見出し画像

約3年間noteで発信し続けた僕がオススメするnoteクリエイター

こんにちは、国武凜(くにたけりん)と申します!
「LUXER MOON(ルクサームーン)」というピアスブランドのオーナーをしたり、大阪ミナミのクラブ「ATOM ROYAL」でホストしています!

【6.14金】西野×堀江サロン合同飲み会

本題に入る前に告知です!

キングコング西野亮廣さんのサロン「エンタメ研究所」メンバーさんと、堀江貴文さんのサロン「HIU」メンバーさんによる合同飲み会が2024年6月14日(金)に開催します!
場所は西野さんの作品「えんとつ町にプペル」に出てくるスナック「Candy」です!

ありそうでなかった今回の飲み会、すでに枠数は残り「30→21枠」となっております!!

ぜひ、下のリンクから参加チケット(3,000)の詳細を覗いてみてください!

・【残り21枠】西野×堀江サロン合同呑み会【6月14日(金)】

noteを始めて約3年になりました

では本題です。
キンコン西野さんに憧れてブログを始めようとnoteに手を出したのが確か大学一年生の時(19歳)。今22歳なので、気がつけば約3年の月日が経ちました。

3年も発信してるとさすがにnoteの文化や人気クリエイターの記事を毎日読む習慣が身につきました。お陰で活字が苦手だった僕も、今では漫画や動画よりもブログの方が好きになりました。この変化はすっごいでかい。

さて、今日はそんな僕がオススメするnoteクリエイター(称してnoter)を3名様ほどご紹介させて頂きます!!

1人目:西野亮廣エンタメ研究所

1番目に紹介させて頂くのは、王道のキンコン西野さんのオンラインサロン「西野亮廣エンタメ研究所」のnote verです。
今までfacebookで登録してたのですが、そちらだと月1000円。noteだと月500円ということを友達に教えて頂き、すぐにnoteのサロンに切り替えました。

facebookと違うところは
・他のサロメンさんのコメントが見れないところ
・1日遅れの更新になること
くらいです。

ぜひ、お試し下さい!

2人目:山口周

2番目に紹介させて頂くのは、パブリックスピーカーの山口周さん。
この方の本は何冊も読んだのですが、どの本も知的レベルが本当にエグい。どなたかが
「この本は、常に知的シャワーを浴びているようだ」
と表現されてましたが、本当にそんな感じ。読んでるだけで頭が良くなったと錯覚できるほど。

テーマは「リーダーシップ」「マネジメント」「経済」「経営」など多岐に渡ります。全ビジネスパーソンにオススメのnoteとなっております。

こちらは月1000円となっております、ぜひ無料部分を読んでみていいなと思ったら課金してみて下さい!!!

コテツのブランディングと商売の話

最後に紹介させていただくのは、主にブランディングをメインにグローバルで活躍されてらっしゃるビジネスパーソン「コテツ」さんのnote。

この方は最初Voicyで知ったのですが、そこでお話される内容が個人的にぶっ刺さったので、noteにも手を出してみました。

更新頻度はそこまで高くはないのですが、読みやすくタメになる記事なので、ぜひ読んでみて下さい!!

発信のすすめ

僕はよくnoteで発信することを周りの人間にオススメしているのですが、その理由はあなたの挑戦にプラスな影響をもたらす為です。

例えば僕がホストをやってる理由や目的はある程度周りの人に伝わってると思うのですが、とはいえ僕が直接話したわけじゃなくて周りの優しい方が日頃読んでくださってるから知ってくださってることが多い。

目的やビジョンや夢を語るには時間がかかりますが、時間がかかる自分の話を聞いてくれる場所って「情報を自ら取りに行かなきゃいけないSNS」じゃないと難しいんですね。

ほら、TiktokとかInstagramでひとつのアカウントに10分間続けて時間を使ったことあります?LIVE以外あんまりないんじゃないすか?

向こうからやってくるSNSに未来はありません。
お客様が向こうから情報を取りに来てくれる、そんなプラットフォームで影響力をつけることが、これからの時代はより求められるでしょう。

引き続き頑張ります!

ご支援ありがとうございます!!これからも皆様をワクワクさせられるような記事を書いていきます!!