見出し画像

【Instagram】Python × 自動いいね返し

皆さんこんばんは、りもとです。
今回は「いいね返し」を自動化させるソースコードを作ってみました。

はじめに、本記事をご購入いただいた方、ありがとうございます!
反響があって大変嬉しいです。
皆さんのInstagram運用の助けになれたら幸いです。

自動いいね返し_購入01
自動いいね返し_購入02

なお、この記事は下記マガジンに含まれます。
他記事と併せて購入されたい場合は下記が安く購入できるのでおすすめです。


▼直近3件の更新情報

(2024/04/20)Instagramの仕様変更で動作しなくなっていた箇所を修正しました。
(2023/09/25)Instagramの仕様変更で動作しない場所を改修しました。
(2023/06/24)seleniumの最新バージョン4.10.0に対応と、動作の安定性を向上させました。

▼作ろうと思ったきっかけ

自分がいいねをして、『相手がいいねを返してくれた時』って嬉しくなりますよね。
こちらもいいねを返すことで、相手に興味(または好意)を持ってもらい、相手からのフォローにも繋がったり、今フォローしてくれている相手がより離れづらくなります(これ結構重要だと思っています)。

私も最近までインスタの通知欄からいいね返しを手動でポチポチしていましたが、これが意外と大変…!
でも、いいねを返して相手にも嬉しい気持ちになってほしい。
というわけで、作ってみました。

▼本ソースコードの大まかな流れ

・Instagramにログインする
・アクティビティフィード(通知一覧)のページを開く
・「いいねされました」の通知から、ユーザーのURLを取得
・ユーザーのURLを開いていいね

▼工夫したポイント

①「いいね返しをおこなう人数」を自身で選べます
②すでに「いいね!」をしている場合、いいねを取り消さないようにしてます
③「いいね!」をおこなう間隔はランダムで設定しています
 └自動いいね返しであることをなるべく検知されないようにするため
④最後に「いいね!」した総数を出力するようにしています
⑤Python初学者でもなるべく分かりやすいよう、各項目にコメントで説明を入れています

▼購入前に気をつけてほしいポイント

✅コードが動かない場合は、24時間以内であれば返金可能です
 └noteの仕様上、24時間以内しか返金ができないので購入後は早めに動作確認をお願いいたします。

✅本コードを利用し、その後トラブルになった場合の責任は負いかねます。
 └1日に多用しすぎるとアカウント制限にかかる可能性があります

✅「pythonのソースコードを実行可能な環境」が整っている状態でのご購入をお願いいたします。
└「これから環境構築するぞ!」って方については以下が参考になるかと思います。

環境構築してみたけど、ちゃんと構築できてるのか不安…
って方は、こちらで動作チェックできますのでご活用ください。

ここより以下は本編のソースコードです。

ここから先は

5,662字
この記事のみ ¥ 980

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?