見出し画像

【美白】白くあるためのスキンケア紹介


こんにちは!


今回は、前のnoteで軽く触れた
肌を焼かないための極意
「白くあるためのスキンケアetc」



またの名を

雪見だいふく大作戦☃️


について紹介していくよ~~!!


※だいふくの部分は求めてないという
 異議は受け付けていません...!!




わたしと面識がある方はご存知かもしれないが
わたし...人より白いらしいね...???(笑)

もうね最近は、
自分が白すぎることを認めざるを得ないくらい
皆さまに白いと言われるので

「ありがとう、雪見だいふくみたいでしょ~~」と
テンプレ返信してます。(笑)

特に今は冬で肥えてることもあり
顔は完全にだいふくです。

この冬お気に入りの「雪見だいふくコーデ


人によって「白い」の定義は違うと思うので

何を以ってこの人はこんなに

白い白い☃️

言っているのかと気になる方は
ぜひ私のinstaを覗いてみてねっ

https://instagram.com/rikoshomura?igshid=YmMyMTA2M2Y=


それではっ

紹介始めていきます...!!🛁🪄🫧

・スキンケア ~お風呂上がり編~


まずは
お風呂上がりのスキンケア(2023.2月現在)について。

「え、美白の極意でなくスキンケア??」

はにゃ??


土台があっての(美)白🧖🏼‍♀️なのですよ!!
完全なる自論


この土台というか
ベースというか
基礎部分を
怠っては、

決して美白へは近づけないのです(真顔)。

なので、スキンケアは本当に大事。



ではでは、スタメンたちのご登場です🥛

後ろのキレイキレイは写り込んじゃいましたっ🥺





...いやもう、モノまで白いじゃん。

撮影して笑っちゃったよね。(笑)


ここ1年でいろいろ試した結果、

このメンバーで継続してみようという
結論に至りました

①化粧水(ザ・タイムR アクア)

他の化粧水、ほんとたくさん試したけど
やっぱりipsa様に戻ってきちゃう~~!!

超有名だよね、使ってる人も多いのでは...?


お値段は税込4,400円と、安くはないですが
デイリーユースの極みである化粧水に
お金をかける価値は十分にあるかと。

あと、この子使ってると
ニキビ全然できません。本当に。

ナニモノ??

肌荒れもマシになる気がします。

あれもしかして、洗脳の域まで達してる...?(笑)

イプサ独自の保湿成分により、肌が水で満たされた状態が持続します。
また、うるおいバランスの整ったテカリにくい肌に整え、有効成分が肌荒れや大人の肌のニキビを防ぎます。
ipsa公式hpより

↑とのことなので、もう間違いなく名品です。

このおかげでお顔の治安は保たれています。

感謝!!


②美容液(DS クリアリーブライト エッセンス)


これはずっと気になってて、
昨年から使い始めたのだが

【艶が目視できるようになった爆泣】
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

マジでヤバすぎぃ...


さすが「透明美白美容液」なだけある、
透明すぎて顔の奥まで見える(ハ)...

透けツヤ肌を叶える、「色」と「質感」のWケア
もう、パワーワードすぎぃ...



これ使ってるおかげで
顔面パーン✨です。

語彙力失っちゃう気持ち、共感しよ。

③乳液(ME)


この乳液は、
今回ご紹介する中でも新人です!!


というのも

肌の状態によってベストなものが
16種類もあるから

ど、どれがいいの~~!!と
ずっと悩んでいたのです。

そもそもMEとは...

・イプサが考えるスキンケアの原点を凝縮した
 唯一無二のエレメンツ。
・あなたのなかにある美的生命力を引き出す化粧液。
・足りないものを与えるという対処法ではなく、
 根本的な細胞へのアプローチを追求した一品。
ipsa公式hpより


らしい()。


まぁつまりは

特殊な機械を使って
肌酸素型*」と「皮脂分泌力」を測定して
今の自分にぴったりな化粧液を


知識豊富なレシピスト様が
提案してくれるのです()。

*肌酵素型…美肌を生み出すための酸素を取り込む力と、酸素活用力のこと

ちなみにわたしはME4でしたん。


このnoteを書いてて
普通にわたしが勉強になる...👶🏼

偉そうに語ってますが、

わたしはipsaのレシピストでも
ipsaの回しものでもなく


ただただ、ipsaをこよなく愛する一般庶民


なので、説明はここまで!!



コロナも落ち着いてきて、
今は店舗で肌診断もできるようになっているので

気になる方は実際に足を運んでみてね~~!!



20~30分程で

お肌の状態測定と、
お肌にあったスキンケア提案を

していただけて(しかも無料)

とっても良いよ~~!!

④アイクリーム(リンクルアイクリーム N)


これはもはや美白には関係ないです。(笑)

王道こそ、至高。

デイリー使いだけど、
まだあまり効果は感じてない。


20代から始めるべき

エイジングケアの一つとして
使っているだけ。


でもそれが大事なのです...!!

本当はPOLA様のリンクルショット(お顔の半分だけ使い続けたおじさまの写真は有名だよね)を使いたいけど

この佇まい...!!
*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*



ちょっとお値段が(爆泣)...
という感じなので

とりあえずドラコスから始めてみた。


以上(雑)。


⑤クリーム(クリーム UFC)

お顔を適切に保湿して
肌荒れを防ぐことが

美白への近道だよ...!!

めっちゃバリアを感じるでしょ...??(笑)


南極の過酷な環境でも
水分をキープするだけあって

どんな場面でも
わたしのお肌を守り抜いてくれます。

もう、頼れる彼氏じゃん...(小声)


テクスチャーは重めなのに
お顔につけてもベタつきがなく

それでもちゃんと潤いを感じさせてくれる🐋🫧

3秒に1つ売れているという
信頼の実績もあり


もう、安心感のかたまり。

一生ついていくと決めた
(わたしの気持ちが重い)。

あと、
匂いがないところが私的推しポイント



心の底から

simple is the best.

です。

⑥レチノール(DS RTN リニューイング セラム)


締めのレチノールですっ


そもそもレチノールって
めっちゃ聞いたことあるし
気になってるけど、一体なに...??

て話だと思うの。

レチノールは、ビタミンAの一種で

あらゆるお肌トラブル*に対して
効果が期待できるんだって~~!!

*お肌トラブル…毛穴のタルミとか、シミやニキビの改善etc

良いとこ取りなのです。

ちなみにわたしは
「ニキビ跡の改善」と「お肌のハリ」に

効果を感じてますっ

赤みや色素沈着を抑えてくれるから
お肌が白く見えるのかもね!!


ただ、人によって
A反応が出ることがあるので

使うときはお気をつけてね!!

注)場合によっては⑤⑥逆の使用ですっ


・デイリーケア 〜継続は力なり編~


さてさて

最後はサクっと番外編


本当は、
紹介するまでもないじゃん...

と思ってたのだけど

意外と実践してない人が
多いなと思っていたので

「必ずやってほしいこと」として
2つだけ伝えるよ~~!!

小学校の校長先生の話より短い()から
絶対最後まで見てね~~!!


①毎日日焼け止めを塗る(~首はマスト)

これ、やってない人多すぎて
びっくりしちゃいましたん。


大学生だったわたし、
若かったもので

白いのダサいから、この夏絶対焼く」と

意気込んで、
セブ島で日焼け止めを塗らずに
調子に乗った結果

まったく焼けられず
肩を上げられないほど真っ赤にさせて

帰国してからも
痛みに苦しみ泣いていました


これを機に

日焼け止めというものが
お守り的存在となり


わたしのお肌を
守ってくれている(守らせている)のです


日焼け止めは
ドラストで通年販売しているし

そんなに高価なものではないと思うので

明日から、絶対塗ってね...🥺

👵🏼 < チリツモだよ

ちなみにわたしの愛用品は以下の通り。

【顔用】
アリィー クロノビューティ トーンアップUV 01
【首・からだ用】
ニベアUV ディープ プロテクト&ケア ジェル


外出したときは

2~3時間おきに
塗り直すのが理想だけど

現実はそう簡単じゃないよね...

だって面倒くさいし
ぶっちゃけそんな変わらないじゃん


って思うよね...うんうん。

せめてお家出るときは
塗ろうねん


夏だけじゃなくて

春秋冬も紫外線は
降り注いでいるのよ🌞

若さを言い訳にしてちゃダメ(辛辣)だからね...!!


②日傘はなるべく(いや絶対)持ちましょう


日焼け止めを塗ることより

日傘を差して世に出る(規模デカ)ことの方が

ハードル高めだよね~~。

わたしも数年前までは

「大人ぶって
日傘なんて差しちゃって...」

派でした(恥)


でも効果が絶大すぎるのです。

大人ぶってとかでなく、
もう大人なのです。

甘く見てたら後悔するのは

そう、今このnoteを
ここまで読んでいるあなたなのです。


(この季節だと
あんまり見かけないけど)

夏は絶対日傘差していただきたい...!!

からだを焼かないことはもちろんなのだが

涼しさ、ハンパない。🌬️🫧
涼しすぎて、昇天する(嘘)。

だって、一生日陰だよ??

快適じゃないわけないじゃん??

一石二鳥どころの話じゃありません。


もうさ、
日傘兼用の折りたたみ傘を
オフィスに置いておけばいいの。

それだけでいいから!!

突然の雨にも対処できて
相合傘なんてしちゃって

モテまっしぐらじゃん...!!


美白だけじゃなくて

モテまで手に入れちゃうなんて
よくできた話すぎ~~爆上げ~~!!

てなわけで、

わたしの愛用している日傘を
念のため貼っておくねっ🤝🏼

カラバリ豊富で悩んじゃうよ~~!!



傘使わないときはペットボトル入れにしちゃうよw


あと以前はサプリを飲んだりもしてたけど

継続していないので

今回は割愛させていただくね



こんな感じでザッと

白さと若さを保つための秘訣(????)について

共有してみました~~ん。


ひとつでも参考になれば幸いです~~!!


一緒に美白目指していこうね~~!!
(遊びやごはんに誘ってね~~!!)


またおすすめ等あれば
随時、追記していきたいと思いますっ


それでは、また👸🏼🌷

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?