リミぞんnote

美味しいもの食べに行ったり面白いものや珍しいものが気になる。好きなことは旅行、ぶらっと…

リミぞんnote

美味しいもの食べに行ったり面白いものや珍しいものが気になる。好きなことは旅行、ぶらっと散策すること。note始めたのでよろしくです!

最近の記事

買い物で

コスメショップに行くと本当に悩ましい。 口コミやYouTubeで解説的なのも見たりしますが、種類が豊富過ぎて、テスターがあっても正直分からないし、全てが良く見えます。 化粧っ気も無いから、これで良いのかって試行錯誤しながら毎日使って過ごしてます。 そんな中、たまたま目に留まったのが洗顔クレンジングです。 ここから先は私の感想になりますが、思ったより泡立ちせず泡立てネットが必要で、洗顔した後は突っ張ることなく、しっとりしました。 クレンジングと洗顔料が一緒だから、コスパ的に

    • 異空間の世界

      もう何年ぶりになるのだろうか。 お台場へ久しぶりに行ってきました。 テレビ局があるからなのか、天気予報など番組を通して流れてるので、なんとなく背景が分かってる感覚を持ってました。 しかし、いざ行ってみると足が震えそうなくらい、タイムスリップした状態でした。 お台場の感想が長くなってしまいましたが、実は気になってた場所へ行ってきました。 アクアシティお台場の中で、開催されてる金魚のアクアリウムです。 見たことない色んな種類の金魚がいる中、和をモチーフに光りと色彩で表現されて

      • 長崎ランタンフェスティバル

        コロナ禍の影響により、3年ぶりに開催されたということで初めて長崎に行ってきました。 街が極彩色の灯りに幻想的で魅了しました。 今年初の旅の思い出です! #旅のフォトアルバム

        • 日本橋・人形町で

          あけましておめでとうございます 年が明けて数日経ちました。 初詣は都内にある小網神社へ行きました。 パワースポットとしても話題になったそうです。 場所がビルとビルの間にあり、東京メトロ東西線や日比谷線、半蔵門線から数分歩いて行けるので、アクセス良いです。 正月終わり混んでないかなと思っていたところ考えが甘かった! 参拝終わり御守りを買って気がついたら、神社の向かいにあるビル一周分囲む長蛇の列出来てました。改めて小網神社の有名さが伝わりました。 小網神社から少し歩いたとこ

          今年の気づき

          今年も残す日わずかになりました。 何かあったわけではないけれど、気がついたらほとんど投稿せず3回だけでした。 スキを押してくださった方には本当に感謝です! カレンダーや写真などを振り返ってみると、こんなことがあったなって、投稿すれば良かったと気付かされました。 来年は出来る範囲で投稿していこうと、私なりの目標とさせて頂きます。

          今年の気づき

          隠れ的な喫茶店

          東京は雪も溶けて歩きやすい天気でしたので、人形町へ出かけました。 ぶらりと歩いた路地裏に喫茶店があったのですが、もしかしたら隠れ的な感じしたので思わず行きました。 タマゴサンドセットを注文しましたが、なんと具の量が溢れてそうなくらい多い! しかもコーヒーにタマゴサンド、コーヒーゼリー付いていて850円だったから、食べ応えも充分にありました! ツウの方と思われる方もタマゴサンドを注文されてましたが、その方はパンを焼いてほしいと要望に応えてもらってました。 街でよく見か

          隠れ的な喫茶店

          のびしろしかないわ

          私はその日の気分や眠気覚ましで音楽を聴きながら通勤してます。 最近はCreepy Nutsの『のびしろ』を聴き続けてます。 確かCMでも流れていたので、サビでも少し聴いたことある方もいるはずです。 歌詞が背中を押してくれるような感じで、何かを始めたいときにやってみようという気持ちになったり、上手くいかないことや足りなかった自分に大丈夫と言ってくれるような内容です。 曲もテンポ良いから、気持ちが楽観的になれて小さなことでも頑張れる気がして、失敗してものびしろあると前向きに

          のびしろしかないわ

          初詣で

          正月明けるのは本当に早いです! 初詣どこへ行こうかなと考えたときに、偶然テレビでパワースポットとして話題になった、茨城県鹿島市にある鹿島神宮を紹介されたことがきっかけで決めました。 パワースポットと言われても正直ピンときませんが、行くだけでも充分価値大いにありと思ってます。 東京駅から高速バスで直行2時間ほどで着くので、片道2000円で行けます。ちょっとした旅気分を味わえます。 参拝した奥の境内も広く自然に囲まれて空気も澄んでいたので、清々しい雰囲気というか頭がすっき

          至福のパンケーキ

          何かのYouTube見たのがきっかけで、渋谷にあるパンケーキ屋に行ってきました。 渋谷駅から歩いて5〜6分程の場所にあります。週末だったので並ぶ覚悟してましたけど、スムーズに入店すること出来ました。 ここのパンケーキ屋は最近オープンしたばかりなのです!お店の中はシンプルな感じで雰囲気良かったです。 店員さんも初々しさがあって一生懸命な感じしました 60分の時間制で食べ放題です。注文して10分程待って届いてからカウントダウンの始まり。ふわふわしてシンプルに美味しいですが、

          至福のパンケーキ

          手帳で葛藤

          今の時期、文房具のコーナーや本屋に行くと手帳が多く売られていて、今年も残りわずかになんだなと改めて感じます。 手帳もウィークリーやマンスリーなど、色んな種類があって迷ってしまいます。 手帳を買って使いこなすぞ! なんて意気込みは一丁前。手帳の使い方や書き方などの本が売られていたので、何度か読んでみました。 かわいいイラストあったり、シールやふせんで工夫されていたりなどの紹介されてたので、楽しそうに手帳を使いこなしていると思いましたが、どこかしっくりきませんでした。

          ギフト選び

          お世話になった人へのお礼や、ちょっとした手土産など、相手が気を使わずに受け取れるようなのを贈りたいけど、喜んでもらえそうなものって何だろう? 定番なものはつまらないし、誰かとかぶりたくもない。センスが問われたりもしますよね。いいものを贈りたいですし、悩みどころで本当に難しいです。 定番になりますが、お菓子系を選んでしまいました。 バウムクーヘン屋ですけど、型抜きしながら食べる手のひらサイズの大きさです。 珍しくて、おもしろいですよね!パンダかわいい! 4〜5種類程あ

          ギフト選び

          これも芸術

          ある日のこと、ぶらっと散策したときです。おもわず足が止まり、感動したものを写真撮りました。 葉っぱが赤く染まる、この季節だけしか出来ない作品です。紅葉で作られたハートって素敵ですよね!

          これも芸術

          最近のお気に入り

          何で知ったのかは忘れましたが、美味しそうなパン屋さんの記事を読んで、行って食べてみたいということなので、清澄白河にあるパン屋のコトリパンに行きました。 住宅街の路地にあるのですが、駅から数分と近くにありました。外観から可愛らしく、こじんまりとした店です。中に入るとサザエさんの音楽流れていて、庶民的な感じもしました。 パン屋さんのシンボルキャラクター、コトリパン!中身はクリームとチョコ2種類入っていて、贅沢に味わって美味しいです♪私の中では一推しです! お店の近くに清澄公

          最近のお気に入り

          芸術の秋の鑑賞

          秋といえば芸術の秋!ということなので、東京都現代美術館に行ってきました。 はっきりと言いますが、芸術のことは分かりません!!ただ自分には全く考えつかない表現や発想が展示されてので、個性的な独特の作品を見ることで感性を磨かれるのかなと思いました。 今は期間限定で、クリスチャン・マークレーという聴覚と視覚の結びを探る作品を多く作られた方の展示会をされてました。 斬新な発想だよなぁ。芸術、、、アートなんだよなとしみじみ思いましたが、こういうの大好きです! 全ての展示したもの

          芸術の秋の鑑賞

          忘れかけた思い出

          中学と高校生のとき、サックスに憧れ吹きたくて吹奏楽部に入ったが、人気があったため断念をしてクラリネットとバスクラリネット両方を担当してました。 ある日、大人の楽器体験のコーナーを見ていたときのこと。サックス吹きたかったことを思い出して、体験ということなので、サックス吹いてみました。 えええええ⁈ 音が出ないし、なによりも息が続かない!!肺活量は人並み以上にある方と思っていたので、すごくショックでした。 確かに部活引退して、卒業してから数え切れない以上の年月経ちましたが

          忘れかけた思い出

          クレイジーなうどん

          香川県に行ったときのこと。 香川県といえば、うどんを思い浮かびます。 滞在時に美味しいうどんを食べましたが、うどん以外にも何か食べたいなと調べたところ、目を疑うようなのを見つけたので、その店が気になったので行きました。 メニューの中に、チョコレートうどんがありました!!斬新にも度が過ぎているのでは??ますます気になったので、チョコレートうどんを注文してみました。 こういう発想、絶対思いつかない。クレイジーだ! うわぁ!!!  甘っ!激甘過ぎる!! 次第に板チョコ

          クレイジーなうどん