもなかなか寝付けず、ベッドでゴロゴロしている時にそんなことを思いました。

そもそもフレンチトーストの材料があるか、記憶力が乏しい脳で冷蔵庫の中をなんとかして思い出しました。

卵→ある
豆乳→ある
バター→ある
食パン→ある(5つ切り食パン)

よし、材料はバッチリだ。

あとは今のうちにフレンチトーストを仕込んでおけば、次の日は焼くだけで済む

もっとみる

ヒプマイvsカリスマのBattle Anthemを見てしばらくこの顔→😳ん?
その流れで初見のカリスマの動画を見てこの顔→😳ん?
その後ヒプマイ10thライブ記念の新規描き下ろしのイラストを見てこの顔→😳ピャッ
もう情報処理が追いつきません_(:3」z)_パタ

📖読書記録📖頭は「本の読み方」で磨かれる

📖読書記録📖頭は「本の読み方」で磨かれる

読書紹介記事を書く青沼りんです📗
今回は、本の読み方でひとつで人は大きく変われることを提唱する一冊をご紹介したいと思います。

●今回ご紹介する本『頭は「本の読み方」で磨かれる』https://amzn.asia/d/iOEcvIz

本書の中では読書をすることで脳が鍛えられて教養や雑談力が身につく、そしてモテる(🤔?)などといったメリットを挙げられています。
その中でもこの文章が心に残りまし

もっとみる

この時に購入したワイヤレスイヤホンが最近途中で途切れたり、片方しか聴こえないようになった。ネットで調べるとそれなりの寿命が近づいているそうです…。
マジか…😱

https://note.com/rin_aonuma/n/n39f13914c0ba

「来たる恐怖の3月」も終えたことで緊張感が抜けてポンコツ状態が続いていた中、推しに関する朗報が😆
それがカンフル剤となったのか抑えきれない感情が一気に天元突破🤯
激しめの歌を歌ったりしてどうにか発散したもののその反動でまたポンコツ状態に逆戻り😭
感情のコントロール下手くそすぎか😒

Vol.5.29 パン屋さんのパンが好き〜串付きフランクパン〜

Vol.5.29 パン屋さんのパンが好き〜串付きフランクパン〜

ご飯よりはパン派。

そんなパン好きが好きなパンについて綴る記事です。

私の朝食は主に食パン、豆乳、バナナ、ヨーグルトと子どもの頃から洋食派です。

休日は散歩がてら、近所のパン屋さんで朝食用のパンを買いに行きます。

パン屋さんに入ると茶色の暖色系でまとめられた店舗設計と漂うバターの甘い香りが疲れた体と心をたちまち解きほぐしてくれます。

バターの香りって癒しのアロマ効果があるのでしょうか(*

もっとみる