見出し画像

人にお金を使うって幸せだよね

こんにちは、国武凜(くにたけりん)と申します!
「LUXER MOON(ルクサームーン)」というピアスブランドのオーナーをしたり、大阪ミナミのクラブ「ATOM ROYAL」でホストしています!

【6.14金】西野×堀江サロン合同飲み会

本題に入る前に告知です!

キングコング西野亮廣さんのサロン「エンタメ研究所」メンバーさんと、堀江貴文さんのサロン「HIU」メンバーさんによる合同飲み会が2024年6月14日(金)に開催します!
場所は西野さんの作品「えんとつ町にプペル」に出てくるスナック「Candy」です!

ありそうでなかった今回の飲み会、すでに枠数は残り「30→21枠」となっております!!

ぜひ、下のリンクから参加チケット(3,000)の詳細を覗いてみてください!

・【残り21枠】西野×堀江サロン合同呑み会【6月14日(金)】

幸せなお金の使い方

では本題です。
今は東京から大阪への夜行バスの帰りの途中。3日間、東京を満喫してきました。

本当に色んな方とお会いさせて頂きましたし、色んな場所を旅することができました。

クリエイティブな方や過去に偉業を成し遂げた方の多くは旅をすることを好み、移動距離とクリエイティビティは比例すると言われています。
せっかく東京にいるんだから、と僕もケチらずに色んなとこにお金をかけていき、そこで出会わせて頂いた方にお金を使わせて頂きました。

お金の幸せな使い方、お金の不幸せな使い方って科学的にあって、そのことについて詳しく語られている本がコチラ。めっちゃおもろい⤵︎ ︎

いくつか原則がある中でもひとつ、
「人にお金を使え」
「経験にお金を使え」

という項目があります。

僕がこの3日間で使ったお金のほぼ全ては人と経験への投資であり、とても幸せなお金の使い道だったと今嬉しい気持ちでいっぱいです。

一方、物に対するお金の使い方は幸福度が買った瞬間から基本的には右肩下がりらしいです。それに対する対策は、貴重なものであることを実感し続けるためにその物を週一とかで使うみたく自分に制限をかけること。

今は自分の見た目に多くのお金をかけています。
・ボトックス
・ホワイトニング
・化粧品
・スキンケアの諸々
見た目に清潔感が増せば自分も嬉しいし、その結果笑顔が増え生産性も高まる。人からはよく話しかけられるようになり、色んな学びがそこで得られる。

有限な資源(特にお金と時間)は、何に使うかを徹底的に考えて、使わないところはとことんけちり、その分使うと決めたところにとことん使うことがとても大切。メリハリ消費ってやつでしょうか。

色んな学びがありました。この3日間で得たことは財産です。出会ってくださった方々、本当にありがとうございました。大好きです!!!!

ご支援ありがとうございます!!これからも皆様をワクワクさせられるような記事を書いていきます!!