見出し画像

新月ノートのススメ!さぁ、高めて行きましょう♪

こんにちわ。リラグマです。ああ、WordPressの更新が中心といった宣言をしたのに、早速無理〜〜〜(笑)操作方法など色々わからず、結局noteがやりやすいんです〜。どうぞ笑ってやってください。

NHKの『趣味どき!幸せになる 暮らしの道具の使い方』というテレビを昔観ていました。 あんまりNHKをつける方ではなかったのですが、これは毎週楽しませてもらっておりました。

フードディレクターの野村友里さんや、奈良のくるみの木の石村由起子さん、イラストレーターのこぐれひでこさんなど、興味深く拝見させてもらっておりました。かなり良いコンテンツだったのを記憶しております。

第8回目が引田ターセン&かおり夫妻でした。東京の吉祥寺で、ギャラリーフェブを経営され、パンのDans Dix ans(ダンディゾン)さんも経営されているご夫妻です。

趣味どきの動画は探せなかったのですが、引田かおりさんの動画を発見!北欧、暮らしの道具店さんの動画、とても素敵なんですよ〜♪

とても素敵な方ですね。お嬢様はCASICAのプロデューサーさんです。こちらも素敵なギャラリーですよ!

趣味どきで、引田さんが新月ノートを紹介されていて、リラグマはもう興味津々で拝聴させていただいておりました。

新月ノートとは、新月の日に願いを書きます。太古の昔から人々に信じられてきた新月の願い事。新月には不思議な力があり、その日に願い事をすると叶うそうです。

ググってみられても、色々な書き方のコツのようなものが紹介されていますが、番組で引田かおりさんがおっしゃっていたコツを参考に、リラグマもこかれこれ何年でしょう、続けております。

新月は毎月訪れます。今日が2021年の6月27日ですので、直近の新月は2021年7月10日(土)10:17、かに座の新月です。リラグマはよくこのサイトをチェックしております。願い事は、10個書けます。

また、願いごとは家族など誰かのことではなく、自分が主体となって書く必要があります。例えば、家族の健康を願う場合『家族の健康を自分がサポートできて良かった』などです。また、願いは叶ったていで記載するのが良いらしいですよ!

つまり『◯◯になれますように』ではなく『◯◯になれて良かった』といった感じです。自分主体で、達成できた、といった感じで願いを10個書きます。いざ10個と言われても、最初の方はほぼ物欲的なことばかりでした(笑)嗚呼、卑しい・・・。

書き出す事で自分の願いがわかり、ちょっとしたTo Do Listみたいな感覚にもなりました。また、達成できた時に、喜びがひとしおと言いますか、妙に嬉しさ倍増です。

また、願いごとといっても、壮大な夢を書くのではなく、比較的叶いそうな夢を書く事が良いです。そういったささやかな夢を書き綴り、達成した時の喜びを楽しみます。書き出す事で、より夢に近づける気がして、書いている時も幸せです。

成功体験の積み重ねも、メンタルに良さそうです!書き出して、達成したのを実感すると、喜びも倍増する気がします。例えばリラグマの場合は、、『Amazonアソシエイトの収益が500円となり、Amazonポイントに交換できて嬉しかった』などと、書いてみようと思っております。

大きな夢の場合は、その夢に近づくためのステップを踏んで書く事がコツのようです。例えば、億万長者になりたい場合(笑)まずは、支出カットに成功できて良かった⇒次は貯金10万達成できた⇒そこから100万達成⇒1000万達成など、そんな感じで進めて行くと良いと思います。嗚呼、例えまで卑しいじゃないですか〜〜(汗)

しばらくして、このノートを読み返します。これがまた面白い!!その時々の自分の悩み(『ああ、このときは人間関係で悩んでいたなあ。』『ああ、こんなもの欲しがっていたけど、手に入れても今はどこにあるの?(笑)』)を振り返る事も愉快です。

ときに成長を感じ、ときに愚かしさを感じたり、また、そんな自分がどこか愛おしかったり、頑張ったねと言ってあげたくなったり、少し自分を客観視できるようなところもあったりします。

あと、リラグマ的におすすめしたいのは、お気に入りのノート選び♪道具ってテンションあがりますよね〜。自分の大好きなノートに書き綴りたいじゃぁ、あ〜りませんか〜?

リラグマ、大好きなアーツアンドサイエンスのノートを買っておりました。この為に買っていたんだなぁ〜!なんてしみじみ思いつつ、書く度にテンションも上がります。皆様も、お気に入りの一冊に書き綴ってみてくださいね♪

それと、最後にもう1つコツ!10個書き終えたら、日付と署名をする。『2021年6月27日 リラグマ』

また、リラグマ、石が大好きで我が家は鉱物だらけですが、この新月ノートを書き綴るタイミングでスマッジングもしておりました。天然石のアクセサリーを煙にくゆらせたり、お部屋自体を浄化させたり、すっきりと気持ちが良いですよ〜♪

素敵な動画みつけちゃいました。Natsumi Kさん、ありがとうございます。アバロンシェルも素敵ですね〜!リラグマは、chikuniさんの作品でしています。いつかお写真あげてみたいと思います。

ホワイトセージを焚き付けた香りは、お部屋全体も浄化されます。香りが苦手な方もいらっしゃると思いますが、とても気持ちがすっきりしますよ。前に沖縄の水円さんというパン屋さんに行った時、敷地全体にホワイトセージが焚かれていて、とても素敵でした〜。

月を意識するって、なんか良いですよ〜。新月ノートを書いて、満月に振り返る、といった事をされている方もいらしゃるようです。また、何かを始める時など、そういう事を意識されると、何かテンション高まりますよ〜!波長、高めて行きましょう!アンテナも高くはっておきましょう〜!

そして何より、書く事の大切さを、実感できると思います。書き出す事自体、夢への第一歩だと思うリラグマです。

・・・と、偉そうな事を言っているリラグマ、なんと!!2017年1月から始めた新月ノート、2020年9月でストップしているではありませんか〜〜(笑)

・・・大変だったんです。ノートに書き綴る心の余裕がありませんでした(汗)ぶつぶつぶつぶつ、言い訳。いいんです。人間だもの。色々ありますよ〜〜(笑)

2021年7月から、色々夢も自分の中で盛り上がって来ております。書き続けますよ〜。引田かおりさんも、確か10年くらい続けているとおっしゃっていました。皆さんもよろしければ、やってみてくださいね♪




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?