Rika

こんにちは。Rikaです。 私自身、HSP・HSEです。夢を叶えることや、幸せな毎日を…

Rika

こんにちは。Rikaです。 私自身、HSP・HSEです。夢を叶えることや、幸せな毎日を創るためのコーチング、 敏感性を持つ方や様々なお悩み相談、カウンセリングも行っています。 人生は一度きり、幸せな人生にしていきましょう。

最近の記事

#28 睡眠を侮ってはいけない

 皆さんは、毎日よく眠れていますか? 実は、日々疲れが溜まり、毎日を終えるのが やっとで日々ヘトヘト・・・ なんて方も多いと思います。 今日は「睡眠」について調べまとめ てみました。 睡眠には脳を創る役割があります。 だからこそ、小さい子は特に「睡眠」が大事です。 子どもだけでなく大人にとっても「睡眠」は大事で、 新しく仕入れた情報の整理や定着をしてくれる という、とても大事なものです。 ではここで睡眠のメリットをご紹介します。  1. 身体の疲労回復   これは誰もが認

    • #27 睡眠の効果 ~たっぷり寝るとラクになる~

      皆さん、寝ていますか? たっぷり、自分が「あ~良く寝た。今日も元気だ!」と言えるくらい。 ごく当たり前のことですが、睡眠はとても大事です。 ですが、私はつい数年前、子育てが終わるまでは睡眠をとてもおろそかにしていました。 日本人の平均的な第一子出生時の年齢は30.7歳、私はそのずーっと手前23歳、24歳で娘二人を出産、今はすでに子育てを終えています。 子育て中はもちろんフルタイムの仕事もして家事もして、、、 となると時間がどうにも足りず、下手な完璧主義を持っていたので、あ

      • #26 ちょっとした違和感や嫌だなという感情を見過ごさないこと

        皆さんもこんな経験はありませんか? 前々から「なんだか違和感あるな~」とか 「なんかちょっと嫌だな」という感情が湧き あがってきたこと、ありませんか? 2,3年前に私経験したことなのですが、美容室 でそれを感じていたんです。 その美容院はもう12,3年近く通っていて、店長 とは家族のことや仕事の悩みを聞いたりして、 離れて暮らす兄弟のような親しみのあるお店なんです。 徐々に感じていた違和感、でもその美容院は長年 通っていて慣れているし、まぁ、いっか・・・ と放置していたの

        • #25 癒しをもたらしてくれる花や植物

          今日は「母の日」でした。 日本全国のお花屋さんが一番忙しい時期、でもあるのが このGWから母の日にかけて、でしょう。 私には2人の娘がいますが、母の日だからといって何も しなくていい、と毎年伝えています。 私自身は、母親が生きていたころは毎年何らかのプレゼント をしていましたが、自分がいざ親になってみると、そんな 気を遣わせるのもどうかなぁ・・と思い、それならば、 娘たちが自分のためにそのお金を使ってくれたらそれで いい、と思うのです。 母親になって思うのが、私にとっての幸

        #28 睡眠を侮ってはいけない

        • #27 睡眠の効果 ~たっぷり寝るとラクになる~

        • #26 ちょっとした違和感や嫌だなという感情を見過ごさないこと

        • #25 癒しをもたらしてくれる花や植物

          #24 ”ありがとう”は魔法の言葉、伝えていますか?

          今日は”ありがとう”が持つ言葉の力 について書きたいなと思います。 「ありがとう」 この言葉を最後に伝えたのはいつでしょうか? 覚えていますか? もちろん、毎日使う言葉だし、伝えているよ、 と即答できればOKです。 反対に、うーん、覚えていないなぁ、だとしたら今から意識してみてください。 ありがとう、が言えること、きっとありますから。 そして、伝える時もコツがあって、形だけの 「ありがとうございます」などには喜びも感謝の想いも入っていなかったりして、言われた側は何も感

          #24 ”ありがとう”は魔法の言葉、伝えていますか?

          #23 いつもの場所、いつもの人、いつもの習慣などの効果  

          なんということのないタイトルですが、 「いつもの~」は私たちのメンタルを安定させてくれるものです。 いわゆる「コンフォート○○」というものですね。 食べ物でも着る服もそう。 幼い頃によく食べていたもの、よく着ていた素材や色、スタイルの服、お馴染みのお店、場所、‥等 人はそもそも変化を嫌う「恒常性」をもつ生き物ですから、毎日が全く違うことばかりだと疲れてしまいます。 現代の慌ただしい変化の激しい時代を生きている私たちは、余計に変化を嫌ったり恐れたりしてしまうのかもしれません

          #23 いつもの場所、いつもの人、いつもの習慣などの効果  

          #22 今月はどんなひと月にしますか?

          早いもので、2024年が始まってからあっという間に 5月になりました。 桜の季節も終わり、葉桜となり、ハナミズキやツツジの 花が綺麗に咲いています。 春から初夏へと向かっていくこの季節は、朝晩と昼間の 気温差が激しく体調を崩しやすい時期でもあります また、昼間の暑さに身体が慣れておらず、熱中症にも なりやすいので、十分な水分補給と栄養補給、休息を 取ることを、しっかりと意識して行っていきましょう。 1か月の始まりに、ぜひやってみてほしいのが、こちら。 「今月のテーマ

          #22 今月はどんなひと月にしますか?

          #21 心を守る方法  ~壊れると戻りにくい買えないもの~

          どうあがいても、いくらお金を積んでも買えないもの、 かつ壊れるとなかなか元に戻らない、修復が難しいもの があります。 それは、 「心」 目に見えないもので、実際にどれほどのダメージを 受けたかは、本人以外は知る事ができません。 しかしながら、心の傷が大きく深くどうにもならない 状態に陥れば、身体に異変が起こるといった、 わかりやすい警告がでることもあります。 警告が出てからでは、取り返しのつかないことになり ます。 そこまで耐えることがないように、心を守っていき たいです

          #21 心を守る方法  ~壊れると戻りにくい買えないもの~

          #20 何かを習慣化したい時の始め方

          タイミングに違いはあれど、何かを始めたいと思って 取りかかろうとしている時、それをスムーズに習慣化 出来たらいいなと思いませんか。 とはいえ、最初の数日は勢いよくやれるんだけれど、 なかなか続かない、という声もよく耳にしますし、 私も続かなくてモヤモヤする、といったことを幾度と なく経験しています。 どうして続かないんだろうなぁ・・・と思案していた 時に、気が付きました。 これって、最初からハードル高すぎるんじゃない? 最初から無理なことを掲げていたから挫折する… →出来

          #20 何かを習慣化したい時の始め方

          #19 睡眠の効果 ~たっぷり寝るとラクになる~

          ごく当たり前のことですが、睡眠はとても大事です。 ですが、私はつい数年前まで睡眠を超おろそかにしていました。 日本人の平均的な第一子出生時の年齢は30.7歳、 私はそのずーっと手前23歳、24歳で娘二人を出産、すでに 子育てを終えています。 子育て中はもちろんフルタイムの仕事もして家事もして、 となると時間がどうにも足りず、下手な完璧主義を持って いたので、睡眠時間を削ってやっていました。 その弊害は計り知れないものでして、今思えば、今の知恵 と知識があれば、もうちょっとマ

          #19 睡眠の効果 ~たっぷり寝るとラクになる~

          #18 お金で買えない健康を守るためにすること

          買えないものシリーズではありませんが、「時間」以外にも 買えないものがあるなぁ、と思いつつこの記事を書いています。 「健康」 これも買えないものですよね。 自分の代わりに病気になってくれる人はいないし、 一度体を壊したらなかなか治らない。 治る場合もあるけれど、何かしらのハンディキャップを 背負ったりしなければならないことが少なくはありません。 年末年始や連休など、普段と生活のリズムが違う時も 要注意です。 また普段の生活でもストレスや過度な疲労など、気を付け ほうが良

          #18 お金で買えない健康を守るためにすること

          #17 人から雑な扱いを受けてモヤモヤしたときは…

          人の心の中も季節や空の雲と同じように 移り変わるものです。 余裕がない時、人は自分はもちろんのこと、他人のことも雑に扱い始めるものです。 余裕があっても人を雑に扱う人がいますが、それは相手に甘えているか、見下しているかどちらかでしょう。 雑に扱われた側にしてみれば、とても不快なことです。 最初は、嫌だな、ぐらいで終わっているかもしれませんが、度重なるとストレスとなり、あなたの心身を壊し始めます。 そして相手との関係も壊れていくでしょう。 雑に扱ってくる人があなたの大切な人

          #17 人から雑な扱いを受けてモヤモヤしたときは…

          #16 情報は取捨選択が大事~ネガティブ情報から心を守るために~

          ちょっとややこしいタイトルですが、情報は取捨選択がとても大事です。 どんなことにも通じるのですが、人には価値観があります。 千差万別、十人十色、と言われるとおり、どんなに仲良くても、どこか違っているものです。 と同時に、どんな情報を自分の中に取り入れて、どんな情報をブロックするか、これも大事になってきます。 例えば、今年は年始早々に大きな地震が起こり、亡くなられた方、けがをされた方、心に深い傷を追われた方、今も避難生活や不自由な生活を強いられている方も多くいらっしゃいます

          #16 情報は取捨選択が大事~ネガティブ情報から心を守るために~

          #15 変わりたい、変えられない時の脱出方法

          いつも通りの変わらない毎日を過ごしていると、 いつの間にか視野が狭くなったりします。 普段の生活も、自分の世界も、狭い範囲でしか 動かなくなり、結果として自分の首を締めかね ない状況を作ってしまいがちです。 変わらないのが良い、変わりたくないのであれば そのままコンフォートゾーンで暮らしていくのも 良いと思います。 ただ今の世の中、変わらずにいられるのであれば 良いのですが、変化が激しいのでそうとも限らず 多少変わっていくことも必要かなと思います。 いわゆる視野狭窄となら

          #15 変わりたい、変えられない時の脱出方法

          #14 人の本性が垣間見れる時こそ、自分自身を見直す時

          タイトルの「人の本性が垣間見れる時」に立ち合いました。 どんな時かというと、やはりその人が窮地に立たされた時、です。 例えば、 ・今までの悪事が表沙汰になった時 ・本当に困った時 ・余裕がなくなった時 ・ 退路を断たれる ・ 逃げ道がなくなる ・ 袋の鼠になる ・ 追い詰められる、追い込まれる といった「 どうしようもない状況 」に陥った時 のことを窮地に立たされたと言うのだそうです。 人は年齢を重ねれば重ねるほど、変化を嫌い恐れる 傾向があるように感じます。 そしてどん

          #14 人の本性が垣間見れる時こそ、自分自身を見直す時

          #13 自分の身体を労わる大事にすること、とは

          先日、セルフケアも兼ねて久しぶりに 眼科へ行き、目の検査・診察や視力検査、ついでに コンタクトレンズの度数合わせなどをしてきました。 最近急に視力が落ちたかな?と思い、タイミングも よかったので色々調べていただきました。 単なる目の疲れで、一時的に視力が落ちたように感じ たようでした。  良く寝てから診察を受けたこともあり、4年前より 視力も見る力も上がっていた、良くなっていたので、 ビックリしました(笑) なにが違うのだろう?と考えてみましたが、 前回きちんと診察を受

          #13 自分の身体を労わる大事にすること、とは