見出し画像

スンドゥブ沼

スンドゥブって、ご存じでしょうか。
そう、韓国のチゲスープです。日本で言う、みそ汁的な位置にあるのかな?ドラマではよく出てきます。

スンドゥブとは、純豆腐と書く。
名前からして、とってもヘルシー!!

韓国ドラマを見すぎた結果ではなく、ヘルシー食としてスンドゥブをぜひとも紹介したく。



きっかけは、糖質制限

衝撃の体重計。


30歳も中盤に差し掛かったころ、少々代謝の落ち方に恐怖を覚えまして。友達がライザップに通い始め、食事メニューを調整したことがございました。

いわゆる、『糖質制限』です。
米は食べず、糖質を極限まで取らないという。

ライザップメニューを真似して、一時期米を食べないという時期もあったのですが・・・。

ですがと言っている時点で、失速している感満載。

そのとおり。

米好きなのに、米を食べないなんてこと、わたしには無謀だったのです。

ただ、その時に出会ったのがスンドゥブでした。


具材はすべて糖質制限をクリアしている

具材が全部オッケーなのは珍しい。

糖質制限はしていても、必ず取らなければならないのが、タンパク質。これが、スンドゥブの材料はすべて網羅しているんですよね。メインの材料は以下のとおり。

  • 豚肉

  • 豆腐

  • しめじ

  • あさり

  • ねぎ

  • キムチ

私がいつも食べる王道のスンドゥブのラインナップ。どうでしょう。ヘルシーじゃないですか。こんな理想的な糖質制限メニューってあまりないですよね。ダイエットメニューとして、最高の食材たち。

糖質制限中に食べても良いとされている物として、卵、肉類、豆腐などのタンパク質、それから、キノコ類。野菜。糖質制限している人には持って来いの食材しか使ってないではありませんか。

ところが、残念なことに、私は、米がすき。

スンドゥブとご飯の組み合わせが最高に好きなので、糖質制限する気はなくなってしまったのでした。


自分でも最近作ってみた

自作は自作でとっても美味しい💕

スンドゥブの味を知ってから、そして、さらには韓国ドラマにハマってからは、スンドゥブが食卓に上る頻度が確実に多くなっている。

いつもは、下記の市販のスンドゥブを辛口1、中辛1の2パック使っていました。このスンドゥブを初めて食べたときに衝撃を受け、以来ずっとこのスンドゥブを食べてきたんだけども。

自分で味の調節もしてみたくて、作ってみました。

私はクックパッドを愛用者。
ちゃんと自作のスンドゥブを投稿してくれている方がとても多くて助かってます。

もしかしたら、キムチの味次第なのかもしれないけど、なかなかに美味しかった。たまに市販のものを使いつつ、頻繁にスンドゥブが食べたい。

こんどはリュウジさんのレシピで絶対作ってみたい。それほど、スンドゥブにハマっています。


皆さまも、試してみてはいかがでしょうか?


最後までご覧いただき、ありがとうございます。
好きしてくれると、とっても嬉しいです☆

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,430件

サポートよろしくお願いします! よい記事を発信できるように、精いっぱいがんばります☆