見出し画像

文化を楽しむ読書会(第7回) 開催レポート - クラシック音楽の世界に浸れた読書会 -

読書会概要

12/4(土)、10:30~11:45、オンラインにて、「文化を楽しむ読書会(第7回)」を開催しました。課題本は松田亜有子『クラシック名曲全史』、テーマは「名曲」。参加者1名、ファシリテーター1名の、こじんまりとした、和やか雰囲気の読書会でした。

今回の読書会では、

  • 「名曲」とは何か?

  • (聴くときの自分のコンディションや状況に合わせて)音楽をどう使い分けるか?

  • クラシック音楽は、なぜドイツが強いのか?

などが、対話の話題となりました。

対話中には、百田尚樹『クラシックを読む』の紹介もありました。課題本は、初心者でもわかりやすい、教科書的な記述に徹していますが、百田さんの本は、クラシックファンの視点で書かれたものです。両方の記述を対比しながら読むと、クラシック音楽はさらに楽しめるかもしれません。

クラシックの名曲の話に浸れた読書会でした。

ここから先は

1,248字

¥ 550

この記事が参加している募集

イベントレポ

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。