見出し画像

【必勝】マッチングアプリの極意


こんにちは!

noteをはじめてから、色んな方から「読んだよ」報告をいただく機会が増えて嬉しい気持ちでいっぱいです。みんなありがとう~~!

今回はわたしの経験談含め、(地味に需要がありそうな)マッチングアプリの心得について紹介していくよ🧐


自分の恋愛市場価値を知る


(少々辛辣ですが)たくさんの方のアプリ事情を聞いてきた中で、「自分の、マッチングアプリにおける恋愛市場価値を分かっていない・自信過剰すぎること」が「理想の人」と巡り会えない原因ナンバーワンまであります!

わたしが推してやまない、吉◯亮様や松◯桃◯様と付き合ったり結婚できないことや、
無職貯金0で清潔感のないメンズと爆美女の生きている世界線が違うのと同じです。

自分と同じレベルの異性としかマッチできないからね🥺

イケメンと付き合いたいなら、自分はもっと綺麗・かわいくなって振り向いてもらえるようにするべきで、
お金持ちと結婚したいなら、自分も今以上に稼いで同じ土俵に立ってからたたかうべき。

やるべきことは簡単なのです。

自分の理想を下げて妥協するよりも、
自分磨きに徹して外見内見ともに、
人としての魅力を上げた方がいい
からね🧖🏼‍♀️🛁

自分磨きのために行動すれば、物理的にも出会いは広がるよ!何にしても、行動したもの勝ちです。

いいねした人とマッチしなかったり、タイプじゃない人からしかいいねが来ないと嘆いていないで、自分自身を客観的に見て何ができるか、考えようね(厳)。



相手へ(過度な)期待をしない


所詮アプリ。
良い人ばかりじゃないことは忘れちゃいけないよ!

累計何十人ともメッセージのやり取りをして、歳下から歳上まで色んな方とお会いしてきたけれど、本当に運良く「ヤバい男」に出くわしたことがなくて
これに関しては、ある程度恋愛としての経験値がないと男性の良し悪しは見極められないと思っていて、
恋愛経験に自信のない方たちは、客観的意見を取り入れまくって、回数をこなして(異性との出会いの場を増やす)「男を見る目」を鍛えるしかないのよね。

そのときに相手へ期待をしすぎてしまうと、のちに傷付くのは自分なので、あとで食らうダメージを少しでも減らすために相手への期待値はなるべく下げようね。

「LINEの返信速度超早い、わたしに気ある...?」「写真とかテレビ電話で何でも共有してくれるんだけど...♡」「解散してすぐなのに次のデートの予定立ててくる」みたいな感じ(前述はすべてわたしの経験談)で
「この人、わたしにめっちゃ興味持ってくれてる」「多分わたしのこと好き、もうこれ付き合うまでは時間の問題」まで想像しちゃうと、あとは自爆するだけ(笑)なのだけど、この経験で無事に自爆したわたしが得た学びとしては

あなたの思わせぶり、じゃなくてわたしの思い込み

ということなので、ちょっと良いように接してくれたというだけで一喜(一憂)しないように...。

あと、マッチしていざ初回デート!って時も、顔写真もよく分からず声も聞かずに会っちゃうと、「思ってた人と違った・実はそんなにタイプじゃなかった」現象が起きがちなので、いろんな人と会って(マッチしてみて)「自分のタイプ」を見つけようね。
ちなみにわたしは、外見でいうと「奥二重で歯並びが良い人」がタイプであることが判明しましたん。思い返すと、実際にマッチングアプリを通してお会いして好印象だった人はみんな当てはまるし、過去にお付き合いしてた人にもほぼ当てはまる。面白い。(笑)

これも結局は自分が期待をしすぎたことに原因があるので、実際にお会いした時のギャップを少しでも減らすべく、顔や雰囲気がよく分かる写真を事前に見せてもらったり、会う前に電話で声を聞いてみる、とかそれなりの対策はした方がいいと思います(電話推奨しない派もいるけど、わたしは推奨しまくり)。

アプリなのに顔写真が無い人とか、論外すぎてどんなにハイスペでも受付対象外。とかね(笑)

電話で意思疎通できない人と対面で会って、会話以外の食事とやら気遣いまで完璧にこなせる自信、まるでなし🥺あと個人的に声フェチ(聞いてない)。


会う前のメッセージ期間が長くなればなるほど、自分の中で相手を理想へ持って行きがちで、その結果ギャップ萎えが生じて自爆してしまうので、メッセージから会うまでの期間は短い方がオススメです(わたしの理想は1週間以内)。

女の子から初回デートのお誘いは、よっぽど積極的or超タイプの男性で早く会いたい、とかじゃないと来ないと思うので、こればかりはメンズの力が試されるかも...。

実際、1週間以上デートのお誘いなくダラダラメッセージが続くと、自分から食事へ誘うほどでもないしもういいやって思うし、こんなにやり取りしてるのに会ってみたいと思わないのかなと萎えるので、男の子たちがんばってね(他力本願)!

どうせ上手くいかないし完璧な人はいないけど、良い人と巡り会えたらいいな~~くらいにと思ってた方が、アプリは成功します。(笑)

攻めの姿勢×身を引く勇気

結局は行動したもの勝ちなので、(女の子は特に)アプリを始めたことで満足しないで、その後もちゃんと自主的に動こうね!
これ、アプリだけの話じゃなくて仕事でもそうなんだけど、言われたことだけやる人よりも、自分でたてたゴールに向けてトライアンドエラーを繰り返して行動できる人が成功できるんだよ!


マッチした時点で、少なからずお互いに好印象を持っていることは(基本的には笑)間違いないので、もうあとは初回デートまで持っていくだけ。

でも攻めすぎても問題なのがマッチングアプリの難しいところなんだよね...。わたしはマッチングアプリでの経験を通して、自分から潔く身を引く力が鍛えられました!(笑)

3回デート行っても突然LINEの返信速度が遅くなってFOされるのともあるのです...(爆悲)。
自分の中では本命でも、相手はマッチングアプリ内で複数人と同時進行なことが多いので、ポッと出の美女に奪われたりもします。知らんけど。うん。

どんなに辛いことも「必ず」時間が解決してくれるし、返事が返ってこない相手に執着してもそれこそ時間の無駄なので、勇気を持って身を引いて、もっと良い相手に巡り会おうね!


本当はわたしの経験談をもっと掘り下げてお伝えしたいことがたくさんあるけど、とりあえずこの3つを徹底していればマッチングアプリで良い人に出会えると思います。タイトルにある通り、きっと勝てます。

令和になり(?)出会いもインスタントになったからこそマッチングアプリへの偏見が少なくなってきたなと思うし、普通に生きてたら出会うことのない人たちとお話しできるの、わたし的には超良い経験だったし、もはや勉強させてもらってます。(笑)

マッチングアプリへの偏見がもっと少なくなればいいなと日々思うし、良さを世に発信できるよう努めてまいります💌

これを最後まで読んでくれた皆さまに、幸あれ...!

それでは、またねん(๑˃̵ᴗ˂̵)♡

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?