見出し画像

レンタルショップの運営を上手くいかせる最大の目的

こんにちは、国武凜(くにたけりん)と申します!
「LUXER MOON(ルクサームーン)」というピアスブランドのオーナーをしたり、大阪ミナミのクラブ「ATOM ROYAL」でホストしています!

もうそろそろ!!!

本題に入る前に告知です!

キングコング西野亮廣さんのサロン「エンタメ研究所」メンバーさんと、堀江貴文さんのサロン「HIU」メンバーさんによる合同飲み会が2024年6月14日(金)に開催します!

場所は西野さんの作品「えんとつ町にプペル」に出てくるスナック「Candy」です!

ありそうでなかった今回の飲み会、すでに枠数は残り「30→21枠」となっております!!

ぜひ、下のリンクから参加チケット(3,000)の詳細を覗いてみてください!

・【残り21枠】西野×堀江サロン合同呑み会【6月14日(金)】

仲間がチャレンジしてる🔥

では本題です。今日もフルスロットルでお届けします。
先日、月に一度のペースで出張に行く東京に滞在していました。3月に行ったワンマンライブのバンドメンバーの多くが東京にいるので、「最近どんな感じなの?」みたいな話ができてよかったなぁ。

その1人、ギター担当の大平ひろとくんが有名な社長さんの秘書をされておられます。
彼は近畿大学に合格したため沖縄から大阪に上京し、僕のチームに入ってくれて
・西野亮廣講演会
・200人規模のワンマンライブ

などを共に出かけた仲間です。

現在は休学して1人で東京にいき、その社長さんの元でどうにか成功を掴もうとチャレンジしまくっている彼が今てがけているビジネスに関するお話です。

レンタルスペースの運営を軌道に乗せる

その社長さんはもともと週に一度のペースで規模の大きなMTGを開催されておられました。
その時使うスペースを今まで外注していたのですが、さすがにお金がかかり過ぎるということで
「だったら俺らでレンタルスペース・ビジネスをやろう!」
となり、その運営をひろとくんが任されているそう。

ただ、内情を色々と聞いていると、めちゃくちゃ優秀なビジネスパーソンでも軌道に乗せるのは難しそうな状態でした。

さて、彼はそんなレンタルスペース・ビジネスをどう上手くいかせようか悩んでいたのですが、そこに一石を投じたのが我らがくにたけ。

そもそもレンタルスペースを上手くいかせるのは何が目的なのか?

ひろとくんは今、その社長さんにとりあえず1年ここで働いてみて、ダメだなと思ったら契約が更新されないという状況。

彼は契約が更新されるよう毎日を頑張っているとのことなので、彼がレンタルスペースの運営に力を入れる目的は
「レンタルスペースを黒字化させるため」
ではなく
社長に優秀だと思ってもらい契約を更新してもらうため
ですよね。

ここで、彼が1人で悩み1人で動き結果的にレンタルスペースの運営が上手くいかなければ、彼は無能だと認定され契約が切れる可能性がある。

しかしそれはもったいない。
そもそも優秀な人ですら難しいビジネスなんだから、まずは「これは優秀な人が運営しても難しいビジネスである」ということを周りの人間に伝えることがとっても大切!!

さらに、優秀と思われるのがゴールなら、そのビジネスを軌道にのせるという手段Aだけでなく、「社長、このビジネスは短期的には上手くいっても長期的には難しいとこのようなデータや現状の収支から考えられます。なのでいち早く撤退し、別の形で週一のMTGの支出を減らす手段を考えませんか?」
損切りを提案するという手段Bも考えられますよね。

そもそも、、、

大平ひろとくんはもうそろそろ20歳(おめでとう!!)。
僕もそうですが、我々20代前半ってそもそもどれだけ努力しても結果を出せないことの方が多いですよね。

そして有名な社長なんだから、社長が心の底からそのレンタルスペースを黒字化させたいと思っているのなら、大金を払ってその道のプロに外注してるはず。

そもそも20代そこそこの社会人0年目の人間が、プロを雇える状況下にある社長のもとでレンタルスペース・ビジネスを上手くいかせようとしていること自体が間違っているとかんがえます。

そうではなく、大平ひろとにしか提供できない価値を考えて提供した方がいいに決まってる。

その価値は何か?についてはまた明日の記事で書こうかなと思いますが、今日のまとめと致しましては
目的思考
をもっともっと考え抜こうよ、という上からな啓蒙記事であるという事。

現場からは以上です!🔥

・大平ひろとくんのXアカウントはこちら⤵︎

ご支援ありがとうございます!!これからも皆様をワクワクさせられるような記事を書いていきます!!