見出し画像

ただいま!!

1/30の一時退院を経て2/2の本退院に至り、
合計261日に及ぶ闘病生活は終わりを迎えました。



退院してすぐの頃は固形物を食べても吐いてしまったり、筋肉の衰えで歩くことすらままならなかったけど、今ではおにぎりも食べれて毎日ジムで運動も始められました。少しずつ良くなってる気がしています。



闘病は終わったけど正式に治った訳じゃないし再発がものすごく怖いし、夜寝る時とかふとした時とかに再発が頭をよぎって何も手につかなくなることもある。


きっとこの気持ちが落ち着くのは何年も先のことなんだろうけど、「後ろばっかり見てても誰も喜びゃしないって」っていう銀魂のセリフを胸に、無理矢理にでも前を向きたいと思います。



そして自分よ、本当にお疲れ様。
まだおめでとうとは言えないけれど。
癌とは名ばかりで半分は心の病気との闘いだったよ。
色んな人に迷惑を掛けて冷たい対応ばかりしてしまった。そんな自分がとっても情けなかった。こんなに自分は醜いんだと自覚しながら、その醜さを薄めることもできずに苦しかった。


病気になってよかったとか、得られるものがたくさんあったとか言ってる人をよくSNSで見かけるけど、あんなの嘘。病気になんてならない方がいいに決まってる。でも、2つだけよかったって思うこともある。



1つは住宅ローンが綺麗さっぱり無くなったこと。
ローン半年ぐらいしか払ってないのに何千万円という負債は消え、もう家賃が掛からない暮らしとなりました。妻が物件探してくれてなかったら家も買ってなかったしリノベもしてないや…妻まじでありがとう。



2つ目は、両親と本音で話す時間が増えたこと。
口下手で上手く会話すらできない親不孝な息子だったけど、病気をきっかけに少しだけ素直に話せるようになったと思う。親不孝で終わることは自分の人生でも大きな心残りになってたから、そこは病気のおかげだなぁ。



あーー疲れた。この日記もこれでもうおしまい。病気のことで何かが起こらなければこのnoteはもう更新しない。便りの無いのは良い便り、ということで。



会える人はSNS上じゃなくて直接会おうね。
県外に会いに行くのは難しいから、県内だけになってしまうけど。会いたい人がたくさんの人生になりますように。



ばいばい!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?