見出し画像

3才ASDっ子と1才の娘とのリアルな日常(5/12〜5/18)

まだお喋りはほんの少し3才息子と1才の娘を子育て中のリケジョママのページへお越しいただき、ありがとうございます😊


【和顔】で家族をハッピーに。


引っ越す前に、今住んでいる所の近くで楽しかった場所に子どもたちを連れて行きまくっているリケ家族です。
こんにちは。

さて、日曜日は「今週の日記」の日。

この1週間にタイトルをつけるなら
「忙しいのに、2人ともよく頑張ったで賞🏆」
です。

では、どうぞ。
先週】◁【今までの日記全て】▷【次週】


5/12(日)
娘ちゃん、メェメェ、なでなで。

牧場?動物園?的なところへ家族でGO!

息子くんは3回目。もう動物に餌をあげるのもお手の物👏娘ちゃんは、お兄ちゃんが餌をあげている羊に自ら近づいて、なでなで。

初めてなのに、怖くないのねぇ!!と母はちょっとびっくり。頼もしい。

5/13(月)
娘ちゃん、ほっぺは?ここ!

娘ちゃんが絵本で「ほっぺ」を覚えた!「ほっぺどこ?」と聞くと両手でほっぺを抑えてくれる。ブニュッと。

たまに外して、鼻や口を抑えるのが悶えポイント🥺

5/14(火)
リケジョママ、珍しくブチギレ。

幼児教室帰り、時間がなかったのに、息子が動かない。教室前の玩具屋さんからテコでも動かない。

なんとかこうとか駐車場入り口まで来ても、また動かない。

その辺までは私も優しく諭したり、待ったりできたけど、車に乗ったら思わず一言。

「こんなに帰らないんだったら、もう幼児教室連れてこないからね!」

ブチギレ。その直後、息子は寝てた。疲れてたんだよなぁ。疲れると、子どもはややこしくなる。

ごめんよ、息子くん。がんばったね。


5/15(水)
ご活躍、素晴らしいでございましたですよ。

児童発達支援の日。送迎してくれる先生の言い回しがちょっと変わっている。

○○さん、今日もご活躍、素晴らしいでございましたですよ。着座も完璧ですし、あれをやって、これをやったんでございますけども、○○さんは、こんな調子で素晴らしいでございました。

と、こんな調子で、とにかく褒めて下さる。

息子くんも褒めてもらえて、幼児教室よりも楽しそう。自信がついたのか、この日の寝る前は、自分からズボンを脱いでトイレに座り、おしっこ成功👏

楽しく通える場所で本当に本当に良かった!


5/16(木)
ぷーぷ?ぃ くっ!

幼稚園帰り。「今日はプールに行くよ〜」と言うと、息子くん「ぷーぷ?ぃ くっ!」と。

顔をプールにつけられて、たくさん◯をもらって帰ってきた👏プール、楽しそうにやってるから、引越し先でも続けさせてあげたいなぁ・・!


5/17(金)
親子遠足で息子くんに彼女ができる?

親子遠足の日グループ行動の前半は、勝手にあっちにフラフラ、こっちにフラフラな息子くん。

「これは今日1日地獄だ。公開処刑だ」

と悟った頃、息子くんのことを気に入り、常に手を繋ごうとする女の子の存在が💡

息子くんも、まんざらでもなさそう。いや、むしろ乗り気で、女の子が振り返ったその隙に、ほっぺにチューをしたのを、母は見逃さなかったぞ🤭笑

グループ行動後半戦は、その女の子と手を繋いでいることで、無事に集団行動できました🌟


5/18(土)
息子、1人で運転できるもん!

ちょっと遠めの(引っ越し先からはもっと遠い)
遊園地へ。

3才から乗れるバイク(もどき)に1人でチャレンジした息子。上手に右手をくるっとさせてアクセルをかけ、ハンドルさばきもお手のもの🌟

成長したなぁ..としみじみ。


リケジョママの1週間はこんな感じでした。

先週】◁【今までの日記全て】▷【次週】


【今週のおこぼれエピソード】
1️⃣
娘ちゃんのあんよが大躍進!
木曜日らへんから、8割くらいは歩いて移動してる気がします🌟

2️⃣サンタさんに何か「どーじょ」したいという息子。

👩何どーぞする?
👦うーーーん、、、き しゃ !
👩いいねー!じゃぁ、ママとクリスマスまでに、サンタさんにプレゼントする汽車を作る?
👦ちゅくる!えいえいおー✊

という鼻血ものの会話をしました😍

3️⃣母の日
この前、母の日がありましたね。
母の日の存在なんてすっかり忘れていたある日。

幼稚園に迎えに行くと、いつも以上にニッコニコでダッシュで駆け寄ってくる息子くんの姿が。

「はぃっ」

突然、無造作に渡されたものがこれ。

感激していると、
息子の方から「あぃやぃ(ありがと)」と。

母の宝物です。これを書いているのは親子遠足の前日。

もう、親子遠足なんて、きっと同じ学年の子と比べてしょぼーーーんってなったり、他の子の親御さんにお喋りが苦手なことを変に思われないかな、とか余計なことを心配したり、そもそも私が団体行動苦手だし、隣県まで行くから長距離バス移動も大変そうだし、とにかく行きたくないんだけど、こんなことされたらさ、息子のために頑張らなきゃって思うよね。

息子くん、こちらこそいつもありがとう。
生まれてきてくれて、本当にありがとう。愛。

そして、noterの皆さん励まして下さって、
本当にありがとうございました。


どうぞよしなに。
(←リケジョママの目次へ戻る)
※サイトマップ、更新したよん♫


👥メンバー募集中です

🏢スポンサー企業様

👆タップで株式会社ととのえHPへ

📣スポンサーアカウント様

期間限定ですが、スポンサー様が増えました。ありがとうございます。感謝です!!

この記事が参加している募集

育児日記

読んで頂き本当にありがとうございます! サポート頂けると飛んで喜びます。サポートは皆さまに還元できるよう、大切に使わせていただきます。ありがとうございます。