見出し画像

餌やりで大事な事

いやもう、これは簡単!!
その子が天国に行くまで給餌!!
毎日欠かさず!!
これが一番大事。

私は自身の病院など留守にする時は代わりの
人を必ず手配する。

あと忘れないように、お水もあげる事!!

畑の子は割と頑張り屋さんで、亡くなる前日や
前々日までちゃんとご飯食べにくる。
偉いなぁと思う。

過酷なお外暮らし。
やっぱりご飯が一番の楽しみだもんね。
だから絶対毎日欠かさず。
そして種類も沢山用意。

ちなみに寒い冬は少しでも温もりを感じて欲しいので、水はぬるま湯にしてをポットに、
パウチや缶詰めは、やかんにお湯を沸かし、そこに豪快につっこんで温める。
持ってる人は魔法瓶やスープジャーなどを
使うと良いですよ。
(うちは持ってなくて家にあるもんを使用)


外猫に家猫より安いご飯をあげてる人いますが、うちは逆で。
お外暮らしの子の方が大変だから、ご飯は
豪華に!

家の子はウエットフードは晩ご飯のみですが、
お外の子はいつもカリカリとウエットフード両方とも出す!

少しでも美味しいの食べてほしいから。

楽しみに毎日食べに来てほしいから。

毎日無事な姿を確認したいから。


だから雨の日も風の日も欠かさず行く。
高熱がでてても冷えピタ貼って行った。
大丈夫、私は丈夫な女。


1日くらいいいやん?みたいな事を言う人いますが、じゃあ、あんたは昨日は沢山食べたから、
今日1日くらい食べなくて平気なんやね?

と言うと、まぁ黙るよね。

待ってる子がいるんだから、行く。
これは至極当然で当たり前。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?