見出し画像

僕は2つの世界を生きる

こんにちは、国武凜(くにたけりん)と申します!
「LUXER MOON(ルクサームーン)」というピアスブランドのオーナーをしております!

・4/25(木)「スナックくにたけ(残り3枠)」はコチラ

僕は2つの世界を生きる

昨日、自分がこれから働かせていただくホストクラブ
ATOM ROYAL
のBBQ懇親会がありました。

結果、めちゃくちゃ燃えました。

僕がこれまで生きてきた世界とは全く別物で、
僕がこれまで培ってきた知見や経験や実績は何一つとして通用せず、
昨日は名の通りずっと「小学一年生」のような感覚でした。

これまでいろんな分野に片足を突っ込んできましたが、これほどまでに僕が持ってるカードが使えない世界は初めてでした。
自分の人生の延長線上にある世界では到底なくて、もちろん言語も違うし感覚も違う。もはや世間一般とも乖離している気すらしていて、とにかく男社会。先輩が全てで一番下っ端の僕はとにかくBBQの準備や先輩のお酒を持ってきたり片付けしたり撮影したり…

そんな中でも僕が所属するチームリーダーの「蘭夢」さん筆頭にみんな優しくしてくださって、会話にも入らせて頂きとても刺激的でした。

・蘭夢さんに関しての動画はコチラ

僕はこの世界においてこれまで何もしてこなかったガチのペーペーで、ここから結果を出し生き残らせて頂けるのか戦力外として必要とされなくなるのかの瀬戸際にいます。

誰1人として交わることのないこの2つの世界の中心に僕は立つ。

イノベーションとは既知と既知の掛け算によって生まれるわけだが、それら二つの距離は遠ければ遠いほどいい。
その意味で言うと、僕がこれまで生きてきた世界とこれから生きる世界はあまりにも距離が遠い(だから誰1人として交わることがない)。だからこそ僕にしか提供できない価値があるはず。

かの有名なピカソは「キュビズム」という手法を用いて制作した作品を世界に届けた。その手法は当時あまりにも特殊で、周りの人間からは
「あいつは精神疾患に陥った」
とまで言うほど。

それほど特殊なピカソは常に時代の常識を逆行するように生きていたかと言われたら全くそんなことはなく、むしろ世間の常識に誰よりも忠実に生き、その上でその常識をぶち壊したのだ。

まずはホストの世界を遍く知り、売上至上主義で生き、経験を積み重ねてから良いようにぶっ壊していきたい。ローランド様のように。

門外漢である僕は、ホスト業界に関して思うところはいろいろある。
売り上げを立てるために姫にシャンパンをおろしてくれないかと価格交渉して無理やりおろさせることにとても違和感があるし、
そもそもその時点で払えない金額を請求し後日払ってもらう仕組みにとても違和感があるし、
売り上げを立てられる人間だけが正義な雰囲気にも違和感がある。

しかし、何者でもない僕がそれらに対して真正面から対抗しても現実世界は変わらない。
まずはここで結果を出せ、話はその後だ。

チャンスはそこかしこに転がっている。
「ATOM ROYAL」さんという最高の環境と最高の先輩方に囲まれ、
別の世界から応援してくれているファンの方々がいて、
幸い少しは高いコミュニケーション能力と大の女の子好きというホスト向きの性質を持っている。

ここで生き残れたら、僕はどこでもやっていける自信しかない。
ホストを辞めた後のキャリアやここでしか育てられない資産に目を向けながら、目の前の壁を一つ一つ登っていく。
時には超怒られ、メンタルを崩し、お客様がつかず給料ももらえなかったり、ひろむん社長のYouTubeに取り上げられ見ず知らずの奴らから罵倒を喰らうときもあるだろう。
多くの人間はそんな嫌な思いをしたくないから、自分がこれまで培ってきた何もかもが通用しない世界において一年生になりたくないから、やらないのだろう。
過酷な世界であることは間違いないが、一つ言えるのは「だからチャンスがある」。

勝て、誰よりもなし上がれ、やるぞ!!!!🔥
(遠隔シャンパン7万円をおろしてくれる方を大募集中!!!詳しくはコメント欄まで!!!)

ご支援ありがとうございます!!これからも皆様をワクワクさせられるような記事を書いていきます!!