見出し画像

これが出来ないとダメ的な記事は信用しなくていいと思う。

出来ないからいけないことってそもそもないと思います。
その人にとってダメだと思うだけで、自分のものさしで測ってダメだと言うのは、違和感を感じます。

最近よく○○がないとダメとか☆☆じゃないと上手くいかないとかって言葉が多いと思うのですが、あれって危機感を煽ることで記事とかを注目してもらうものだと思います。
惑わされず、自分のやりたいように生きていいと思います✨

私は結構Twitterとかでそういった呟きを見ては危機感を感じて焦ることが多かったんです。

結婚できない人は○○だから、とか**だから上手くいかないとか、、、、

今思うとふーんって感じで流せるのですが、
その当時は焦りと不安と恐れとが入り交じっててそういう不安を煽る記事もまともに見てました。ひどいですよね。
不安を煽るんじゃなくて寄り添えるような記事が増えて欲しいです。
私は不安に寄り添いながら幸せに生きられるような記事を書いていきます。

結局自分のやりたいようにしか出来ないし、合わない人とは合わないし、合わなかった場合でもどっちが悪いとかでは無いと思うんです。
相性が合わなかった事のが多いかなって思うんですよね。

ネットの記事やつぶやきだと、いかに相手の目に留まらせて見てもらうかが重要だと思うので、わざと刺激するようなことを書いてるように感じます。

なので、皆さんも惑わされず自分が楽しいことやリラックス出来るものを選んで、快適に生きられますように、いつも祈ってます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?