朝日里佳

私、朝日里佳の人生物語を書き綴ります。波乱に満ちた物語です。幸せな法則が皆さんのお役に…

朝日里佳

私、朝日里佳の人生物語を書き綴ります。波乱に満ちた物語です。幸せな法則が皆さんのお役に立てたら嬉しいです。 ホームページ https://office-rising.jp/ Facebook https://www.facebook.com/rika.asahi.rising

最近の記事

  • 固定された記事

波乱に満ちた人生物語を書き綴る

初めまして!朝日里佳と申します。 正直、SNSに記事を書き続けるのは得意ではないのですが、コロナ渦で仕事がリセットされ新たに生み出していかなといけないタイミングとなり、私に何が出来るのか?を常に考えて閃いたのが、私の苦難の環境から幸せに好転する人生を語ることがお役に立てるのでは!と思い、これなら永遠と書き続ける!!となったので思いつくまま始めました。 これまでにも公開して伝えていなかった事も赤裸々に書こうと思います。きっと愛と元気と勇気を持って頂けるのではないかと思ってい

    • 人生物語74.ロードスター復活するも売却する!幸せ結婚13

      広島にある夫の実家に置いていたロードスターを実家に誰もいなくなるなら引き上げることになり、その時点でもう一つの車の維持費は私の会社で持つことになりました。 決して儲かってる訳ではないのですが、これも出せば入ると言う法則の元、了承することにしました。毎月の駐車場代と保険料は経費で処理することに。しかし、経費は降って湧いてくるわけではなのでそこは出費になります。 私が活動している仲間が全国にいるのですけど、広島にある地元でたまたま近所にいらっしゃった方がロードスター専門の修理

      • 人生物語73.夫婦で心一致の一大決心!幸せ結婚12

        結婚して間もなく2年間が経つ頃に、私たち夫婦には子供が授からずもう諦めていました。と言うのも年齢がかなり高いからです。現実は天地がひっくり返るくらいの奇跡が起きない限りは厳しいかと思っています。 私はと言うと里親制度も世の中にあるので将来的にそう言うのもありだと思っていましたが、夫がOKになるかはわからずそこまで絶対と言う所までではなく、心のなかで密かに思っているだけと言った感じでした。 ある日の朝、朝食を摂っている最中に夫から突然こんな事を言われたのです。 夫「あのさ

        • 人生物語72.フリードスパイクのマイカーで車中泊!幸せ結婚11

          ホンダのフリードスパイクが我が家に来てから夫が「車中泊してみようか?」となりウキウキで出掛けることになりました。 私は昔、ガールスカウトと言うアウトドア系を小学校1年から高校1年までしていたので、野山や自然の場所には馴染みがあり結構慣れていますから、抵抗はなく逆に楽しみでした。 流石に真冬と真夏は初心者なんで控えて、まずは春の桜を見るために行ってみようとなりました。 一泊で行くので夕食を済ませてお風呂に入って寝る準備OKの格好で家を出ます。夫はそのままの格好で寝ますが、私

        • 固定された記事

        波乱に満ちた人生物語を書き綴る

          人生物語72.義両親が急展開で引越しする一大決心!幸せ結婚10

          広島にいる夫の両親は私と結婚する前に、お互いがそれぞれで転けて負傷し入院する事態となったそうで、義父は頭から転けて倒れてしまった所に青年が救急車を呼んでくれて病院に行ったのですが、その後自力で家に帰ったとかでした。 夫は当時兵庫県から車で移動して病院へ向かったら帰ったと言われたので家に向かうと義父は寝ていたそうです。 朝になってから、義父は嘔吐をして気持ち悪いと言い出したのでまた病院に連れて行くと、脳に血が溜まっているとのことで緊急手術になって、その時に一過性の健忘症に見舞

          人生物語72.義両親が急展開で引越しする一大決心!幸せ結婚10

          人生物語71.突然車を買うと言い出す夫!幸せ結婚9

          我が家では、マイカーが夫が30年近く前からの愛車でユーノスロードスターと言う、レトロなスポーツカーを愛用していたので、私は車は持ってないから自動的にマイカーになるのですけど、この車は走るためのモノであるので、2人乗りだしトランクも少量仕方入らないので、日常生活に使用するためには作られていないから、結構車に合わせることが多いかったのです。 それに、私はプロデュース業で動く際はよくカーシェアリングを借りて荷物を搬入したりしていたのですが、夫の車は使えないので結局変わらずレンタカ

          人生物語71.突然車を買うと言い出す夫!幸せ結婚9

          人生物語70.夫の家庭での凄い出来事!幸せ結婚8

          少し遡ってしまいますが、結婚式で使う夫の写真がどうしてもなくて実家に写真を探しに行こうとなり7月の連休を使って広島の実家に3泊4日で行かことになりした。 お義母さんもその写真のアルバムなどを長らく見ていないらしくどこにあるかも検討も付かないようです。 1日目、ここにあるだろうと言う納戸を攻めて見ましたが全くなく、それよりも使ってなくていつまでも置いてあり賞味期限が切れてるものが大量にあり過ぎて、物が捨てられないようで大量に不要な荷物が多すぎ状態でしたので、急遽断捨離を交えな

          人生物語70.夫の家庭での凄い出来事!幸せ結婚8

          人生物語69.夫が贅沢病に罹る!幸せ結婚7

          ある日突然、足のふくらはぎが痛いと言い出しなんなのか?と思っていた所、動きにくくなったのもあって近くの内科に行きました。 ここ最近血圧が物凄く高くなっていたことと腎臓が良くないことが判明!血液検査の結果、エコノミー症候群の疑いがあるので大きな病院で検査を受けるように言われ病院を紹介しておもらいました。 何故、このタイミングでなったのかはよくわからないのですが、夫はお酒は飲まないけどお菓子などを毎日食べていてポテトチップス、0コーラー、シミチョコ、麦チョコ、チョコレート(甘い

          人生物語69.夫が贅沢病に罹る!幸せ結婚7

          人生物語68.晩婚からの妊活!幸せ結婚6

          私達夫婦は、交際期間を持たずに結婚からスタートしました。しかし子供が欲しいと言う気持ちも持っており、無謀にも妊活に挑みました。結婚前からも男女の関係はありましたので夫から「時間がないんだったら解禁して良いんじゃないの?」と言ってくれたので自然に任せていたのですが、なかなか出来るものではないですね! しばらくしてから不妊治療のクリニックに通い始めました。 通ったクリニックは知り合いに紹介されました。49歳まで診てくれるクリニックなんて聞いたことがないのですが、妊活の最終頼みの

          人生物語68.晩婚からの妊活!幸せ結婚6

          人生物語67.コロナ禍の新婚旅行は国内の沖縄!幸せ結婚5

          ハイブリット挙式・披露宴と2次会も無事に御披楽喜し、全ての来賓におもてなしも終えてホッとした所に、今度は新婚旅行の企画です。本来なら式後にそのまま旅立つのですが、そこは落ち着いてからにしようと言うことで、少し経ってからの計画でした。 そして、2人とも海外はそこまで興味を持っていませんでしたのでコロナ禍でもあったのと、当時は海外にも行きにくい風潮でもあったので、国内で済ませようとなりました。 そこで、北海道と沖縄の二択になりました。私は両方行ったことがあり、どちらでも良かった

          人生物語67.コロナ禍の新婚旅行は国内の沖縄!幸せ結婚5

          人生物語66.オンライン2次会パーティー!幸せ結婚4

          ハイブリッドの挙式・披露宴は無事に滞りなく御披楽喜しました。その後2次会までの時間はさほどなく、新郎は両親をホテルに連れて行ってから披露宴では食事はほぼ摂れていないので、料理を控え室に置いて頂き、次の衣装に着替える前に新郎と食事タイム! 少しだけ休息出来た感じでした。 それからは、2次会なのですがこの時こそ多くの方に集まって頂いてドンチャン騒ぎ(古い表現)をするのが醍醐味なんですけど、コロナ禍なのでそれも出来ずしかも会場の収容人数が通常の半分でしたので多くの人を呼ぶことも出

          人生物語66.オンライン2次会パーティー!幸せ結婚4

          人生物語65.いよいよハイブリッド挙式・披露宴開宴!幸せ結婚3

          いよいよ当日を迎えましたが、私は半分仕事モードでプランナー兼花嫁なのでゆっくり新婦を味わうことが出来ませんでした(笑)これは職業柄、職人気質ですので仕方ないですね! ヘアメイク前は装飾の準備と他スタッフへの指示などで準備をし、少し落ち着い頃にはヘアメイクにかかるのですが、パソコンのパスワードがわかりませんと連絡があり、サザエさんみたいに髪にカーラーを巻いた状態で会場に行ってしかも素っぴん曝け出す始末!構ってられないのでそこは全てを振り切り捨て去って準備!準備!に徹しました。

          人生物語65.いよいよハイブリッド挙式・披露宴開宴!幸せ結婚3

          人生物語64.コロナ禍の結婚式はハイブリッドで準備スタート!幸せ結婚2

          私達は挙式・披露宴を2020年のこの年に控えてました。希望は6/21日です。この日の理由は特にはないのですが、私はウエディング従事者ですので周りから私たちの結婚式ついて「ジューンブライドでするの?」や「司会は自分でするの?」とか「自分でも歌うの?」と色々と聞いて来られるので、それを全てお応えしようと思い企画しました。そして入籍から半年後のジューンブライドの6/21日に挙式・披露宴を予定していました。 しかし、緊急事態宣言となり世間ではこれからの未来がどうなるのかわからない中

          人生物語64.コロナ禍の結婚式はハイブリッドで準備スタート!幸せ結婚2

          人生物語63.入籍後間も無くしてパンデミック!幸せ結婚1

          入籍後に初めてのお正月を夫の実家で過ごし挨拶も終わって、新年会やらで忙しくなりつつ、私は1月16日が誕生日なのでこの日はあまり贅沢せずに自宅でケーキを頂きながら過ごしました。そして、我が家での買物は普段は慌ただしいので週末夫婦で大型スーパーに行って買い溜めをします。 この時、丁度1月の末辺りでした。私は花粉症なのでそろそろマスクが必要だなと思う頃に、買物へ行った時大量のマスクが結構安くて売っていたから買おうとカゴへ入れて帰って来たら、何故か50個入りの箱が2つもあり「こんな

          人生物語63.入籍後間も無くしてパンデミック!幸せ結婚1

          人生物語62.大喧嘩から一変、7年間の婚活を経て交際0日出会って2ヶ月半超電撃スピード婚!婚活終止符

          素敵なクリスマスイブに婚約指輪を頂いてディナーを過ごした次の日から少し雲行きが悪くなりました。私はまたコミュニケーション系のトレーニングに参加していて、人間関係を良くするための参加なのに、何故かイライラが物凄く出ていて帰ってから夜遅くに家具の配置でめっちゃキツく当たってしまいました。 彼は相当顔が引き攣っていて怒り爆破💢となりました。 彼「結婚考え直さなあかんかもね」 私「は?このタイミングでそんなこと言うわけ?後戻り出来ひんのわかってて何言ってるの?」 そう、彼は爆

          人生物語62.大喧嘩から一変、7年間の婚活を経て交際0日出会って2ヶ月半超電撃スピード婚!婚活終止符

          人生物語61.結婚を決めた直後に祖母が他界する!婚活奮闘記24

          突然のプロポーズから急展開となり、交際する間も無く取り合えずは彼の家に行ったり、私の家にも来たり、旅行に行ったりと一通り終えた後は結婚の準備にかかりました。 その時に3年7ヶ月間介護をしていた父方の祖母が危篤状態に入ったと連絡が来て、私達で何も出来ないので状況見ながら施設の方から連絡を待つことになりました。 しかしながら、結婚の準備を止めるわけには行かず入籍は年末の12月30日にすると決めていたので、それが叶わないかもしれないと思いながら、進行していきました。まずは家探し

          人生物語61.結婚を決めた直後に祖母が他界する!婚活奮闘記24