見出し画像

【読書メモ】シーナ・アイエンガー『THINK BIGGER 』27

読んだ本

読書マインドマップ

シーナ・アイエンガー『THINK BIGGER 』目次マインドマップ

読書メモ

第2章 ステップ2 課題を分解する

  • 選択マップにメインの課題と、それを分解したサブ課題を書く
    →解決したい問題は、メイン課題ではなく、サブ課題のどれかかもしれない
    課題を分解することによって、解決したい具体的な問題がはっきりする

  • 「バスケットボール」はこうして生まれた

    • 冬の間のスポーツ

      • 4つのサブ課題
        既存の屋外競技のさまざまな要素を検討
        →バスケットボールが生まれた

    • メイン課題を解決するという全体的な目的を念頭に、メイン課題をサブ課題に分解する
      →このステップは、それ自体が創造的なプロセス

感想

メイン課題をサブ課題に分割すると、解決したい課題が具体的にはっきりするというのは、メイン課題の抽象度が高いことを意味しているのでしょうか。

階層を上げ下げするのと、サブ課題に分割するのはどう違うのか書かれていないのですが、考えてみると、階層の上げ下げは、課題の範囲を広げたり狭めたりすることであり、サブ課題に分割することは、メイン課題を構成しているパーツに分けることでしょうか。

特にサブ課題に分けなくてもよいのではないか、と考えそうですが、メイン課題だけだと、問題が大きすぎてよい解決策が見つからないのかもしれません。自分が手に負える程度の分解しないと、問題は解決しないのかもしれまえん。

最後まで読んでくださった方ありがとうございます。よろしければサポートいただけますと幸いです。本を買い、noteを書き続け、読書文化の輪を広げるために使います。